道の駅うずしお
淡路島の最南端にあるうずしお、 駐車場より20~30メートル位ふじ棚になっています。ふじのトンネルを通って行くと鳴門大橋と鳴門海峡が眺められる、見晴らしのいい、道の駅うずしおがあります。
見晴らしのいいレストランで淡路島牛丼や、売店で玉ねぎアイスクリームなど淡路島名産品を食べてみてください。
夕方の眺めが大変綺麗です
夕日の光が、海が川のようになっているところに、光があたりキラキラと波が大変綺麗くなります。
フロント 大谷
淡路島の最南端にあるうずしお、 駐車場より20~30メートル位ふじ棚になっています。ふじのトンネルを通って行くと鳴門大橋と鳴門海峡が眺められる、見晴らしのいい、道の駅うずしおがあります。
見晴らしのいいレストランで淡路島牛丼や、売店で玉ねぎアイスクリームなど淡路島名産品を食べてみてください。
夕方の眺めが大変綺麗です
夕日の光が、海が川のようになっているところに、光があたりキラキラと波が大変綺麗くなります。
フロント 大谷
みなさん、こんにちは。
皆さんは、マグカップやお皿に絵を描いたことがありますか?
サンプラザでは、夜の20:00~21:30分までの間に、マグカップやお皿に絵や文字を、書く体験があります。
書いたマグカップやお皿は、その日の夜に焼き上げて次の日の朝に出来上がった物をお客様にお渡ししています。
もしサンプラザに、宿泊されて絵付け体験に興味のある方は、ぜひ体験してみて下さい。
値段も1050円で体験できるのでお得になっています。
淡路の想い出や当館の想い出などを絵にしてみてはいかがでしょうか・・・?
(フロント:馬下明久)
こんにちは♪
今回は、昨日見つけた昔懐かしい感じの居酒屋さんをご紹介します(^^♪
お店に入ってまず思ったのが
「なんか懐かしい感じ^m^」
「メニューが豊富やなぁ」
と思いました。
居酒屋さんなのに、ラザニアやグラタンなども置いていて
あれも、これもと迷ってしまい
ついついたくさん頼みすぎてしまいました(>_<)
串カツも15種類くらいあって
よくあるものから、ちょっと変わったものまで
色々な味が楽しめます(^◇^)
マグロの串カツや、チーズちくわ串、カマンベールチーズ串等々…
帰りがけにお店の方に
「はい!みんな1回ずつくじびきひいて!」
と言われ、お菓子当たりました(*^_^*)笑
洲本郵便局の真正面にあるお店なので
懐かしい気分を味わいたい人は
是非!!!!
花水木というお店です(*^^)v
(予約課:戸澤)
だんだん暑くなってきましたね~
毎週、海でキャッチボール(&ノック)を
しているのですが
すぐにヘトヘトになり
休憩ばかりしてしまいます(汗)
そして
鬼コーチに叱られてます(泣)
あ、海と言えば…
トンビが雄大に飛んでいて
なかなか格好いい!
…のですが
このトンビ君による被害も出ているようです
外でお弁当食べたりするのは
とても気持ちいいのですが
今のところ
防ぎようがないので
気をつけてくださいね
さてさて
キャッチボールですが
随分、上達しました!
ご褒美に
今年最初の花火~
地味な性格なものですから
一番好きなのは
線香花火
最後の猫の髭まで
玉を落とさないように…
頑張ってみましたが
なかなか…
そんな地味~な私ですが
島祭りの花火大会は
とてもとても楽しみです
まだ正式発表ではないのですが
今年も8月の第一日曜日に
行われるそうです
淡路島で最大の花火大会で
今からワクワク!
ご予約はお早めに!!
(予約課:百山)
この時期淡路島と言えば・・・
玉ねぎ(^O^)/
我が家にも、新玉が食卓に登場しました。
カレー(写真を撮る前に食べてしまいました・・)
玉ねぎスライス
煮て食べても、生で食べても
甘くて本当に美味しいです(*^_^*)。
ただ、これから我が家で始まる玉ねぎの取り入れは、
泣きそうになるくらいハードです。。
玉ねぎの取り入れを体験されたい方は、
是非ご一報下さいませ。
(予約課:藤野)
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。