スポーツの秋

みなさん、こんにちは☆
最近朝、晩がだいぶ涼しくなり過ごしやすくなりましたね!!
もう9月☆季節は秋という事でスポーツでもしてみようかと最近始めたのが『テニス』です。全くの初心者なので教えてもらいながら頑張っているんですが、かなりハードで次の日は体中が痛くて大変なんです↓↓
でもやっぱり体動かすのは気持ちいいですね♪♪
昨日はフロントのメンバーも誘ってコートを手配したんですがあいにくの雨で延期になり急きょ変更でボーリングに行ってきました☆
それはそれですっごく楽しかったんですけどね!!
また日を改めてみんなでしたいと思います♪
ちなみに、サンプラザのすぐ横にも淡路で一番きれいなコートがあるんですよ!しかもオムニもハードもあります!
ナイター設備もあるのでぜひご宿泊の機会がある際はご利用いかがですか?
《フロント☆島下》

もう、秋ですね・・・

ど~も、ひさしぶりですv(><)vブログ担当→砂川です!!!
もう、夏も終わりましたねぇ~。
みなさん、快適な夏休みライフはすごせましたか??
僕はまったくといっていいほど夏らしいことをしていません(泣)
どうしてこんなにプライベートが寂しいのかと思うこの頃です(;ー;)
夏も終わりということで各観光地も秋のイベントを計画しています!!
そこで今日、僕が紹介するのは南あわじ市にあるイングランドの丘です♪
どういったイベントを企画しているかというと
鈴虫の声を聞きながら「星の雫道」を散歩しよう!というイベントがありましてどういったイベントかといいますと、星の雫道が日没後から少しずつ光が浮かびあがり鈴虫を数百匹設置するという企画です。
今回、写真がないのが残念ですがとても感動的ですのでおススメのスポットです。
他にも秋野菜の収穫体験などアニメのキャラクターショーなど企画してますので家族連れからカップルの方まで幅広く楽しめるスポットではないでしょか。
星の雫道 9月 15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)
夜8時までのナイター営業
フロント 砂川

秋空の吹流し

5月でもないのに
9月の秋空に吹流しが
気持ちよさそうに
およいでいます。
fukinagasi3.jpg
これは黒毛和牛の
全国大会が5年に一度あり
今年は鳥取で10月にあります。
その大会に
洲本市五色町の牛が
兵庫県代表で
なんと3頭も出品します。
その出品者の自宅には
出品を祝う方から
吹流しをプレゼントされます。
淡路島からの
出品の牛の
上位入選を心から
お祈りします。
(予約課:藤野)

どっきりバースデイ・・・

ブログをご覧の皆さんこんにちは今回は夏休みも終わりフロントのみんな
で落ち着いた日を選んで「お疲れ様会みたいなぁ」のを開きました。
今回そういうのが久しぶりだったのでみんな楽しそうでした。多分・・・!
お酒を飲んだり、箸が進む人、喋りがとまらない人、色々でした。
そんな時に急にバースデイケーキが出てきました。最初は誰だろう?と
他人事のように思っていた私ですが、私のバースデイケーキだったとは・・・
オマケにプレゼントまで頂いて本当に嬉しかったですよ。
(皆さんありがとう)心の中でそう思っていました。
この場をお借りして報恩感謝申し上げます。
しかも今年で二十歳なので大人の仲間入り?みたいな気もしました。
まだまだ未熟な私ですがこれからもご指導お願いします。
私はこのメンバー達と仕事が出来る事を誇りに思います。
こんな優しいフロントスタッフがお客様のご来館心よりお待ちしております。
<フロント課:川添>

金鮨

今日は、お寿司屋さんのご紹介です
よくTVで登場するので
ご存知の方も多いと思います
『金鮨』様
淡路島とは思えないような
料亭風の建物です
6,000円のコースから
ご準備してくれます
それでは
お料理をご覧下さいませ
kinzusiisesarada.JPG
伊勢海老のサラダです
よくよくみると
タグ付きです
淡路島の由良で獲れた
天然の伊勢海老なんだそうです
こんな大きな伊勢海老が
淡路島で獲れるなんて
知らなかった…
サザエの辛子味噌
kinzusisazae.JPG
伊勢海老の唐揚げ
kinzusiisekara.JPG
この伊勢海老目当てのお客さんが
多いそうです
お店の人ではなく
お客さんに聞きました(笑)
お魚の煮付けも
美味しかったです
そして
お寿司!!
kinzusisusi.JPG
kinzusisusi2.JPG
小ぶりで
ふんわり握ってくれているので
少しづつ
いろいろ食べたい私は
大満足!
最後にデザートも出してくれて
再度、大満足!!
いつもはお寿司屋さんにいくと
ビールやらお酒やらで
こんなに食べられないのですが
今回は
ノンアルコールで
食に走ってみました
大正解
質・量とも満点です
カウンター席もあります
カウンターもいい雰囲気でした
人気のある有名店なので
予約は入れていった方がよいです
※店内に飾ってある絵も是非見てみて!!
(予約課:百山)
『金鮨』
洲本市本町4-1-39
0799-24-54690
17:00~22:00
定休日 日曜日