ハモ丼はじめました!
こんにちは。
淡路島の夏の味覚といえばハモですが、当館では今年からハモのてりやき丼の販売をはじめました!
沼島近海でとれた肉厚のハモをてりやき風味に調理しておりますので、
暑い夏に向けてスタミナの付く丼ぶりになっています。
6月から8月までの期間限定ですが、ご昼食や宿泊のお料理オプションとして
ご予約いただけますので、是非ご賞味くださいませ!(1食1,296円)
予約課:片岡
こんにちは。
淡路島の夏の味覚といえばハモですが、当館では今年からハモのてりやき丼の販売をはじめました!
沼島近海でとれた肉厚のハモをてりやき風味に調理しておりますので、
暑い夏に向けてスタミナの付く丼ぶりになっています。
6月から8月までの期間限定ですが、ご昼食や宿泊のお料理オプションとして
ご予約いただけますので、是非ご賞味くださいませ!(1食1,296円)
予約課:片岡
こんにちは!
5月も半ばを過ぎ、少し汗ばむ日もありますが、新緑が美しい季節となりました!
淡路市の旧一宮町にある伊弉諾神宮の近くに、淡路市立香りの公園という公園があります。
香りをテーマとした公園で、季節の花々やハーブがたくさん植えられています。
ちょうど4月から6月にかけて、シーズンを迎える香草香木が多いようでしたので、お散歩がてらに先日行ってきました!
エントランスを入ると噴水を中心とした洋風庭園が広がっており、その周辺にさまざまなハーブが植えられています。
実際に葉っぱを触ってみて、香りを楽しめるハーブもありますので、ただ見て回るよりも楽しく観賞できました!
ハーブの他にも季節の花々が植えられていまして、先日行った際にはサルビア・ストエカスラベンダー・モッコウバラなどがちょうど咲いていました!
今は時期ではありませんでしたが、梅園や桜園もありますので、春先に行ってみるのもいいかもしれません(^∀^)
伊弉諾神宮や薫寿堂さんも近くにありますので、そちらに行かれる際は合わせて寄ってみてはいかがでしょうか(^_^*)
「淡路市立香りの公園」
住所:淡路市多賀530-1
TEL:0799-85-2330
HP:http://www.eonet.ne.jp/~kaori-park/
予約課:片岡
こんにちは!
もう4月も終わりで、お出かけ日和の暖かい日が多くなってきましたね(*^-^*)
さて先日、淡路市にあるパルシェ香りの館さんに行ってきましたのでご紹介します!
淡路島には花の名所がたくさんありますが、淡路市の旧一宮町はお香や線香などの生産でも有名です。その由来は、日本書紀にある「推古天皇の時代に淡路島の西岸に香木が漂着した」という記述で、一宮町は古くからお香と関わりの深い地域になっています。
パルシェ香りの館さんでは、温室や花畑で季節の草花を楽しめるほか、お香作り体験やハーブの摘み取り体験などができます。
先日伺った時には、温室ではストレプトカーパスがとてもきれいに咲いていました。
温室の天井から吊るすように植えられているので、きれいな紫の花の中をくぐっていくように観賞できます。
また花畑の方では、オレンジの花が可愛らしいキンセンカが咲いていました!
今回はお香作りの方は体験しなかったのですが、お土産屋さんも充実しており、お香やアロマキャンドルの他にも花柄の小物やハーブの苗木なども購入できるので、女性グループやお花が好きな方がたくさん来られていました!
一年を通して楽しめる施設ですので、ぜひ淡路島観光のコースに加えてみてはいかがでしょうかヾ(o´∀`o)ノ
「パルシェ香りの館」
住所:淡路市尾崎3025-1
TEL:0799-85-1162
HP:http://www.parchez.co.jp/
予約課:片岡
みなさん明石海峡大橋を歩いたことはありますか?
私も車で通ることは何度もあるのですが、
徒歩で歩いたことはないですね(笑)
今回5月21日(土)、22日(日)の2日間にかけて、
普段管理者しか入れない管理用通路に入ることができます。
足元は網目になっていて、その約40m下は海です!
高所恐怖症の方はやめておいた方がいいかもしれませんね。
抽選形式となりますので、4月21日(木)までに
下記ホームページよりご応募ください!
http://www.ddk-web.jp/kaijyo-walk/
みなさんのご参加お待ちしております♪
■応募・問い合わせ先
〒651-2117 神戸市西区北別府5丁目30-1
ダスキンレントオール神戸西イベントセンター内
明石海峡大橋 海上ウォーク受付係
TEL : 078-975-7455 【平日9:00~17:00】
URL:http://www.ddk-web.jp/kaijyo-walk/
予約課 大森
こんにちは。
だんだんと気候も暖かくなってきましたね!
ウグイスの鳴き声も聞こえてきたり、道端にたんぽぽやつくしが生えていたり、
いよいよ春めいてきたなぁという感じです(*´∀`*)ノ
天気も良かったのでつくしの写真を撮ってみました!
春の花といえば桜ですが、近くの桜の木を見てきましたがまだつぼみでした。
開花予想では、3月24日頃に開花で、4月2日頃に満開とのことです(*´ω`*)
写真は以前に撮影した満開の桜です。
ホテルから行きやすい桜の名所ですと、洲本城跡のある三熊山や、神戸方面からお越しの方は淡路島公園などがおすすめです。
春の味覚の桜鯛もそろそろシーズンに入っておりますので、ぜひ春の淡路島へお越しください!
予約課:片岡
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。