オニオンクエスト

qr.jpg
みなさんこんばんわ^^
もうすぐ淡路花博2010花みどりフェアが始まりますが
今、淡路島で淡路島体験型RPGオニオンクエストっていう
イベントが始まっているのをご存知ですか?
RPGって言ってもパソコンやゲーム機ではなくって、
実際にいろいろな施設を周って施設にあるQRコードを
携帯電話で読み取りながらミッションをクリアしていくんです(^_^)v
結構いい賞品もあるみたいなんで、休みの日にいろいろ廻ろうと思ってます。
また、このブログで紹介しようと思っていますが、興味のある方は
下記のリンクをクリックするか上のQRコードを携帯電話で読み取って
見て下さい(^o^)/
オニオンクエスト:http://qr-awaji.jp/onionquest/
では、次回のブログをご期待下さい(^_^)v
予約課 竹田

Time after time♪

皆さまこんにちわ~(^0^)/
予約課の坂上でございますっ!!
ここ2,3日前までは関東、東北のほうで雪が降ったりと
さむ~い(><;)日でございましたが
本日は大変温かくほっ(-。-;)と一安心の坂上でございます。
今回ご紹介のお店でございますが
『Time after time』というお店ですっ♪♪
入口はこんな感じですっ(^^)
入口.jpg
ガラス張りでとってもかっこいいお店でしょっ♪♪
そして私が注文したのはペアセットですっ!!
前菜肉.jpg
サラダ.jpg
まずいきなり前菜でお肉とトマトのサラダがでてきましたっ!!
これにはビックリ(*0*;)しましたっ!!
前菜で2品ってすごいっっ♪♪
そしてお次はトーストにツナや野菜をのせてあるピザがでてきました!!
パン.jpg
めちゃめちゃおいしかったですっ((*^_^*)
そして次々とでてきました~♪♪
パスタ.jpg
鶏肉.jpg
どれもこれもおいしくてお腹いっぱいで「苦しい~(>。<;)」と言いながら完食ですっ!!!
最後にデザートまででてきました~!!!
デザート.jpg
これだけついてきて二人で4,800円!!
安いっ!!!
しかも味もめちゃめちゃおいしくて量も申し分なく本当に満足できましたっ(●^o^●)
このお店はお誕生日会や結婚式、パーティ等色々対応してくれますっ♪♪
特別な日に予約するなら「Time after time]をオススメします♪♪
場所   兵庫県洲本市塩屋1-300-70
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
     ランチ営業、日曜営
   

選ばれる旅館

だんだんと春らしくなってきました。桜の花が咲き誇るのも近いのでしょうね。
さて、話題を変えて、先日ある民放のテレビ番組で年間何10軒もの旅館に泊る
という旅館選びのプロの方が「選ばれる旅館3カ条」なるものを紹介していまし
た。ご覧になられた方もいらっしゃると思います。今まで当館にお泊りになられ
たお客様、これからお泊まり予定のお客様でこの番組をご覧になられた方は当館
をどう思われたのか気になるところです。この淡路島にもたくさんの旅館があり
ます。その中でも当館を選んで下さった方々には最高のおもてなしを提供する義
務が我々には有ります。これからも、多くの方々に選ばれるようホスピタリティ
ー精神を大切に頑張って行きたいと思います。
                     フロント2ヶ月目  石上

風力発電

 
トォ=
毎度お馴染フロントの平岡です。
今日は仮面ライダーのベルトの風車にちなんで、我が淡路島でも行われている風力発電について書きます。
風力発電について詳しく調べてみました。
まず写真を…
100301_114557.jpg
場所は淡路島の北の方、北淡の震災記念館の駐車場の隣です。
ちなみにかなり大きいです。
トォ=
       「風力発電」
仮面ライダーが風車の力で変身するように風力発電も、風の力(風力)で発電する方式である。
風力エネルギーは、再生可能エネルギーの一つで、地球環境の保全、エネルギーセキュリティーの確保、経済成長の維持を同時に実現可能なエネルギー源として、世界各地で普及が進んでいる。
淡路島のはさきほど写真を掲載しました北淡のほか各地で風力発電がおこなわれています。
皆様も淡路島に来られた際は、探してみてください。
間近で見たら結構感動しますよ!
トォ=
 トォ=
フロント 平岡

金泉寺

日本列島寒波襲来、
各地に大雪を降らせる。陸、海、空、の交通大混乱とマスコミが報じましたが、ここ淡路島においても雪こそ振りませんでしたが、
とても寒い1日でした。皆さまのところは、いかがでしたか?
さて今回の紹介は、『第3番札所亀光山釈迦院金泉寺」です。                                                 
場所 徳島県板野郡板野町大寺亀山下66番地
交通 藍住インターチェンジから、県道1号線を板野方面へ進み、次に県道12号線を鳴門方面、県道1号線へ。走っている他標識が現れるのでそのとおり進んでいく。
極楽寺~金泉寺は、車で約10分
見所 黄金の井戸、弁慶の力石など                    
フロント  高井