山掃除
今日は田んぼではなく
山に母親に連れて行かれ
作業でした。
ちょうど我が家の
倉庫を鉄筋で
増設しているために
その周りの木を伐採して
その切った木をかたずけました。
この冬の寒い中……
でも作業をしていると
体がポッカポッカしてきました。
たまには体を動かすのもいいですね
(予約課:藤野)
今日は田んぼではなく
山に母親に連れて行かれ
作業でした。
ちょうど我が家の
倉庫を鉄筋で
増設しているために
その周りの木を伐採して
その切った木をかたずけました。
この冬の寒い中……
でも作業をしていると
体がポッカポッカしてきました。
たまには体を動かすのもいいですね
(予約課:藤野)
ずいぶんと寒くなりましたねぇ(>m<)
もうすぐクリスマスです。
みなさんは如何お過ごしでしょうか??
僕は仕事です・・・というか仕事にしてもらいました(汗)
各、観光地でもクリスマスにむけたイベントを行ってます☆
そこで僕が紹介するのが夢舞台にあります「奇跡の星の植物館」です。
どういったイベントをやってるかといいますと
クリスマスフラワーショー2007
11月17日(土)~1月14日(月・祝)
クリスマスパーティー
12月22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)
こいったイベントを行っています♪
カップルから家族連れの方まで楽しめると思います。
ぜひクリスマスに訪れてみては如何でしょうか!?
奇跡の星の植物館
閉館時間延長日 閉館時間10:00~21:00
11/17(土)~12/24(月・祝)の土、日、祝
12/15(土)~24(月・祝)
フロント 砂川
☆こんにちは☆
フロントの島下です!
最近寒さが厳しくなってきて毎朝辛い日々を送ってますぅ(泣)
冬も深まってきて、もうすぐクリスマス♪♪町は綺麗なイルミネイションで
飾られてすごくステキです☆
サンプラザでも駐車場やロビーなど飾りつけをしてます!
♪
中でも一番インパクトがあるのはロビーに飾られた大きなサンタさんです。
2mぐらいはあるかな‥結構大きいですね!!
自動で手と顔が動くのでリアルな感じです☆(笑)
機会があればまた見に来てくださいね
(フロント:島下)
さる12月10日(月)海に面した貸切風呂が当館にも登場します。
ということで、撮影に潜入!
いち早くその写真を入手しました。
これがそれです↓
木の質感がなかなかいい感じですね。
貸切風呂は、この他にももうひとつありまして、合計2つありますので、
たくさんのお客様に楽しんで頂けるのではないでしょうか。
今は真冬なので、窓を開け放つと潮風が寒いですが、
それも風情があるのかなと思います。
【貸切風呂データ】
料金:3,000円(税込)45分
営業時間:15:00~23:00(最終22:15~)、7:00~9:00(最終8:15~)
ご利用スタート時間は各時間0分からと15分からになります。
(admin)
堀端筋にある、炙りBAR あるこっこ 様の
ご紹介です
カウンター内には、焼酎のボトルが
ずらーっとディスプレイされていて
店内に入っただけで
かなりテンションあがります
こんなきれいな店内ですが
七輪で、お野菜・お魚、そして
阿波尾鶏を、自分で炙って
いただけます
相方と二人で、繰り出しましたが
カウンターにも
七輪がセットされています
お得そうなセットがあったので
オーダー
2,800円なので、まぁ一人前やろ、と
思っていましたが…
出てくる出てくる(汗)
大根サラダから始まり
野菜・地鶏・軟骨・お魚…
大皿で二皿も!
自分で焼くのは
(相方が焼いてくれましたが)
楽しいですね(笑)
ビールの注ぎ方も、美しい!
生ビールのおいしいこと
サーバーの洗浄、きっと丁寧に
されているんではないでしょうか
泡も綺麗に残ります
グラスに油分が残っていない証拠
ビール好きな私は
感激感激
砂肝の香焼、という
気になる一品があったので
追加すると…
セットの中に砂肝が入っているんで
別のものに変更してくれるという
細やかな気配りも嬉しい
この砂肝も、かなりイケます!
右が塩ですが
沖縄の雪塩?と思うような
細かいさらさらの塩
わざわざ炒ってるそうです
うーん
手をかけてくれてますねー
(私もやったことあるのですが
こんなに白くはできなかった…)
お若いご夫婦でやってらっしゃいます
お二人とも、とても感じがいい
すっかりなついてしまいました(笑)
セットと砂肝だけしか
オーダーしなかったのですが
二人では、充分すぎる量
長芋を焼いて食べたのは
初めてでしたが、新しい発見!
おいしいです
また、いきまーす!!
いいお店ですよ
(予約課:百山)
<炙りBAR あるこっこ>
洲本市本町4-5-18
0799-24-6061
17:00~深夜
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。