光の街洲本

洲本市の冬の風物詩、光の街が
洲本市民広場周辺で、今準備中です。
約1万球の色とりどりの光のイルミネーションやオブジェを
飾りつけています。
081130_0940~0001.jpg
081130_0940~0002.jpg
イルミネーションやオブジェに、光が灯りますと幻想的な空間となります。
12月7日点灯式で1月5日まで
期間中入園無料夜8時まで点灯しておりますので、淡路島にぜひ見にきてください。
イベントは、12月21日(日)・光と音のキャンドルナイトを予定しています。
場所 洲本市民広場周辺
期間 12月7日(日)~ 1月5日(月)
フロント 大谷

お得!!!

今回も“淡路ワールドパークONOKORO”さんのお得な情報をGETしたのでお知らせします♪
入園料金が12月~2月の間、冬季割引料金ということで半額になるそうです!!!!!
通常料金大人800円(子供は400円)が
     ↓
     ↓
大人400円(子供は200円)になります♪♪
お得です!!
営業時間は9:30~17:00まで、年中無休なので是非遊びに行ってみて下さいね♪
(予約課:戸澤)

気がつけば…

皆さん、こんにちは(^^)V
寒くなりましたね(><)今日もお外はすっごく寒いです。。
この寒さの中楽しみな事と言えば、あったかい布団に入って寝る事と
あったかくて美味しいものを食べることですね(^^)笑
そうそう!!気がつけばもう12月!!12月は私にとって待ちに待ってた日が
あるんです♪♪
4ヶ月前から岡山の温泉の予約をとっていたんです。
前ブログにも参加している外山さんが行って来たところなんですが、
すごく良かったみたいなんで勉強がてら家族と癒されてきます。
また感想は報告しますんでお楽しみに(^0^)V
フロント 島 下

遊食旬彩仲よし

タイトルは
お店の名前です
淡路市の志筑にあり
気軽に行けるけど
満席も多い
人気のあるお店です
私どものプランに
忘年会・新年会向けの
『料理長おすすめ会席』が
でたのですが
この中に
ハゲが入っているんです
料理長がメニューを考案しているときから
私の頭の中でハゲが
くるくるしてたのですが
ようやく念願の今年初ハゲ!
hage.JPG
嬉しくてお湯割りが進んじゃいました
エビマヨチリソースは
想像通りこってりしてて
ビールにぴったりです
ebimayotiri.JPG
さっぱりしたものがほしくなり
オーダーした
生もずくが、これまた美味しい!
お昼は定食もしているようです
料金も手頃で、料理の種類も豊富
お酒飲まない方でも
満足できるお店だと思います
カウンター3席
お座敷24席
火曜日定休日
11:30~14:00
17:00~22:30
いいお店ですよ(笑)
是非どうぞ!
遊食旬彩 仲よし
淡路市志筑1551
0799-62-0594
(予約課:百山)

みなさん、こんにちは
また、ブログの日がやってきました。
ブログは苦手なのに今月2度目です。
さて今日は、プチ情報として
12月下旬~2月上旬までの水仙の観光地を紹介します。
1つは、灘黒岩水仙郷です。
こちらは、諭鶴羽山の山脈の遊歩道を
山頂まで登ると眼下には水仙の群生と
早春の海が開けます。
季節は冬なのに北風のあたらない
灘黒岩水仙郷のあたりは暖かく
約500万本の水仙の咲くさわやかな香りと共に
ひと足早い小さな春を感じられます。
もう一つは、洲本市の南部
紀淡海峡を望む柏原山系の裾野一帯に広がり
約300万本の水仙が咲き競っています。
ぜひ、皆様一度淡路島の水仙郷にお越し下さいませ。
フロント:早田