こんにちは!!

皆さん、こんにちは~♪
久しぶりのブログです!!!!
最近、寒くなったり暖かくなったりと忙しいですね(笑) 
今月の半ばに、仲良し4人組で城崎温泉に行くことになりました☆★☆
いつもは、サービスする側にいるんですが、たまにはサービスされる側になって日頃の疲れを癒しに行ってきます!!
楽しみ♪   楽しみ♪
また次回行ってきた後で報告します(#^.^#)
お楽しみに~♪
                      フロント 外山

春の息吹き

 皆さん、こんばんは。
 如月に入り、早くも八日。「二月は逃げる」とはよく言ったものですね。
 日々の過ぎ去る速さを痛感します。
 
 立春を過ぎた数日・・・
 
 本日、愛犬の散歩中に、春の訪れを感じる光景を目にしました。
 
100209_1214~0001.jpg
 
 近寄って見てみると、
100209_1218~0002.jpg
100209_1219~0001.jpg
 
 とてもほっこりするひとときでした。
 
 ※ちなみに、桜の花言葉は・・・・「心の美」です。
 
 
 【フロント 土井】 
 

淡路島といえばタマネギ♪

オニオンスープ
みなさんこんばんわ(^o^)/
大阪から淡路島に戻ってきて今年入社しました少々老けた新人です。
今日は当ホテルの売店がある游楽街道(ゆらかいどう)を探検してみました!
大阪に住んでたときに淡路島のお土産としてよく買っていた
オニオンスープを発見!
淡路島と言えばタマネギ!(笑)
お昼休みにコーヒー代わりに飲めてOLさんの間で大人気でした(^^♪
帰省のたびにお土産のリクエストが・・・
コンソメ代わりに料理にも使えて便利なんだそうですよ(^^)v
これ以外にも淡路島名物がいっぱいありますので、
ご来館のおりに一度のぞいて見て下さい。
予約課 竹田

わかめ養殖

みなさま こんばんは
今日は、わかめ養殖のお話をします。
国道28号線にある漁師町塩田の海岸に
養殖している、わかめを天日で干しています。
干しわかめを作っています。
国道を通るとわかめの香りがただよっています。
ロープにわかめの菌を付け養殖します。
2月から3月に刈り取りをし、天日に干す
干しわかめは、塩田の漁師さんしか作っていません。
貴重な物と思います。
お土産さんには、売ってないと思いますので、
漁師さんに直接売って頂くしかありません。
是非、一度買って見て下さい。
        <立山>

うどん♪うどん♪

こんにちは♪
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
事務所 宮本です
寒い時はやっぱり
温かいものが食べたくなりますよね~
今回はこのブログにたびたび登場しております
丸亀製麺所さんへ
はじめて行って参りました
さすがに製麺所というだけあって
製麺していました。
坂上さんおススメの
明太釜たまうどんを
食べようかと迷ってみましたが
私はなにせ普通が好きなので
とりあえず今日の所は
釜揚げうどんを頂戴しました。
CIMG1332.jpg
さすがに行列しているだけあって
麺にこしも歯ごたえもあり
ぶりんぶりん
しておりました
次回は坂上さんおススメの
明太釜たまを
頂戴したいと思います。
ではまた
☆^(*≧ω≦)ノ~~~βyё βyё♪
事務所 宮本