淡路島まつり

こんにちは!
今回は、去る8月7日に行われた淡路島最大の夏祭り「淡路島まつり」のフィナーレを飾る花火大会が開催されました。
当日はおかげ様で満館でした。(まあどこも同じだと思いますが・・・(笑))
この日は仕事が終ると急いで帰らないと、道路の規制や渋滞で帰れなくなるんです(>_<) なんとか早く仕事を終えて、家にたどり着く事が出来ました~(^_^)v それで家の近くの川縁から山の端に見える花火を楽しみました。 子供のころはよく見に行きましたが・・・田舎者としては最近はあの人ゴミが怖い(笑) hanabi.jpg
さて、話は変わりますが、淡路島にはまだまだ花火大会が残っています。
下記日程にて予定されていますので、花火好きのみなさん!
是非見に来て下さいませ~
南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会 南あわじ市福良湾内
8月14日 20:00~20:30 約1,500発
高田屋嘉兵衛まつり花火大会 五色町都志 都志港湾
8月15日 20:30~21:00 約1,000発
予約課:竹田

行ってない

今回はどこにも行かなかったので紹介することがない!!
どっか行こかな?とか考えているうちに今日です。
・・・・・・申し訳ない。
皆様、毎日暑いですが、熱中症対策しっかりして、元気に過ごしてくださいね。
                           フロント 山形

金剛福寺

 春はセンバツから、夏は選手権から、と私的には思っております。その高校野球も明日8月6日から阪神甲子園球場で始まります。暑い暑い夏シーズンの到来です。また各地の海や山に向けて民族大移動の始まりです。各種事故には十分気をつけたいものです。さて話は変わり今回紹介致しますのは、第38番札所「蹉蛇山蹉蛇落胤金剛福寺」です。 
場所=高知県土佐清水市足摺岬214-2 
交通=土佐くろしお鉄道中村駅から足摺岬行きバス終点下車 
                 フロント    高井

8月3日

こんばんは
毎日暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
近くの海水浴場もたくさんの人で賑わっています。
夏ですね。
こんなに暑いと熱中症なども心配ですね。
皆様もお体に気をつけて暑い暑い夏を乗り越えましょう!
フロント 福原

プールができるまで!その3

7月18日月曜日
プールの周りに芝生を植えています。
職人さん達頑張って~♪
20110718.jpg
7月19日火曜日
台風6号接近!キャー!\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
taifu.jpg
7月20日水曜日
芝生は無事でした~ホッ
20110720.jpg
7月22日金曜日
ビーチパラソル・チェア等々細々した物も揃って、OPEN準備完了!!
20110722_2.jpg
予約課:竹田