「第10回城下町洲本レトロなまち歩き」が11月5・6日に開催!

みなさんこんにちは!
恒例となってきました城下町洲本レトロなまち歩きが11月5日(土) ・6日(日)に開催されます!
当日は、洲本市街地の対象地区で雑貨屋さんやカフェなどの店舗の出店や
日曜日限定で「食のリレーイベント」としてたこ飯・はも汁(各200食)の振舞いなど様々なイベントが開催されます。

第10回城下町洲本レトロなまち歩きのチラシ
第10回城下町洲本レトロなまち歩きのチラシ
関連イベント(詳細は当日マップで)

イベント場所 イベント 11月5日(土) 11月6日(日)
こみち商店街 食のリレーイベント  
大道芸人等パフォーマンス
コモード65商店街 レトロなまち遊び  
本町7丁目商店街 段ボールで遊ぼう
ジャズや子供達の演奏
音楽イベント多数
本町8丁目商店街 八丁目レトロなショップ
寺町筋 寺町めぐり
塩屋筋商店街      
堀端筋商店街 アートとグルメの街ガーデンレストラン  

是非、いらしてください!
主催
城下町洲本再生委員会
Mail: info@sumoto-retro.com
BLOG: http://sumoto-retro.blogspot.jp/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/retrokomichi/
開催日:11月5日(土)・6日(日)10時~17時
会場:洲本市栄町2丁目~山手3丁目・本町5、6、7、8丁目商店街・寺町・塩屋筋・堀端筋
予約課

お盆休みにサンプラザでイベントを行いました!

みなさんこんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です。
夏休みも残りあとわずかで終わってしまいますね。
お盆休みあたりから大忙しだったサンプラザもようやく
落ち着きを取り戻し始めています。
というわけで、今回はお盆休みに行ったイベントの写真をご紹介していきたいと思います!
8月12日(金)には”バルーンアート”行いました!!
IMG_0677s.jpg
IMG_0678s.jpg
IMG_0679s.jpg
私も覗きに行かせてもらいましたが、とっても静かで
お子さんも自分のバルーンアートを黙々と作っていました!
こうゆう時の子供の集中力ってすごいですよね~
8月13日(土)~14日(日)には”ビンゴゲーム大会”行いました!!
IMG_0683s.jpg
とてもたくさんのお客様が集まってくださいました!!
集まっていただいた方ありがとうございます!
【当選したお客様】
IMG_0684s.jpg
IMG_0686s.jpg
IMG_0687s.jpg
IMG_0688s.jpg
IMG_0689s.jpg
IMG_0690s.jpg
IMG_0691s.jpg
IMG_0692s.jpg
ビンゴされたお客様『おめでとうございます!!』
今回残念ながらビンゴにはならなかったお客様は、
次回は冬休みあたりに開催になるかと思いますので、
是非、ご参加くださいませ。
予約課 大森

海もいいけど滝も涼しいですよ!

こんばんは。
毎日日差しも強く、暑い日がつづきますね。
少しでも涼しさを感じたいと思い、先日、滝を見に行ってきました!
洲本市の中心から少し離れていますが、淡路島で一番有名な“鮎屋の滝”という滝があります。
鮎屋の滝
鮎屋ダムから流れてくる川が滝になっており、駐車場から歩き始めて割とすぐに滝が見えてきます(片道3分ほど)。
道中も緑の木々や岩で日陰になっており、苔むした岩も涼しげで、避暑には最適の場所でした(^_^*)
また、滝の近くまで階段を上っていくと、落差が約14,5mもあるので水しぶきやマイナスイオンを感じることができました!
海水浴も楽しいですが、のんびりお散歩がてらに滝を見に行ってみるのもおススメです!(o^∇^o)ノ
『鮎屋の滝(あいやのたき)』
見学自由
住所:洲本市鮎屋334-2
予約課:片岡

夏本番!プール準備中!

こんにちは!
先日、九州から東海地方まで一気に梅雨明けしたとニュースで流れていましたが、
いよいよ夏本番となってきましたね!
学生の皆さんもそろそろ夏休みでしょうか(*^▽^*)
夏休みのレジャーといえば、海水浴やプールですが、当館でも7月22日から8月31日まで、
ガーデンプールを営業しますので、オープンに向けて着々と準備を進めています!
営業時間は10:00~17:00までで、ご宿泊のお客様専用で、お部屋のチェックイン前や
チェックアウト後でもプールはご利用いただけますので、是非この期間に
ご宿泊のお客様はご利用下さいヾ(@^▽^@)ノ
プール
また、プールの営業を開始する7/22(金)や、翌7/23(土)も空室はまだありますので、
ご旅行をご検討中の方は是非よろしくお願いいたします(*^^*)
予約課:片岡

いよいよ福島県に向けて風車が輸送されます!

こんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です。
当館の前の海『洲本港沖』で組み立てられていた風車が完成し、
1日遅れとなりましたが、いよいよ本日福島県に向けて出航します!
IMG_0658s.jpg
記念に撮影をしましたが、
『ちっさい!!』
だいぶ沖の方に行っちゃったみたいです・・・
今回の輸送は洲本~福島まで約960kmの距離を6日12時間かけて、
“国内最強の曳航船”『航洋丸』をメインに前方補助曳船に『幸鷹丸』『清和丸』
後方補助曳船に『東興丸』あと、側方警戒船が2隻の合計6隻で
大人の早歩きくらいの速さでゆっくりと進んでいきます。
IMG_0659s.jpg
お昼過ぎにはもうここからは見えないところまで行ってました。
『いってらっしゃ~い!』
今日から6日間、無事福島県に到着することを願っております。
予約課 大森