海水浴場
まさに
夏真っ盛り!!
今朝の
洲本大浜海水浴場の私の出勤時の写真です。
日中はほんとに
熱くて外には出られない状態です。
行けるのは海水浴場かプールぐらいでしょう。
海水浴場は昼間はほんとににぎわっております。
今週末には淡路島まつりも予定されております。
8/1・2は阿波踊り大会(たくさんの連がお披露目します)
8/3は5000発の花火大会があります。
どうぞ皆様お越しくださいませ。
(予約課:藤野)
まさに
夏真っ盛り!!
今朝の
洲本大浜海水浴場の私の出勤時の写真です。
日中はほんとに
熱くて外には出られない状態です。
行けるのは海水浴場かプールぐらいでしょう。
海水浴場は昼間はほんとににぎわっております。
今週末には淡路島まつりも予定されております。
8/1・2は阿波踊り大会(たくさんの連がお披露目します)
8/3は5000発の花火大会があります。
どうぞ皆様お越しくださいませ。
(予約課:藤野)
皆さん、こんにちは(^-^)♪
タイトルにした通り今の私は真っ黒けです~↓↓(泣)
先週子供と初海水浴に行ったんですが、日焼け対策をしてたつもりがやばいぐらい焼けっちゃったんです~↓今年は格別紫外線がきついみたいですね(><)
次の日、鼻の皮はむけるし、足は真っ赤でヒリヒリするし、砂川君には黒い黒いとバカにされるし(TT)散々でした。。
まぁ砂川君も私に負けず黒いんですけどね(笑)
皆さんも日焼けには十分お気をつけくださいね!!
フロント 島下
夏休みにぴったりの面白そうなツアーを発見しましたので
ご紹介します。
~日本の音の魅力を体験~
「バックステージツアー:のぞいてみよう伝統芸能の舞台裏」
【内容】
1:人形教室
2:芝居観賞
3:浄瑠璃の説明
4:舞台裏の見学と体験
募集人員各回30名
(予約制・先着順)
開催日
7月26日(土)、27日(日)
8月3日(日)、9日(土)、10日(日)、23日(土)、24日(日)
午後の部の実施 8月18日(月)
開始時間
午前の部 10:55~12:40予定
午後の部 14:55~16:40予定
開催場所
淡路人形浄瑠璃館(南あわじ市福良丙936-3、大鳴門橋記念館内)
入場料
大人1260円、中学生1050円、小学生840円
※淡路島島内在住者は半額割引(要証明)
(お芝居をご覧いただいたお客様は、バックステージに参加できます)
応募方法
当日10時までにお電話かFAXでお申し込みください。
FAXでお申し込みされる方は、お名前・年齢・連絡先・人数を明記のうえご送信下さい。
お申込みお問い合わせ先
淡路人形浄瑠璃館 TEL.0799-52-0260 FAX 0799-52-3072
ということで、淡路島の伝統芸能、人形浄瑠璃の舞台裏を見学したり、人形を操ってみたりなど色々面白そうです。カメラでの撮影ももちろんオッケー!
あと何といっても料金が安い!笑
不況の最中、この安さは癒しですよね。(*^^)v
私も場所が近所&島民は半額!なので甥姪など連れもって参加したいと思います。
(admin)
洲本高校、すごいですね
母校の活躍、嬉しいです
頑張ってください!!
休日に
甥っ子たちを連れて
昼間、近所の海へ海水浴へ行きました
一人で行くのが恒例なのですが
たまには
かわいこちゃん達と
わーきゃー言いながら、というのも
いいものですね
この日の夜は
鮎原の天神さんの夏祭りでした
十数年ぶりに行きました
金魚すくいで
自己最多記録を出し
かなり気をよくし
次々とビールを煽っていると
商工会のおっちゃんに
ももちゃん、飲みすぎ…
おっちゃんがビール売ってるから
協力してんねんで!
なんて言い訳がましいことを言いつつ
もう1本グビ(笑)
お祭りですが
よさこい踊りや、阿波踊り
小学生のだんじり唄など
見ていて楽しかったです
池ピンも行列ナシですぐ買えました
来週は島まつりがあります
花火、楽しみです
(予約課:百山)
皆さん、こんばんは。
「暑い」「暑い」という言葉が日常会話で頻繁に飛び交っている今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、前もって用意していたネタを急遽とりやめて、違う話題をお届けします。
なぜなら・・・・・・我が母校が、あと1勝で、甲子園へのキップを手にするのです!!
私が在学中、また、ここ何年も、甲子園からは遠ざかっていましたので、夢を見ているようです。
野球好きの私にとって、「甲子園」の響きはひとしおです。仕事も手につかなくなるくらい、ドキドキしながら、毎日の県予選の結果を確認していました。
強豪校を次々撃破し、波に乗っています。
あと1勝、あと9イニング。
「一球入魂」「好球必打」の精神で頑張ってほしいものです。
最近読んだ、楽天野村克也監督の著書から、心に残った言葉を最後に贈ります。
「勝負事は、洞察とギャンブルの心理戦である」
「自己コントロールとは、欲から入って、いかに欲から離れるかにある」
【フロント 土井】
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。