水仙シャトルバス

新年あけましておめでとうございます☆
みなさんよい年を迎えることができましたかぁ~??
僕は31日の日にテレビ見てて知らない間に新年迎えてしまいました(汗)
去年もカウントダウンできず(;-;)
さて、そろそろ水仙の見ごろの季節になってきましたよー!!
淡路で有名なのは立川水仙郷、灘黒岩水仙郷の2箇所があります。
当ホテルからも便利なシャトルバスがでてますのでそちらのご利用もおすすめかとv(^-^)v
ぜひ、今の季節におすすめですので一度行かれてみては!?
水仙シャトルバス 2月末まで
当、ホテル9:32発 要予約
料金(往復バス代・入園料込)
立川水仙郷<大人>1500円<小人>800円
灘黒岩水仙郷<大人>2000円<小人>1000円
フロント 砂川

☆☆新春☆☆

★明けましておめでとうございます★
 
皆さん、良い新年を迎えられましたでしょうか!?
今年もブログに登場しますので宜しくお願いします!!
今年の元旦は晴天でサンプラザから眺める初日の出は最高だった見たいです★
お正月は今年も満室で早くからご予約頂いてましたね!
イベントとしては抽選会やビンゴゲームに盛り上がりました♪♪
来年は是非サンプラザでゆっくり新年を迎えるのはいかがでしょうか?
フロント 島下

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。
いよいよ、2008年がスタートしました。
今年はねずみ年という事ですので、
何事もこつこつとして行きたいなぁと思っています。
どうぞ、本年も宜しくお付き合いください。
koto.jpg
という事で、昨夜新春企画第一弾、
生田流箏曲、岩間大師範によるロビーコンサートがございました。
美しい琴の音に皆様うっとりとされていました。
kokyu.jpg
今回は大胡弓も披露して頂き、一部と二部の間に大胡弓体験の時間もあって、
珍しい楽器と体験して頂けました。お客様に楽しんで頂けて良かったです。
kokyu2.jpg
心地よい一年のスタートとなりました。
(超久々に登場の黒田です)

初日の出

新年あけましておめでとうございます。
今年も
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ
ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
hinode.jpg
ホテル屋上からの
     「初日の出」 です。
夜はだいぶ冷え込んでいたのと
少し雲が多かったので心配してましたが、
本当に見れて良かったです。
今年も
皆様に多くの感動をしていただく為に
           精一杯頑張ります。
ご来館心よりお待ち申し上げます。
             ( フロント  一同  )
     

早いもので、年の瀬です・・・・

全国1千万人の「サンプラザ・ブログ」ファンの皆様、こんばんは!!
早いもので、もうすぐ2007年も終わろうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
年越しの準備・お正月の準備は、もうお済みでしょうか?
今回、2007年最後のブログですので、1年を振り返っての内容にさせて頂きます。
【オープン20周年、各部屋のリニューアル、貸切露天風呂オープン】
当館の主だったトピックとしては、上記の事柄が挙げられます。HPのトップで、紹介していた為、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
・オープン20周年を迎えた際は、「お引立て下さった皆様のおかげで、20周年を迎えることが出来た。これからも、初心を忘れず、30周年・40周年と迎えられるように皆で頑張っていこう!!」と決意を新たにしたものでした。
・リニューアルされた各部屋を見た際は、「キレイな、おしゃれな部屋になったなあ。いつまでも、この状態をクオリティを保っていかなければ!!」と、思ったものでした。
・貸切露天風呂が出来た際は、「ようやく、海と一体化したお風呂が出来た。
紀淡海峡の雄大な風景を眺めながら、ゆっくり洲本温泉に浸かって頂こう。
その為に、我々フロントでも、積極的にPRしていこう!!」と決意したものです。
全て根底にあるのは、当館の経営理念である、「先義後利」
「先に正しい行為を行うことによって、後から自ずから利益はついてくる」といった意味の、荀子の言葉だそうです。
「まずは、お客様に喜んで頂こう。来て良かったと思って頂こう。満足して帰って頂こう。」全てのスタッフが、熱い思いを持って、取り組んでいます。
が、やはり、まだまだ未熟ゆえ、ご迷惑をおかけすることもしばしば・・・・
(反省)
来年2008年は、レベルの高い旅館にするために、また、さらに喜んで頂ける旅館にするために、スタッフ全員一丸となり、取り組んで参りますので、皆様の温かいご指導・ご鞭撻・さらなるお引立てを、よろしくお願い申し上げます。
また、2008年、皆様のさらなるご多幸をお祈り申し上げます。
では、皆様、よいお年を・・・・・
【フロント 土井】