母の日
昨日は母の日で
私も母親に
カーネーションの花束を
プレゼントしました。
その花束は
今、我が家の玄関に
飾られております。
淡路島では
カーネーション・バラ・サルビヤ等の
生花の栽培も盛んで
東浦町・五色町・灘で栽培されております。
この日も
当社の社員の家で
栽培しているものを
用立ててもらいました。
きれいでしょう…
(予約課:藤野)
昨日は母の日で
私も母親に
カーネーションの花束を
プレゼントしました。
その花束は
今、我が家の玄関に
飾られております。
淡路島では
カーネーション・バラ・サルビヤ等の
生花の栽培も盛んで
東浦町・五色町・灘で栽培されております。
この日も
当社の社員の家で
栽培しているものを
用立ててもらいました。
きれいでしょう…
(予約課:藤野)
古くから淡路の中心地として栄えてきた中淡路地域、洲本市民広場に、駐車場から図書館に行くところに、フジ棚があります、紫と白の綺麗な花が咲いています。
広場の中央にはくにうみの伝説モニュメントくにうみの刻があり隣接する施設には、明治、大正のレンガ造りのレトロ街レストラン御食国、アルチザンスクエア、図書館などあり家族連れで利用される広場です。一度お立ち寄り下さい。
(フロント大谷)
皆様、こんばんは。初夏の候、いかがお過ごしでしょうか。
ゴールデン・ウィークの疲れは残っていませんか?
本日のブログは、毎日新聞さんの記事から、抜粋させて頂きます。
①南あわじ市福良で、初夏の味覚「鱧」の延縄(はえなわ)漁が始まった、とのこと。
ついこの間、桜鯛が出だしたと思ったのに、もう、そんな時期なんですね・・・。早いですね・・・。
早速、京阪神方面に出荷されたとのことです。
ちなみに、インターネットからの情報ですが、鱧の皮には、「コンドロイチン」という物質が含まれており、人の皮膚の老化防止に役立つ、また、肌がなめらかになるとのこと。
当館でも、沼島の鱧を使った会席料理プランを、昨年もHPに掲載しており、大変好評を博しました。おそらく、今年も、掲載するかと思われますので、ご期待下さい!!
《フロント 土井》
みなさんゴールデンウィークも今日が最終日ですね~
いい休日を過せましたか???
当館はたくさんのお客様にお越し頂き大変賑わいました。
有難うございます(^Ο^)
ゴールデンウィークという事で絵付けコンテスト・ロビーコンサートお部屋ではロールケーキ・子供の日にはちまきのサービス等をおこないました。
来館されたお客様も喜んでいただいてよかったなと思います。
僕、自身満足して帰っていただけるよう接客したつもりですが至らない点があったかと思います(:л:)すいません(泣)
もっとたくさんのお客様に来て頂きサンプラザの良さを知っていただければと思います☆
ぜひ淡路にお越しの際にはサンプラザに(^З^)v
フロント 砂川
みなさん、こんにちは(^0^)
ついにG.Wになりましたね!!毎日おかげ様でほぼ満室になっており、お子様連れの家族でフロントもにぎわっています♪♪
私の子供も休みなのでおばあちゃんと鹿児島のほうまで私を置いて(泣)。。旅行に行ってます。居たら居たでうるさく手がかかるんですが居ないとこんなにも寂しいとは・・・(><)。。
その子供から昨日の夜うれしいメールが来たんです♪♪
『ホテルに着いたよ。フロントの人の仕事を見て、ママもいつも頑張ってるんだな~と思ったよ!』って!!
普段子供は私の仕事がどんな事をしてるかあんまりわかっていなかったみたいで、始めてそんな事を言われたのですごく感動しちゃいました。。
明日からも頑張らなくっちゃ!って気合はいりましたね(^^)
これからも最高の笑顔とおもてなしでお客様をお迎えしたいと思います(^0^)v
フロント 島下
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。