サンデー4

仔犬が生まれて
今日で20日目です。
元気に育っていますが
昨日の朝1匹死んでいました。
可哀想でしたが
山に埋めてきました。
可哀想ですがもう1匹
元気のないのがいます。
でも他のは元気一杯です。
sb10.jpg
sb11.jpg
よくお乳を飲んで良く寝ています。
この仔も大分眠たいみたいです。
sb12.jpg
みんな元気に育って欲しいです。
明後日ぐらいからは
離乳食をあげなければなりません。
昼間には
仔犬の登録に行ってきたので
GW前には血統書も届くことでしょう。
元気に育って下さい。
(予約課:藤野)

酒蔵コンサート

千年一酒造の酒蔵コンサートに行ってきました。
sakaguti.jpg
今回で7回目のコンサート。地元バンド『なつメロパラダイス』の演奏で楽しませていただきました。今年の新酒を味わいながら・・・・・
sakaguti2.jpg
飛び入り歓迎に一曲歌ってきました。
sakaguti3.jpg
当館に於いても大吟醸“千代の縁”が好評です。
是非一度御来館頂きお食事と共に御賞味下さい。お待ちいたしております。
             【フロント:坂口】

サンデー3

我が家の
新しい家族が仲間入りして
早くも12日目。
10匹の仔犬は
まだ目も開いていません。
お腹がすいたら
サンデーの
お乳を飲んで
後は寝てるだけ…
sb1.jpg
sb2.jpg
sb3.jpg
こんな可愛いい
仔犬を見ていると
日ごろの
社会生活の鬱憤を
解消してくれます。
sb4.jpg
sb5.jpg
ほんとに可愛いですよ。
行き先が決まっていないのは
後3匹です。
欲しい方はお早めにどうぞ(^^♪
(予約課:藤野)

我が家の春の風物

 春、3月、空気はまだまだ冷たいですが、
 我が家では、毎年恒例の・・・・・
 イカナゴのクギ煮が、食卓に出てきてます。
kugini1.jpg
 昔は、クギ煮は店で買うものと思ってました。
 有名なのが、イカナゴのクギ煮=炭屋と思ってたのが・・・
 結婚してからは、妻の母が・・
 そして、妻が・・・
i03.jpg
 この取れたて新鮮な状態
2007-03松本ブログ.jpg
 今年は、何回作るか?我が家のクギ煮
 今年は、不漁で値段も高いから・・・
       いつもよりはすごく少ないかも
 
 kugini.jpg
 我が家のクギ煮製作者の手
 いつもお世話になってます。
 今後も、楽しみにしてます。
 
 春の風物・・・我が家のクギ煮
                      (フロント 松本)
 
 
 
 
  

明石海峡大橋・・・

皆さんこんにちはフロントの川添です。
今回は休日を利用して、岩屋から明石海峡大橋を観光に行ってきました。
当ホテルからは約1時間程時間がかかると思います。
お客様の中には高速バスやお車でお越しになられる際は利用
なされている方も多いかと思います。
ただドライブで走るかたには料金が高値だと思われますが・・・
明石海峡は世界一長い架け橋として有名です。
皆さんも是非橋を使ってお越し下さいませ。
<フロント課:川添>