淡路島の鱧

淡路島は鱧が非常に有名となっております

💁なぜなら❕❕❕❕

淡路島で獲れる鱧は、骨も皮も柔らかく身に甘みがあり、格別の味わいとなっております🐟

そんな鱧を薄造りや湯引き、焼霜づくりと多様な方法で味わうことができます😋

ぜひ、1度、淡路島に鱧を食べにきてみてください✨

株式会社観光ホテル淡州  SDGs宣言

この度、当社は徳島大正銀行様の支援のもと、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)の達成に積極的に取り組むことを誓う「SDGs宣言」を本日付けで策定いたしました。

観光ホテル淡州は、淡路島 洲本市で宿泊業を営む観光ホテル旅館です。
行動する一歩として人、宿泊業、地域社会の発展に貢献するためSDGsの取り組みをまとめました。

これらの取り組みを通じて、持続可能な社会を実現してまいりたいと考えております。

株式会社観光ホテル淡州  SDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組を行ってまいります。
2022年5月30日
株式会社 観光ホテル淡州
代表取締役 樫本 文昭
SDGsの達成に向けた取組
◆地域発展と人々が描く理想のリゾート提供
淡路内外の誰もが感動と喜びを感じられる毎日にすることを「夢」とし、持続可能な社会を実現するべく、高品質なサービス提供に努めてまいります。
【主な取組】
・「ピンクリボンのお宿ネットワーク」「マタニティプラン」「赤ちゃんサービス」等、様々なプラン設定によるサービス提供
・プロが選ぶ日本のホテル旅館100選に34年連続入選

◆環境への配慮
持続可能な社会の実現に向けた地球環境対策への取組として環境保全を意識した設備導入や職員意識の改革に努めてまいります。
【主な取組】
・消費電力削減、CO2削減に向けた設備導入
・アメニティや食器類を再生可能資源使用の代替製品に切替え
・廃棄食材での新メニュー提供

◆働きがいのある職場環境へ
最新AI設備導入による業務効率化により職員の業務負担軽減、福利厚生等の充実による職員のモチベーション向上に努めてまいります。
【主な取組】
・就業規則の徹底による残業時間の削減
・社員研修を通した社員交流の拡大
・福利厚生等の充実

◆地域とともに持続可能な社会へ
地域活動に積極参加し、地域とともに持続可能な社会の実現に努めてまいります。
【主な取組】
・地産地消を心掛けた商品、サービスの提供
・地域活性化を目指した産業振興イベント等への参画
・地元企業としての安定した雇用環境の提供(Uターン、Iターン人材採用、高年齢者の雇用延長制度の確保)

SDGsとは
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称。「誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。(2015年9月に国連で採択)。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

世界平和観音像の今・・・・

おはようございます<(_ _)>

取り巻く環境が時々刻々と変化している世界情勢の中
淡路島でも、変化しているところがあります
身近な変化を皆様にお伝えする「いつも皆によりそう サンプラザの岸田」です(=^・^=)

さて、今回は今まで何回もお伝えしている あ・の「世界平和観音像」の今の姿です(゜o゜)

昨年からの解体工事もほぼ終わりを告げようとしています
工事の最中に、像の周囲を取り囲んでいたフェンスもすっかりと撤去され、像が立っていた土台のみの姿に。。。。

来月には平地になってしまうようです(+o+)

寂しいような気持ちが抑えきれず、相棒と記念撮影して
ぽっかり空いた空間を埋めるべく、「世界平和コアラ像」を個人的に建立してしまいました

因みに現場に行っても見ることはできない、貴重な映像ですので
ここでじっくりとご覧くださいませ<(_ _)>

気温がどんどん上昇して、紫外線対策や水分補給も忘れてはいけない季節になっておりますが、淡路島の観光はここから本番です(=^・^=)
是非とも、足を運んで淡路島観光をお楽しみくださいませ<(_ _)>

独り言
先日、チェックアウトのお客様とお話ししている時に、コアラの話題になりました
コアラは忙しい時に出没すると、情報を得ていたお客様が、当館を利用いただいたのが日曜日
もしかしたら、コアラが出てくるのかもと期待されていたのですが・・・・・・
残念ながらコアラが出現するのは「年末年始」「ゴールデンウィーク」「夏休み」であり念願のご対面とはなりませんでした(・_・;)
正直なところ、朝にキモカワコアラが出現すると、ロビーはパニック状態になりますので、自主規制しておりますwww

でも、フロントカウンターには、可愛いコアラがお見送りしていますので、見かけたときはコアラの話題に、花を咲かせてくださいませ<(_ _)>

淡路国分寺にて瓊花が咲く期間限定の御朱印

以前ご紹介しました、淡路国分寺にて瓊花が咲く期間限定の御朱印を頂きにお参りをしてきました。
お参りしたのは5月7日で時期が少し遅く瓊花の花は少ししか残っていませんでした。

本堂には釈迦如来さまを中心として、飛天さま、十六羅漢さまなどがおられました。


一時期有名になったあの像も・・・

お参りの記念に瓊花の限定御朱印をいただきました!

こちらは、今年からあわじ花へんろの札所として追加されたとこでもあります。


是非、お立ち寄りくださいませ

国分寺さんのFBはこちらから
    ↓
https://www.facebook.com/awajikokubunji/