母校の桜♪

こんにちは、今日は家の近所の母校、洲本高校に行ってきました。
校舎の近くに桜がきれいに咲いていたので、パシャリ♪
<洲高の桜.jpg
今年我が母校は、春の選抜「甲子園」に久々に選ばれたのですが・・・・
残念ながら敗れてしまいました(T_T)
次の出場機会には勝ってもらいたいなあと思いつつ、
入学シーズンに合わせたようにきれいに咲いた桜を暫し眺めていました。
次なる新戦力となる新入生を歓迎しているような見事な咲きっぷりでした(^_^)v
洲本市内の桜もほぼ満開になっていますが、洲本市の桜の名所の一つ「曲田山」は、北側斜面に多くの桜があるせいか、他の桜より若干遅いそうですので、これからが見頃になると思います。
この時期に洲本市にお越しの方は、是非、ご覧になって下さいませ。
予約課:竹田

限定スイーツ

県道から山手に数分、ふくろうの看板を目印に進んでいくと
カフェの駐車場に到着。
そこから池に沿って進んでいくと、古民家が現れてまいります。
fuku01_s.jpg
今回の目的は「淡路島さくら」の卵を使ったスイーツ。
ブリュレにアイス、パンケーキのプレート。
期間限定スイーツということでしたが、注文できました。
卵をふんだんに使ったとろ~りブリュレはたっぷりの量で
食べごたえありました。ドリンクとのセットで800円なり。
fuku02_s.jpg
奥の畳のお部屋だったので、(私達含め)子連れグループで賑やかでした。
イス・テーブル席に比べて、畳のお部屋は小さい子供を
連れて行きやすいので、ゆっくりくつろげておしゃべりも進みます。

»» 続きを読む

ジブリジャズライブin淡路島

こんにちは、
今日は今週の日曜日3/25に当館で行われた
ALL THAT JAZZによる「ジブリジャズライブin淡路島」が行われました。
1部、2部の2ステージ共、100名を超える大盛況でした(^_^)v
allthatjazz300.jpg
1部のディナータイムにお料理が遅れて・・・^_^;
さあ大変(>_<) その後は、ず~と時間が押しで・・・終了時間は30分オーバー(>_<) お客様、ALL THAT JAZZのメンバーさん・スタッフさんにご迷惑を お掛けしました。
なんだかんだありましたが、なんとか無事イベントを終える事が出来ました。
メンバー300.jpg
兎に角疲れました^_^;
予約課:竹田

菜の花まつり

所々に広がる菜の花畑を通りながら
洲本市五色町で行われた菜の花まつりに行ってきました。
もうすぐ4月だというのに、雨が降ったりのあいにくのお天気。
それでも地元特産品の販売やフリーマーケット
ペットボトルで作るかざぐるま体験やホタルのおうち見学会などなど
沢山の人で賑わっておりました。
nanoha_s.jpg
菜の花が飾られた広場のステージでは、ハワイアンダンスショーや
キッズエアロビック、キャラクターショーが催されました。
途中雨が降ってきて、断念しようかと思いましたが
最後のキャラクターショーまでなんとか持ち堪えました(苦笑)。
今日の一番のお目当てのスマイルプリキュアショー。
ショーの最後にはプリキュア達との撮影会もありました。
nanoha2_s.jpg
隣に立っていたのは、なんとご近所のお友達!
女の子の支持を圧倒的に集めているプリキュア。
寒かったけれど、目的は達成しました。
菜の花まつりは毎年行われていますので
機会があれば、是非足をお運び下さい。
ウェルネスパーク五色
洲本市五色町都志1087
TEL:0799-33-1600
淡路鳴門自動車道「北淡IC」から車約30分
予約課 佐伯

広田梅林

こんにちは。
淡路島は花の名所がたくさんある島ですが、只今は梅の花がちょうど見ごろを迎えています。
梅の花
南あわじ市の北部にある広田梅林は、梅の木約300本が例年2月中旬から3月中旬頃に見頃を迎えます。また、隣接した「広田梅林ふれあい公園」には、150本の梅と桜50本が植えられているほか、池や噴水もあり、観梅客の方の憩いの場になっています。
広田梅林
「広田梅林」
住所  兵庫県南あわじ市広田広田1016-1
入園料 無料
予約課:片岡