9月30日(土)~11月5日(日)Awaji Art Circus 2017が開催します!

こんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの立山です。
淡路島でアート旅!
この秋、18ヵ国のパフォーマーが淡路島に集結!

車をしばらく走らせて辿り着いたのはAwaji Art Circusのパフォーマンス会場。
今まで見たことのない、聞いたことのないアートに触れて・・・
そして美味しすぎる淡路名物を堪能して、美しすぎる景色を眺め、気持ち良すぎる温泉に入る。
そんな忘れられない一日を過ごしてしまいます!
さあ、Awaji Art CircusというアートドライブにLet’s GO!

Awaji Art Circus 2017

Awaji Art Circus 2017

問い合わせ先:
Awaji Art Circus 実行委員会事務局
TEL:0799-73-2280
URL:http://awajiartcircus.com/
開催場所:淡路島内各所

淡路島最南端のシフォンケーキのお店!

こんにちは!
まだまだ残暑が厳しく暑い日がつづきますね!
私は早く涼しくならないかなぁと待ち遠しく思っています(^_^;)
さて、淡路島にはおいしいスイーツのお店がたくさんありますが、
先日、道の駅福良の近くにある、『淡路島しふぉんの店 fortune』さんに行ってきました。
お店の外観
道の駅福良の駐車場に車を停めさせていただいて少し歩いていくと、かわいらしいお店が見えてきます!
お隣には練り物屋さんと、ジェラートで有名なGエルムさんもあり、どのお店もお客さんがたくさん入っていました!
店内
fortuneさんの店内に入ると、ショーウインドウにいろんな味のシフォンケーキが並んでおり、どれにするか迷ってしまいそうです。カフェスペースが少しありましたので、せっかくなのでドリンクといっしょにその場でいただきました!
バナナシフォンとドリンク
上の写真はバナナのシフォンケーキです。ほんのりバナナの風味がしてやさしい味わいでした。
チョコチップシフォン
もう1つチョコチップ入りのシフォンケーキも頼みました!
こちらもフワフワの食感とチョコチップの甘さがくせになりそうです!
食材にもこだわっており、卵や牛乳など淡路島の食材を使って、体にも優しい材料を使っていらっしゃるそうです。
お店の人もやさしい感じでゆっくりとしたティータイムを過ごせました!
道の駅福良の周辺には、渦潮観潮船の乗り場や淡路人形座もありますので、観光のついでに行ってみてはいかがでしょうかヽ(*´∀`)ノ
『淡路島しふぉんの店 fortune』
住所:南あわじ市福良甲1530-2
TEL:0799-52-3607
営業時間:10:00~18:00(売切次第終了の場合あり)
定休日:毎週水曜日・第2第4火曜日
HP:http://fortune.ocnk.net/
予約課:片岡

はじめまして!

はじめまして!今年の春入社しました、フロントの三浦です。
入社してから4ヶ月以上経ちましたが、毎日先輩方に助けてもらいながら仕事をしています。
早く一人前になれるように頑張ります。
また、今年の春から淡路島に住み始めたので、まだまだ淡路島について勉強中です。
さて!今回は淡路島に住み始めた頃の第一印象について書こうと思います。
第一印象はやはり、海が綺麗!です。
社員寮のベランダからの海の景色の綺麗さに驚きました。IMG_1665.JPG

»» 続きを読む

一軒家パン屋さんと古民家レストラン

こんばんは!
暑い日が続いていますね!
いよいよお盆休みも始まりました。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
今回は私が好きな、一軒家パン屋さんと、古民家レストランについてご紹介★
以前、こちらのブログにもアップされていますが、
地元でも人気の「平野パン」さん。
洲本ICの近く、下内膳というところにあります!
平野パン外観
かわいい外観ですよね!
私はランチに行きました!
パンブッフェ
パスタランチ、スープランチ、お肉ランチなどありましたが、
全てに共通して、パンブッフェが付きます!!
パン屋さんのパンブッフェなんて最高ですね!
また、販売スペースにあるパンの中で、私が好きなのは、
種類が豊富なさくさくデニッシュや、米粉食パンです!
選ぶのが楽しいんですよ★
19時までの営業ですが、日によっては17時には商品も減ってしまっているときもあります。
早めがおススメです!!
そして、洲本市の少し奥まった鮎原というところにある
古民家レストラン「農園レストラン夢蔵」さん!
夢蔵入口
本当に地元の人しか運転しない道だと思います!
こちらの建物に続く道はさらに通りから一本入るので、
ここかな~?っとドキドキしながら辿り着くことが出来ました。
こちらは土、日、祝日限定の営業なので、なかなか貴重です!
そして、農園を経営されいているので、お野菜がとてもおいしく、
素材の味をしっかり堪能できます。
また、ここのパスタも、もちもちで絶品!
パスタランチ
サラダ、スープ、パスタ、デザートとコース仕立て。
パン
こちらの自家製パンも美味しいんです!
プリン
デザート付き!
古民家の落ち着いた雰囲気と、イステーブルで上品な雰囲気に統一されています。
少しお野菜も販売されているので、買って帰るのも楽しいかもしれません★
【1軒目】
平野パン
兵庫県洲本市下内膳76
定休日あり(毎週水曜日、第3火曜日)
ランチ11:30~14:00
営業時間 平日8:00~19:00(土日祝は7:30~)
【2軒目】
農園レストラン夢蔵
兵庫県洲本市五色町鮎原小山田89
営業日 土、日、祝日
営業時間 11:30~14:30(L.O)
どちらも敷地内に駐車場あります。
広報・樫本

ドラゴンクエストミュージアムセレクションズ淡路島・洲本に先行体験してきました!

こんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です!
いよいよ明日から!
洲本市民広場横 赤レンガ建物にて
『ドラゴンクエストミュージアムセレクションズ淡路島・洲本』がOPEN!!
みなさん「ふっかつのじゅもん」のご用意をお願いいたします!
ブースは全部で5ブースございまして、
①貴重資料展示
②パネルやデザインロゴ展示
③名場面のジオラマ展示
④堀井氏の歴史と過去作品体験コーナー
⑤物販スペース
となっております。
貴重資料展示のブースでは伝説のロト装備のレプリカが展示してあります。
ただ、こちらは撮影NGとのことで残念ながら写真がございません・・・
是非、ご自身の目でお確かめください!
DSC_0271s.jpg
DSC_0272s.jpg
パネルやデザインロゴの展示会場では、
歴代のキャラクターのパネルが展示されていました!
DSC_0285s.jpg
DSC_0293s.jpg
あの名シーンがジオラマで完全再現!
シリーズをプレイされている方は、胸にくるものがあるのではないでしょうか。
DSC_0306s.jpg
ドラクエの歴史が年代別に紹介されています!
物販コーナーは残念ながら、まだ商品が並んでおりませんでしたが、
Tシャツやタオルなどはチラッと見えたので販売されそうです♪
また、指定の施設にあるスタンプを集めると、
豪華景品のプレゼントがあるそうですよ!
冒険コースは「約30~60分」と「約60~90分」の2コースから選択ができ、
難易度によってプレゼントも変わってくるそうです!
あ、これスタンプラ・・・ではなく『冒険』です!
というわけで明日から開催ですので、
たくさんのドラクエマニアが淡路島に来てくれるはず!
お待ちしております!
【詳細・問い合わせ】
http://dqmuseum.jp/selections/
ザ・サンプラザ 大森