「–」の記事一覧

洲本城

 本日は洲本城をご紹介いたします。
こちら洲本城は当ホテルからお車で10分までの
ところにございます。
こちらの見所は洲本市街と海岸線を一望できるところです。
中庭もあり、人通りも少ないので、知る人ぞ知るスポットで
ございます。
私も休憩時間が長時間ある時はこちらまで足を運んで、
よく休憩したりしております。
また春になれば、桜の名所としてもご覧いただけます。
是非、当ホテルにお越しの際はお立ちよりくださいませ。
洲本城 TELL 0799-22-0742
フロント 細川

11月13日

こんばんは
2011年へのカウントダウンが刻々と迫ってきています。
近頃また急にグッと気温が落ちて寒くなりましたね。
玄関でも早くもコートを着てお出迎えしております。
去年は12月の後半までコートなしで耐えられたのに!
今年はまるで寒さが違いますね:)
私の周りでも今風邪が大変流行っておりますので皆様をお気をつけください。
特にインフルエンザは要注意ですね。
今日11月13日は漆(うるし)の日だそうです。
日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。
この日は漆関係者の祭日で、親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日だそうです。
漆(うるし)はウルシ科のウルシノキ(漆の木)やブラックツリーから採取した樹液を使って加工した天然樹脂塗料で接着剤などに使われています。
うるし器は日本を象徴する工芸品です。
語源は「潤(うるお)し」または「麗(うるわ)し」
さて本題なんですが、この間の休みにブログのネタ提供のため淡路島公園に行ってきたのですが、あいにく天候が悪く写真も探索もできずすぐ帰ってきました。
また次回天候が良ければ行ってきます。
ちなみに当館からお車で約50分ほどです。
入場、駐車場は無料で長いローラー滑り台があるのでお子様も喜ばれると思います。
※小さい頃何度か行ったことある記憶で今はどうか知りませんが、ローラー滑り台をすべる際はビート板みたいな敷き板があるので敷かないとお尻がえらい事になりますので要注意です(笑)
フロント 福原

忘・新年会♪

みなさん、風邪は引いてませんかぁ~!?
僕は昨日から風邪気味で少々ダウン気味です↓↓
急に寒くなりましたのでみなさんも風邪には気をつけてくださいね!!
ところでもうすぐ忘年会、新年会の季節ですね。
サンプラザでも忘、新年会のプランを数多くご用意してますので
ご予定されてる皆様、是非この機会にサンプラザを利用してみては
どうでしょうか!?
もちろん、温泉もついてますし、淡路島島内に限りますが送迎もしてますよ。(15名以上でお申込みのお客様)
みなさん、今年の疲れをサンプラザで吹っ飛ばしてください(^^)/
                         フロント 砂川

井戸寺

 朝夕が冷え込み、秋らしい季節となってまいりました。紅葉にはまだ少し早い様ですが、時間の問題でしょう。ところできょうTVを付けて1番に飛び込んできたニュースは、インターネット上に、尖閣諸島付近の海上で中国の漁船が、日本の海上保安庁の巡視艇に衝突した事案のビデオが、流れた件でした。いつどこでだれが、何のために流したのか?真実の解明が、早急に待たれます。さて今回紹介致しますのは、第17番札所「瑠璃山真福院井戸寺」です。 
場所 徳島市国府町井戸字北屋敷80-1番地 
交通 JR徳島千府中駅から徒歩20分 
見所 十一面観世音菩薩ほか 
                    フロント    高井

オススメプラン

こんばんは。
今日は、この淡路3年とらふぐ鍋プランについて紹介したいと思います。
このプランは、鳴門海峡に面した南あわじ福良港で取れた3年ふぐを満喫できるプランです。
3年ふぐとは、福良港の沖合の流れの早いエリアで通常より1年以上長く育てられたふぐが3年ふぐです。
天然に程近い環境で育てられた環境で育てられたフグの身と締まりと旨味は、天然物にも勝るも劣らないと評判だそうで、ここ数年テレビや雑誌で紹介されています。
皆様も一度ご予約してみては如何でしょうか?
                            フロント 田中