明けましておめでとうございます。

みなさま新年明けましておめでとうございます。
今年は丑年ということで、年男の私としては
気合の入り方が例年とは違う一年です。
今年の年明けは、勿論ホテルで迎えました。
新年明けまして・・・。というよりは、
日付が昨日~今日に変わった程度の感覚でした。
昨年の出来事を思い返してみると、
2年前の出来事などが混じってきて、わけが分らなくなりました↓↓
年をとるに連れて、一年間の長さが短くなっているように感じます。
今年一年の抱負としてはお客様に喜んで頂けるサービス。
今年も笑顔を絶やさず頑張りたいと思います。
お客様の笑顔を考えながら、
皆様のお越しをお待ちしております。
フロント:宮本

水仙が見頃の時期になりました。

淡路島の冬の花、スイセンが今洲本市立川 南あわじ市灘黒岩と、見頃を迎えています。
当ホテルから立川スイセン郷まで車で30分、 立川から30分行きますと、灘黒岩スイセン郷となり、大変交通の便がいいです。
またシャトルバスもホテルから立川~灘黒岩~洲本高速バスセンターまであり、車でなくても便利で鑑賞していただけます。
立川スイセン郷は、約300万株のスイセンで、山間の谷にあるスイセン畑まで、車で行くことができ車椅子、お年寄り、幼児の方でも無理なく観ることができます。
灘黒岩スイセン郷は、約500万株の野生のスイセンが、急斜面に自生し日本三大群生地の1つで、紀伊水道を望む、海の青に映える、景色いいところです。
尚17日には、イベントが開かれる予定です。
シャトルバス往復乗車券と入園料 立川スイセン郷大人1500円 小人800円 灘黒岩スイセン郷大人2000円 小人1000円です。
フロント 大谷

新年

新年明けましておめでとうございます。                 2008年が終わり2009年になりました。新年になるにあたって去年のことを思い出してみると去年はとても充実した年でした。
なので今年の僕の新年の抱負としては去年どうりに充実できればいいと思います。今年の干支は丑年なのでねばりずよく今年は頑張ろうと思います。
皆様が今年もいい年でありますように願いながらブログを終わりたいと思います。                     
                      フロント課 馬下 明久

希望

 新年明けましておめでとうございます。昨年は、米国のサブプライムローン問題が発端となり100年に一度と言われる世界同時不況となりました。アメリカが風邪引けば日本は肺炎になる。文字どうりそのとうりになってしまいました。外需中心の日本経済の脆弱さを暴露した1年でした。上半期の高利益が吹っ飛びドル安円高の為替差益が広がるにつけどんどん利益が下方修正されるや、大卒者の内定取り消しや、派遣会社員の契約取り消しのニュースが、連日報道されるようになりました。テレビをみておりましても明るいニュースは、4人のノーベル受賞者がでたことと、北京オリンピックで北島康介選手の2大会連続金メダル取得くらいしか記憶に残っていません。後は悪いニュースばかりでした。私的にもいいことが一つもない最悪の1年でした。今年こそ景気が回復し最良の年になることを祈願します。        フロント 高井

新春

 新年明けまして
    おめでとうございます。
 今年も
  淡路インターナショナルホテル
           ザ・サンプラザ
  ご愛顧の程 よろしくお願い申し上げます。
毎年初日の出を屋上より望むのですが
大変雲が厚く8時前にやっと見ることが出来ました。
外はたいぶ冷たかったですが
大勢の方の見学もありました。
  
  今年も
   皆様に多くの感動をして頂くため
             精一杯頑張ります。
  ご来館心よりお待ち申し上げます。
            フロント 一同