当館オリジナルのお菓子ができました♪

当館スタッフが企画段階からメーカーと何度も打合せをして、
こだわって作ったオリジナルのお菓子ができました。
お土産や、贈り物におすすめします!!
淡路島 ゴーフレット

当館お茶菓子のオリジナルゴーフレットです。
抹茶・オレンジ・しお・コーヒーのお味をご用意いたしました。
箱入りは、抹茶・オレンジ・しおをご用意いたしました。
ゴーフルのサクサク感と中のしっとりとしたクリームにこだわり作り上げました。淡路島にご旅行のお土産におすすめします

各お味            300円( 税込)
箱入(抹茶・オレンジ・しお) 900円( 税込)

淡路島 ゴーフレット

涼菓 水面の雫

いにしえの島、淡路は、渦潮で有名な鳴門海峡など豊かな海に囲まれています。
その水面からすくいあげたような泡を涼しげな美味しい水菓子で表現しました。
風味豊かなあん入り水まんじゅうが三つ( 小豆・抹茶・柚子)、大粒な小豆のゼリーに浮かんでいます。

6個入 2,270円( 税込)
4個入 1,620円( 税込)

涼菓 水面の雫

手つくり最中 詩(うた)あわせ

風味豊かにさっぱりと仕上げた小豆あんを、さくさくの最中種に自ら挟んでいただく本格的な最中です。
「さし上げる方から、召し上がる方へ」思いが伝わるザ・サンプラザ自慢の和菓子です。

6個入 1,500円( 税込)
4個入 1,100円( 税込)

手つくり最中 詩あわせ

1F スーベニアショップにて販売しております。
どうぞ、お召し上がりください。

当館オリジナルのお菓子

しばえもん で コラボ祭2014♪

こんにちは!
今年で7回目となる「しばえもんでコラボ祭2014」のご紹介です!
洲本吹奏楽団のコラボしての演奏会です♪
南あわじ市の広田中学校吹奏楽部との”学生コラボ”。
さらに、柳学園ジャズバンド部とのジャズと吹奏楽の”異文化コラボ”で演奏します!
特別ステージとして、プロのジャズ・パーカショニスト 伊波 淑(IBA YOSHI)氏を迎えて、圧巻の打楽器パフォーマンスをご披露していただきます。

 しばえもんでコラボ祭2014

乞ご期待!
詳しくは、公式サイトでご確認下さい。
主催:
洲本市文化体育館自主事業実行委員会・洲本吹奏楽団
開催場所:
洲本市文化体育館 文化ホール 「しばえもん座」
開催日時:
2014年9月28日(日) 開場/13:30 開演/14:00 
チケット料金:
1コイン 500円
お問い合わせ:
洲本吹奏楽団
喜田和大
TEL:090-2040-6340
E-mail: mail@susui.jp
予約課:大森

第六回城下町洲本レトロなまち歩きのご案内!

こんにちは!
第六回城下町洲本レトロなまち歩きが2014年10月18日(土)と19日(日)に開催されます。
当日は、洲本市街地の対象地区で雑貨屋さんやカフェなどの店舗の出店や
映画の上映、土曜日限定で食のリレーイベント(400食)など様々なイベントが開催されます。
是非、いらしてください!

第六回城下町洲本レトロなまち歩き
第六回城下町洲本レトロなまち歩き
関連イベント   ※イベントの実施は当日マップでご確認下さい。

イベント場所 イベント 10月18日(土) 10月19日(日)
オリオン 「夏の終り」上映会
コモード65商店街 レトロなマチアソビ
骨董市「おいで市」
塩屋筋 協賛店の出店あり
本町7丁目 食のリレーイベント(400食)
ママ&キッズのレトロ遊び
段ボール箱で遊ぼう
本町8丁目 水引ワークショップと八丁目レトロなショップ
寺町通 寺町めぐり

詳しくは、チラシまたは、公式BLOGにてご確認下さい。
お問い合わせ
主催:城下町洲本再生委員会
Mail: info@sumoto-retro.com
BLOG: http://sumoto-retro.blogspot.jp/
開催日時:
2014年10月18日(土)10:00~17:00
2014年10月19日(日)10:00~16:00
開催場所:
洲本市栄町2丁目~山手3丁目・本町5~8丁目商店街・塩屋筋・寺町通
予約課:大森

仲秋の名月

こんばんは!
今宵は、仲秋の名月になります。
先程、当館横の海岸から名月の写真をパチリ!
スマフォなので、画像が荒くてごめんなさいm(_ _)m

仲秋の名月
期間限定ですが、特典が付いたお月見プランも企画しております。
興味のある方は、どうぞご覧ください(‘-‘*)

予約課:大森

淡路花祭2014秋のご案内!

こんにちは!
花を通じて淡路島に親しめる「淡路花祭2014秋」が9月20日(土)~11月9日(日)の期間に開催されます。
9月20日に南淡公民館で行われるオープニングでは、矢澤秀成氏の講演会が行われます。うずしおドームなないろ館では、鳴門海峡の渦潮と大橋をデザインしたオブジェやフォトコンテストの入賞作品の展示されます。
島内花の施設を巡るクイズラリーが催されます。答えを集めると豪華景品が抽選で当たるようです♪
他にもイベントが多数開催されます。
詳しくは、チラシまたは、公式サイトにてご確認下さい。

淡路花祭2014秋
淡路花祭2014秋

お問い合わせ先
淡路花祭推進協議会
事務局:淡路島くにうみ協会
開催期間:9月20日(土)~11月9日(日)
TEL:0799-24-2001
URL:http://www.awajihanamatsuri.com/
予約課:大森