淡路島で冬の花めぐり「水仙」シーズン到来!

こんちには!
淡路島では、もうすぐ水仙のシーズンが始まります!
1月中旬~2月上旬ごろまで、立川水仙郷と灘黒岩水仙郷の「ニホンズイセン」が見ごろになります!
両水仙郷には何百万本も水仙が咲き誇っており、付近一帯は甘くて優しい香りにが包まれます。
水仙郷は淡路島の”冬の観光名所”となっております(●^o^●)
また、水仙の丘では黄色いラッパスイセンと中心に18品種10万本が咲き誇ります。
『ラッパスイセン』の見ごろは3月中旬~4月上旬頃です。

淡路島で冬の花めぐり「水仙」

また、2017年1月1日~2月末の期間中は、水仙シャトルバスが当館から両水仙郷へ皆様をご案内いたします!
水仙郷見学の後は直接洲本高速バスセンターへお送りいたします。
【バス時刻表】
ザ・サンプラザ9:32発⇒立川水仙郷10:00着⇒灘黒岩水仙郷10:30着
⇒灘黒岩水仙郷11:30発⇒立川水仙郷12:00発⇒洲本高速バスセンター12:30着
※開花期間により多少変更がございます。
【往復バス運賃(往復バス代・入園料込)】
・立川水仙郷
[大人]1,500円
[小人] 800円
・灘黒岩水仙郷
[大人]2,000円
[小人]1,000円
※3歳未満座席なしのお子様は無料です。
一面に咲く水仙は一見の価値ありです!
ご予約お待ちしております。
■お問い合わせ
立川水仙郷
住所:洲本市由良町由良2877-22
TEL:0799-27-2653
灘黒岩水仙郷
住所:南あわじ市灘黒岩2
TEL:0799-56-0720
水仙の丘
住所:淡路市多賀369-9
TEL:090-1904-0575
予約課 立山

洲本温泉まつり「足湯ライトアップ点灯式」&「淡路3年とらふぐ てっちりの振る舞い」の開催!

こんにちは、
今年も洲本城前の足湯がライトアップされます!
「三熊山のふもとで柴右衛門たちが光り輝き踊り出す?!」
今年はどんなイルミネーションになるのか楽しみです!
その点灯式と「淡路島3年とらふぐ」のてっちりの振舞いが
11月28日(月)に開催されます!
また、洲本八幡神社では振舞いと同時に
彩華千鶴さんや太鼓集団 鼓淡~KOTAN~さんの
ライブパフォーマンスが開催されます。
是非、参加してくださいね!

洲本温泉まつり 足湯ライトアップ点灯式・てっちり振舞い

足湯のライトアップは17:00~21:00まで、期間は平成29年2月末まで開催されます。
仕事中なので点灯式には間に合わないですが、帰りにライトアップされた足湯を見に行きたいです!
■足湯ライトアップ点灯式
場所:城前公園(洲本温泉足湯)
日時:11月28日(月)17:00~
■「淡路島3年とらふぐ」のてっちりの振舞い
場所:洲本八幡神社
日時:11月28日(月)18:00~
先着200人前 ※なくなり次第終了
■お問い合わせ
淡路島観光協会
TEL:0799-25-5820
予約課 立山

11月27日(日)開催!淡路島バーガーフェスタ2016

こんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です。
11月27日(日)に『淡路島バーガーフェスタ2016』開催!
美湯松帆の郷に淡路島バーガーが大集合!!
2016burger.jpg
どの淡路島バーガーを食べようか迷ってしまいますね!
私は淡路牛バーガーを食べたことがあるのですが、あれは”絶品”でした!
甘辛く炒めた淡路牛と玉ねぎはあれだけでご飯3杯は余裕ですね。
それをパンからはみ出すくらいに贅沢入れてあるんだから、
美味しくないはずがないわけなんですよ!!
アクセントとしてマヨネーズがまた仕事ができるやつで
淡路牛と玉ねぎの旨みを引き立ててくれるんです。
思い出しただけでヨダレが出てきてしまいそうです!
さっきお昼ご飯食べたばかりなのに(笑)
という私の思い出話はこの辺にしておいて・・・
今回の中で気になるバーガーのひとつは『タコぷりバーガー』です!
他のバーガーと違ってお肉ではなく”タコ”を使用してるんです。
果たしてタコとパンは合うのか・・・気になるところです。
もうひとつは『淡路島チーズハーブバーガー』です!
バーガーの中にハーブを混ぜたパルシェさんらしいバーガーです。
香りでも楽しめるバーガーってなかなかおもしろいと思いません?
もちろん!全部食べられる人は全部食べてもOKですよ!
食べ過ぎにはお気を付け下さい(^○^)
是非、11月の最終週は淡路島バーガーを食べにお越しください♪
お待ちしております。
予約課 大森

【2016年11月17日】ボージョレ・ヌーヴォ解禁!!フレッシュでフルーティな味わいにうっとり♪

こんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です。
本日11月17日(木)よりいよいよ『ボージョレ・ヌーヴォ』が解禁されました!
beaujolais_blog.jpg
ボージョレ・ヌーヴォは明るく澄んだルビー色が特徴のお酒です。
飲んだ瞬間にフレッシュでフルーティな味わいがお口全体に広がり、
思わずうっとりとしてしまいます。
普通のワインは冷やしすぎるとタンニンによる渋みが強調されて
飲みにくくなってしまいますが、ボージョレ・ヌーヴォは、
渋みが出ないような造り方をしているので、
反対に少し冷やした方がスッキリとした味わいが楽しめます。
当館では『アンリ・フェッシ ボージョレ・ヌーヴォ”ベレール”2016』をご準備しております♪
お値段はサンプラザオリジナル価格で\3,380(税込)
是非、ご夕食と一緒に楽しまれてはいかがでしょうか。
ご希望の際は、フロントもしくは、客室係にお申し付けください。
予約課 大森

「第10回城下町洲本レトロなまち歩き」が11月5・6日に開催!

みなさんこんにちは!
恒例となってきました城下町洲本レトロなまち歩きが11月5日(土) ・6日(日)に開催されます!
当日は、洲本市街地の対象地区で雑貨屋さんやカフェなどの店舗の出店や
日曜日限定で「食のリレーイベント」としてたこ飯・はも汁(各200食)の振舞いなど様々なイベントが開催されます。

第10回城下町洲本レトロなまち歩きのチラシ
第10回城下町洲本レトロなまち歩きのチラシ
関連イベント(詳細は当日マップで)

イベント場所 イベント 11月5日(土) 11月6日(日)
こみち商店街 食のリレーイベント  
大道芸人等パフォーマンス
コモード65商店街 レトロなまち遊び  
本町7丁目商店街 段ボールで遊ぼう
ジャズや子供達の演奏
音楽イベント多数
本町8丁目商店街 八丁目レトロなショップ
寺町筋 寺町めぐり
塩屋筋商店街      
堀端筋商店街 アートとグルメの街ガーデンレストラン  

是非、いらしてください!
主催
城下町洲本再生委員会
Mail: info@sumoto-retro.com
BLOG: http://sumoto-retro.blogspot.jp/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/retrokomichi/
開催日:11月5日(土)・6日(日)10時~17時
会場:洲本市栄町2丁目~山手3丁目・本町5、6、7、8丁目商店街・寺町・塩屋筋・堀端筋
予約課