【5月18日(日)開催】~Night Live~みんなで盛り上がる!

こんにちは!
NightLive!
当館にて5月18日(日)に上田正樹さんのライブを開催いたします。
上田正樹さんの歌声に酔いしれて下さい!
【5月18日(日)開催】~Night Live~
【上田正樹 プロフィール】
京都市出身のR&B・ソウルシンガー、ソングライター。
1974年 伝説のスーパーバンド”上田正樹とサウストゥサウス”を結成し、当時のバンドブームの頂点にたつ。
その後ソロとなり、1983年「悲しい色やね」がシングルチャート1位となる。
【滝ともはる プロフィール】
1978年、1stアルバム『滝ともはる』で、ポリドール・レコード
よりデビュー。1980年、「南回帰線」で堀内孝雄とデュエット。
ベストテン入りを果たす。
【開催時間】
<1st>
17:00~ディナータイム
17:40~ショータイム
<2nd>
19:30~ディナータイム
20:10~ショータイム
【会場】
当館特設会場
【その他出演アーティスト】
・Yoshie.N
・米重優哉
予約課 大森

寿老人のお寺

こんにちは。
淡路島では島内の7つのお寺で、古くから幸福を招くといわれる七福神をそれぞれお祀りしており、淡路島を七福神が乗る宝船に見立てて、毎年多くの方が参拝しています。
今回はその中でも洲本温泉からも比較的近い、宝生寺さんをご紹介いたします。
宝生寺看板
宝生寺さんは長寿の神である寿老人を祀るお寺で、長命・富財・与宝・諸病平癒にもご利益があると言われています。
宝生寺
境内には、渡ると10年は長生きできるという長寿橋や、長寿のシンボルである亀もおり、国道からは少し山の方に入ったところにありますので、境内はのどかな時間が流れていました。
亀
七つのお寺を全てまわって七種類の幸せを祈願してみるのもいいですし、他の観光地と合わせて何か所かだけ寄ってみるのもおススメです!
「宝生寺」
住所:淡路市塩田里326
TEL:0799-62-2905
お参りは無料ですが、七福神巡りには別途宝印帳の代金、拝観料が必要です
予約課:片岡

お寺かふぇコンサートに行ってきました!

こんにちは!
皆さんはお寺かふぇコンサートというのはご存知でしょうか?
私もついこの間まで全然知らなかったのですが、
たまたまチラシを見る機会があり、興味あったので行ってきました(^○^)
今回は第2回目ということで洲本市にある千福時にて開催されました。
まず、お寺に入るとデザートと飲み物を選べるようになっていて、
デザートは「桜上用まんじゅう」「苺のモンブラン」「宇治金時ミルクプリン」
飲み物は「緑茶」「コーヒー」から選べます!
私は「宇治金時ミルクプリン」と「緑茶」をチョイス!
桜上用まんじゅう
苺のモンブラン
宇治金時ミルクプリン
デザートと飲み物をチョイス!

»» 続きを読む