開花宣言

もう8月も残すところ
後わずか…
学生の皆様であれば
夏休みの宿題に追われて大変な頃でしょう。
私も先日ふと我が家の田んぼに
目をやってみると
花が満開になっているのを
発見しました。
この時期に何の花が満開かというと
稲の花が満開になっていました。
kaika2.jpg
kaika.jpg
今年は気温が高かったので
ちょっと収穫時期も早くなるみたいです。
また秋の大変な
農繁期がせまって来ています。
(予約課:藤野)

残暑

もうすぐ夏休みも終わりに近づいていますね。
私事ですが、
サンプラザのフロントでアルバイトを始めて約1ヶ月経ちました。
1ヶ月働いて一言は「1ヶ月、早っ!」って思ったことです。
これまでアルバイト経験はあったのですが、
ホテルで仕事をするのは初めてだったので、
始めは緊張と失敗ばかりでとにかくカミカミでした。
でもお客様と接してきて
言葉づかいや態度など少しずつ勉強になり、
苦手だった接客も楽しくなってきました。
仕事は本当にハードですが、
フロントの先輩方も丁寧に仕事を教えてくれたのもあり、
1ヶ月続けて仕事ができたと思います。
それではまだまだ暑い日々が続いていますが、
体調に気を付けて下さいね。
【フロント 越野】

水上バイク

ジェット、ジェットって言ってます
‘昨日、ジェット行ってきてん’
〝ジェットスキー?〟
‘ちゃうなー。バイクのん’
〝はぁ…〟
トンチンカンな会話ですよね(汗)
だって
ジェットスキーって、ウェイクボードの
スキーバージョンみたいだし……
知らなかったんです
ジェットスキーはカワサキの水上バイクの商標登録だったなんて…
おハズカシィ…
さて
この水上バイクことジェットくん
海の上を滑走するのも楽しいのですが
バナナボートを引っ張ったり
(おチビちゃんばっかりでカワイイ)
tibibanana.JPG
こーんなボートも引っ張ったり
kiiromaru.JPG
ウェイクボートも引っ張ったり
写真ないのですが
空飛ぶナンカ(名称も不明)も
引っ張ってましたよー
いろんな遊び方があるんですね
この水上バイクの操縦には
免許が必要です
特殊小型船舶操縦士免許
というらしいのですが
お隣のサントピアマリーナ様で
受講できます
ジェットを操れる人って
男性も女性も
カッコイイです
anikitotibi.JPG
私も仲間入りしたいなぁ(笑)
(予約課:百山)

GoogleMapでサンプラザを探す


拡大地図を表示
GoogleMapが簡単にブログなどに埋め込みができるようになったので、ためしに当館の地図をブログに埋め込んでみました。
ご存じのようにGoogleMapには航空写真モードもあるので、切り換えてみるとはっきりと当館も写っていてちょっとうれしいところです。

拡大地図を表示
諸事情により、サントピアマリーナの入り口付近の看板が無くなり、お客様から通り過ぎちゃったよ~とお電話を頂くことが多く、心苦しい限りですが、ここはひとつこの詳細なGoogleMapを使って、当館にスムーズに到達してみるのも21世紀的ではないでしょうか。笑
(admin)

海の思い出

皆さん、こんばんは。夏休みも残り少なくなってきましたが、夏の想い出は、たくさん出来ましたか?
おかげさまで、連日当館も満室で、昼間も夜も大賑わいです(嬉嬉)
早く来て、プールに行かれる方、海水浴場に行かれる方、夕食後、花火をされる方など。
「満喫してらっしゃるな~~」と嬉しく思います。
唐突ですが、海の思い出を書きます。
①海の思い出
・若い時、休憩時間に、先輩方と、とある海水浴場に泳ぎに行きました。
 
 先輩方は、意気揚揚と沖まで一気に泳いでいきました。
残された僕は・・・・・「どうしよう。沖までたどり着く自信無いわ~   ~。」
 
そうです、沖まで泳いだことが無かったのです。
 
躊躇している僕に先輩から、「何しとんねん!!はよ来いや!!」の声。
「マジっすか~~(泣)」←←心の声
 
それでも、先輩には絶対服従の為・・・意を決して!!泳ぎました!!
 
・・・・・・・がしかし、やはり、これぞ無謀というもの・・・・
見事??10mぐらいで、沈没するハメに・・・・
 
職場の湯沸かし器が、目の前で「ボーン!!!!」と言った時以来の、2度 目の死の恐怖が、脳裏をよぎりました・・・・
 
 
必死で!!助けを求める僕を見かねて、先輩が助けに来てくれました。
がしかし、暴れまわってる僕を助けるのは、本当に大変だったみたいで、
後で「相当苦労した!!」と言っていました。
 
 
そのときのことがトラウマとなり、それ以来、一度も海には泳ぎに行ってません・・・・
でも、海水浴に行かれるお客様を見る度に、「いいなー」という気持ちがあるのも事実です・・・・
娘(3歳)をダシに、スイミングスクール通おかな・・・・・
 
夏のひとりごとでした。≪フロント 土井≫