「グルメ」の記事一覧
楽天トラベルの朝ごはんフェスティバルが本日より開催!
2018/05/11 金 19:09こんにちは!
淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザの大森です。
楽天トラベルの朝ごはんフェスティバルが本日より開催!
当館からは今お客様からとってもおいしいと大好評いただいている、
「具だくさん淡路島地野菜の揚げ出汁」でエントリーしております。
淡路島で育った地野菜をたっぷりに、料理長秘伝の出汁が決め手です。
是非、投票をお願いいたします。
【投票方法はこちら】
①URLより投票ページにアクセス。投票するをクリック!
https://travel.rakuten.co.jp/special/asafesta/2018/1st_stage/hyogo/index.html?f_id=9104
②楽天のユーザIDとパスワードを入力して、ログイン!
③投票完了!
たくさんのご協力をお待ちしております!
明けましておめでとうございます!
2018/01/07 日 22:14明けましておめでとうございます!
本年もスタッフブログをよろしくお願い致します!
さて、新年1番目のblogを広報課・樫本が書かせていただきます!
相変わらず、グルメ情報から入らせていただきます!
先日、寒空の中、島のカフェ巡りに出かけてきました!
ずっと行きたかった『小空カフェ kuruma店』さんへ。
洲本市内にも店舗があったのですが、移転されて、遠くなってしまいました。
ランチがとてもおいしく、好きだったので、ようやく行けて嬉しかったです♪
国道28号線沿いのマンションの1階部分にありますので、
見逃して通り過ぎないように注意してください。
パンもずらっと並んでいる中を通り過ぎ、奥のカフェへ
ナチュラルなテイストです
サラダもたっぷり、雑穀?ごはんで健康面もちょっとうれしいランチなんです♪
ミニデザート付きです♪
そして、同じ淡路市で、夕日を見るなら、西側へ♪
テレビでもよく取り上げられているカフェ『miele』さんへ♪
時間帯のせいか並ばずに入れました!!
オープンカフェスペースがほとんどで、寒いかな?と心配でしたが、
各所にストーブとひざ掛けもあり、問題なし!
海は目の前です!!
海とサンセットを見る素敵な休日が過ごせますよ★
【1軒目】
小空カフェ kuruma店
淡路市久留麻185-1ラ・プルミエール1階
0799753338
定休日:水曜日、第二火曜日
平日9時~17時半
土日9時~20時半
facebookあり
【2軒目】
Miele
淡路市野島蟇浦785-9
0799802600
定休日:火曜日(祝日は営業)
10:30~19:00(L.O.18:30)
※2018年1月9日~1月31日はメンテナンスの為休業
http://www.miele-da.scuola.com/
広報課・樫本
売店のお土産★
2017/11/13 月 19:11こんばんは!
広報課・樫本です!
今回は当館の売店のお土産をご紹介♪
といっても、私が単にお菓子好きで、
たまにお客様のいない時間を見計らって、売店をのぞいては、
その時の食べたいものを買ってます。
(もちろん業務時間外で、です(笑))
今回はこれです!
オニオンチップス!
実際にこれはどんな味だろう?と、中身が見えないからこそ気になっていたんです!!
実際に買ってみました♪
淡路島といえば、玉ねぎ!の玉ねぎを使用したスナック菓子です。
玉ねぎそのものを100%チップスにしたもので、
このように、本当に玉ねぎのような見た目です!
そして、見た目どおり、フライした玉ねぎを食べたような軽く優しい食感。
玉ねぎの甘みもあって、
玉ねぎ感、感じられます!!
黄色いパッケージのカレー味と、黒いパッケージのブラックペッパー味の2種類を食べ比べてみました♪
個人的にはブラックペッパーの方が、ふわっとした玉ねぎに
時折ブラックペッパーのパンチがあって、好きでした♪
かるーくふわっとしているので、1袋あっという間に食べてしまいました!
ということで、2袋同時に食べ終わってしまいました、、、。
食べ過ぎにはお気を付けください!
