売店のオススメ商品
皆さんこんにちは。
この度の、ブログでは夏にオススメの商品と今お客様にとても人気のサンプラザの売店の商品を紹介したいと思います。
まず最初の商品は、夏限定の商品です。夏の淡路島の名物といえばびわです。
当館の売店では、びわを使った水まんじゅうやひねりくずもち、びわゼリーなどが売られております。どの商品も、夏を感じさせる商品ばかりなので夏のお土産にはとてもオススメの商品になっております。
馬下明久
皆さんこんにちは。
この度の、ブログでは夏にオススメの商品と今お客様にとても人気のサンプラザの売店の商品を紹介したいと思います。
まず最初の商品は、夏限定の商品です。夏の淡路島の名物といえばびわです。
当館の売店では、びわを使った水まんじゅうやひねりくずもち、びわゼリーなどが売られております。どの商品も、夏を感じさせる商品ばかりなので夏のお土産にはとてもオススメの商品になっております。
馬下明久
今日は夏休みに当館で行っているイベントについて書こうと思います。
写真が無いのが残念なのですが↓
① アニメの放映
② フロントスタッフとじゃんけん
③ 絵付け体験
④ ビンゴ大会
⑤ ちびっこお祭り広場
5つのイベントを開催しております。
①②③は毎日開催しております。
④は木曜日に開催しております。
⑤は土曜・日曜に開催しております。
どのイベントも多くのお客様に好評を頂いております。
皆様も、当館で想い出に残る夏休みを過して頂ければと思います。
フロント:宮本
こんにちは~!!!!
お久しぶりです☆★☆
最近、ようやく梅雨明けしましたね♪
で、よく晴れた日の午後・・・♪
海に海水浴に出かけました!!!
とりあえず、日焼け止めをたっぷりぬって(笑)
海にダイブーーーーーーーーーーーー☆ーーーー☆
気温がとても暑かったので海水が冷たくて気持ちいい~>V<♪
ついでに、ゴーグルがあったので海の中を見学したら自然がイッパイ!!
子鯛や何かわからん子魚たちがたくさんいて感動しました★
最後に、ヤドカリ集めに没頭していたら気がついたらもう、夕方でした(笑)
淡路の海は最高~~~♪
皆さんも淡路の海で、夏の想い出を作ってみて下さい★V3V★
フロント 外山
みなさん、こんにちは
またブログの出番がやってまいりました。
お恥ずかしい話ですが毎回ブログ担当の日になるとなにを書こうかと悩んでおります。
今回は梅雨明けと海のことについて書きますね。
やっと近畿地方も梅雨があけましたね!
これから夏本番です!
暑い日が続くと思いますが、バテないよう頑張りたいと思っております。
本題にはいりますが、
当館より5分ほどのところの大浜海水浴場もおおぜいの人でにぎわっております(*^^)v
また送迎もでておりますので海に入って心も体もリフレッシュしていただきまして是非当館にご宿泊くださいますようお願い致します。
フロント早田
皆さん、こんばんは。
今年の夏は、全国的に雨が続いていて、「冷夏」などと言われているみたいですが、ここ数日間晴れが続いてすっかり暑くなりました。
まだまだこれからも暑い日が続くので、体調管理には充分注意したいものです。
話は変わりますが、今、巷で最も話題になっている、淡路サービスエリアの観覧車に先日乗ってまいりました。(実は、「夜景を楽しむ」という目的もあったため、夜の利用でした。)
※高さ65メートル・・・実は、高さだけで言えば、国会議事堂・アンコールワットとほぼ同じ。
※1周12分・・・大阪天保山の大観覧車が、約15分。
かすかに写る、ライトアップ中の明石海峡大橋と、神戸の町並み。
当たり前ですが、肉眼ではハッキリクッキリ見えます。
反対側に目をやると、高速道路の安全を保つための無数のライト、行き交う車の数々。
なんて素晴らしいんだ!!
ここは、僕の中の「夜の一押しデートスポット」に昇格!!
カップル、夫婦で来ると、愛が深まります!!
残念ながら写真では伝わり難いかも?と思いますので、皆さん、淡路島に来られた際には、ぜひご自身の眼で、ご確認下さいませ。
【フロント 土井】
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。