菜ら

おデートにピッタリなお店
『菜ら』様のご紹介です
落ち着いた雰囲気の店内と
tennai.JPG
美味しい食事
…なのに、いつも酔ってしまう私は
お店の雰囲気に酔っているのであって
お酒に酔ってるわけじゃない!
(嘘。次の日、宿酔やん)
アジア系料理をアレンジした
創作料理で
全て全て美味しい!!!
店内の間接照明での撮影なので
ごめんなさい
わかりずらいかもしれません
私の大好物
海老のマヨネーズ炒め(絶品)
ebimayo.JPG
鶏の…(名前忘れました。中華料理のアレ)
kara-ge.JPG
レタスの挽肉包
retasututumi.JPG
菜らサラダ
sarada.JPG
淡路島にこんなお店があって
うれしゅうございます
しかも
トイレがピカピカ!
すごいです
昨日今日建った訳じゃないのに
どんだけ~
toire.JPG
いいお店ですよ!
彼女、きっと喜びます
連れて行ってあげて下さいね(笑)
(予約課:百山)
<菜ら>
洲本市本町3-3-12
TEL 0799-24-6623
18:00~24:00(金・土は25:00)
定休日 日曜日
C6席・T12席

歴史浪漫・風景街道

淡路島の特徴的な景観や風土を生かした新観光ルート「あわじ歴史浪漫・風景街道」の選定が年度内に行われる。
島内各地の道路に地域ならではの風景・史跡などの風土資産に“ストーリー”を加味しシンボル的な産物や歴史をシート名に冠し、景勝地や施設を線で結ぶ計画だそうです。
 松帆の浦や岩屋神社を結ぶ「万葉人が愛した名所を巡る道」
 洲本城址や大浜公園などがある「幕末の洲本城下の記憶をたどる道」
 黒岩水仙郷や沼島を巡る「オノコロ伝説の伝わる神秘と神話の道」などが候 補にあがっている。
県民局では年度内に選定してルートマップを作成する予定。
各地で具体的な振興策を興し地域活性に繋げていきたいものです。
       【フロント:坂口】

堺地区秋祭

10/27 宵宮
この日は朝から雨が降っていましたが
昼過ぎから
雨も上がりなんとか天気も
回復しました。
20:00頃から
堺八幡宮に大太鼓にて
入場です。
maturi1.jpg
宵宮では獅子舞とだんじり唄を参拝している方に
見ていただいて奉納します。
maturi2.jpg
10/28 本宮
前日から
飾り付けをしておいた
だんじりを
押して堺八幡宮に行きます。
私は昨日お酒を飲み過ぎて
朝からブルーでした。
maturi3.jpg
この日は朝から天気が良くて
ほんとに暑いぐらい出した。
maturi4.jpg
露天商のアイスクリームがよく売れていました。
この2日間の祭りで感じたことは
オ・サ・ケは飲み過ぎないように
ほどほどにということです。
(予約課:藤野)

淡路ワールドパークおのころ

こんにちは★☆★
最近、寒くなってきましたね。。。
皆さん、風邪とかひいてないでしょうか???
ところで、淡路ワールドパークおのころをご存知でしょうか?
なんと本日で、閉館になります↓↓
小さいころ、おのころの思い出といえば、ジェットコースターが一番の思い出で、一回の料金で一回サービスしてくれてたことです(笑)
すごい迫力のジェットコースターでくせになります!!!
ぜひ皆さんも乗ってみてはいかがでしょうか♪
でも、今日で閉館…と思いきや、来春リニューアルオープンなんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その時まで楽しみにしてて下さいね♪♪
《フロント外山》

秋祭

秋になると
各地で五穀豊穣を神様に
お礼の報告の
秋祭りが行われます。
わがホームタウンの
五色町堺地区においても
本日10/27(土曜日)に宵宮
明日10/28(日曜日)には本宮が行われます。
宵宮に向けて832灯の提灯が
点灯されています。
chochin1.jpg
chochin2.jpg
chochin3.jpg
本日の宵宮は
17:00頃から
小学生の獅子舞・持ちまきとか
イベントも目白押しです。
明日の本宮は
だんじりもでます。
また時間の余裕のある方は
どうぞご参拝ください。
(予約課:藤野)