1袋259円(税込み)
味は、カレー味、ブラックペッパー味、うすしお味の3種類です。
広報・樫本
淡路市へドライブ!ランチとパン屋さん!
2017/10/26 木 19:01観光情報の更新期間があいてしまい、申し訳ありません!!
さてさて、今回は淡路市のカフェとパン屋さんのご紹介です。
淡路市にある食堂カフェVIORINさん。
予約限定の「島定食」を食べに行ってきました!
国道28号線から一本外れた道路沿いにあります。
駐車場は建物の目の前に、広めのスペースがあります。
昭和レトロな雰囲気につつまれ、
タイムスリップしたような気分の中いただくのは!
こちらの島定食!小鉢がたくさん!!
お料理が好きなんだろうなーという思いが伝わる定食です。
メインが選べて、私はつくねバーグにしましたが、
漁港が近いので、お魚もおススメだそうです。
新鮮なお魚を頂くのも良かったかも。。。
1つ1つ味や素材に工夫があって、これは何?
これは何の味付け?など興味津々でした。
ドリンク付き、デザート付きなど選べます。
こちらはリンゴジュースです。
グラスや出し方も可愛いですね。
ごちそうさまでした。
2軒目は、先ほどのVIORINさんから車でほど近くのパン屋さん!
ブーランジェリー・フルールさんをご紹介。
こちらも広い駐車場でとっても停めやすいです。
中の写真は撮っていないのですが、
デニッシュパンと甘めのクロワッサンが良かったです。
でも、なんといっても食パン!
予約分がたくさん並んでいて、私が行ったときには予約分が置いてあるだけで
一般販売用はもう売り切れでした。人気なんですね!!
今度は食パンを予約して買いに来ようと思います!
レジ横に8席ほどのカフェスペースもあり、ランチもしているようでした!
1軒目 食堂カフェ VIORIN
淡路市久留麻2004-2
0799242854
定休日:月、火、日曜日
営業時間:11:30-16:00(金・土は18:30-23:00も営業)
2軒目 ブーランジェリ―・フルール
淡路市久留麻1912-2
0799743993
定休日:水、第3日曜
営業時間:7:00-19:00
広報:樫本
猫を愛でるカフェtonekoさんと海沿いのバームクーヘンのカフェmaaruさん
2017/09/01 金 13:20こんにちは!
夏もあっという間に過ぎて、9月に入りましたね!
暑さも落ち着く、秋が待ち遠しいです!
さて、今回は淡路島でも新しいカフェを2件ご紹介いたします!
1軒目は私が淡路島で気になっていた猫のカフェ tonekoさんです★
客室担当のスタッフが行ってきたということで、
情報をいただきました★
場所は以前私がご紹介した、夢蔵というパスタのお店の近くのようです。
鮎原と言うエリアにあります。
かわいい看板が目印です。
店内にはガラス張りになったキャットタワーがあるそうです。
のんびり過ごす猫を目の前で見ながら、
こちらもゆっくりカフェタイムを堪能できます。
フレンチトーストに、
米粉を使った自家製ケーキで、体にも優しそう★
猫と触れ合うスペースも今後出来るようだと教えてもらいました!
駐車場ありです。
2軒目は、洲本港近くにあるバームクーヘン専門のカフェ maaruさん★
海の近くにぴったりな白とウッドデッキのある建物と、
あたりには甘いにおいがたちこめます。
カウンターの窓際席からは、道路の向こうに海が見えます。
甘ーいブリュレバームや、
濃厚抹茶バーム。ふわっとしていて美味しい焼き上がりです。
ランチ営業もされています。
ランチメニューも豊富です。
ハンモック席もあって、どの席にするかも楽しみですね。
近隣駐車場をお使いください。
【1軒目】toneko
洲本市五色町鮎原上14-3
10:00~17:00
定休日:金曜
【2軒目】Cafe maaru
洲本市海岸通1-7-19
月、水、木:10:00~19:00(L.O.18:30)
金、土、日、祝日:10:00~21:00(L.O.20:30)
ランチ営業11:00~15:00
定休日:火曜日
広報 樫本