本日放送されました。

こんにちは。
淡路島も今月に入ってから、夏本番の暑さが続いています。
お客様の多くが、海にプールにと淡路島の夏を楽しんでおられます。
ところで、こちらの写真なんですが・・・
DSCF4562.jpg
関西の方だと、見た事がある方もいらっしゃると思います。
こちらの写真は 今日、当館がテレビで放映された際のワンカットです。
放送終了後、お電話でのお問い合わせが多く寄せられました。
皆様、本当にありがとうございます。
一人でも多くのお客様に、ホテル・ザ サンプラザに
お越し頂き、当館のスタッフ・お部屋からの景色
畳敷きのお風呂とお客様の目で当館の魅力を感じて頂きたい
思いでいっぱいです。
まだまだ、淡路島の夏は暑くなっていきますので
皆様のお越しを心からお待ちしております。
フロント:宮本

県立淡路島公園の交流ゾーン

 皆さん、こんばんは。
 夏休みになり、お子様連れの、ご宿泊が多くなっています。
 
 子供さんに大変人気のある 県立淡路島公園の交流ゾーンを紹介します。
 
090612_1250~0001.jpg
 
 木の遊具の、長いスベリ台、 大きなジャングルジムなど色々あり隣りには、水遊びの出来る水辺ゾーンや、ボール遊びの出来る芝生広場などあります。
 
090612_1251~0001.jpg
 
 公園は、淡路サービスエリアと直結していますが、広大でサービスエリアから離れていますのでお子さん連れの時は、岩屋から花さじきに向う県道157号線沿いの駐車場を利用してください。
 
 フロント 大谷

売店の新商品

皆さんこんにちは。
今回のブログでは、売店の新しく入荷した新商品を紹介したいと思います。
今回売店の方で入荷した新商品名は「手延ふしめん」です。
淡路手延そうめんの販売は前々からしていたのですが、今回は「ふしめん」の販売も開始する事になりました。
「ふしめん」というのは、手延そうめんを作る時の製造過程で干した時に出来る、上下のふしの部分をいうそうです。
僕も詳しくは知らなかったのですが、「ふしめん」はそうめんの余りの部分になるそうなのですが、そうめんよりもコシが強く麺が太いので、スパゲティーやすき焼、もしくは味噌汁の中に入れてもおいしいという事です。
それと、この「ふしめん」は、三種類の味で販売しておりますので、今年の夏のお土産におススメの商品です。
DSCF4573.JPG
DSCF4574.JPG
フロント 馬下明久

夏野菜

皆さん  暑い日が続きますね!
梅雨はまだあけていないのに・・・・
 
今回は知り合いの畑情報を案内します。
そちらの家では年間を通じて色々栽培してますが
今は ナス・トマト・カボチャ・トウモロコシ
ピーマン・オクラ等たくさん収穫されています。
夏野菜は
カロチン・ビタミンC・ビタミンEを
多く含む野菜がほとんどで
夏ばてに効果が高いそうです。
今朝収穫のされたトマトを
少し分けていただきました。
自分の家でも作っていますが
完熟トマトはおいしそうですよ。
野菜.jpg
野菜2.jpg
たくさんなのでジュースにしても
美味しいかも!
またトウモロコシもありましたが
まだ小さかったので
またのお楽しみです。
野菜3.jpg
淡路島に来られたら
あちこちにこのような風景が見ることが出来るので
のどかな自然を味わって下さい。
是非この夏予定をご検討下さい。
お待ちしています。
            フロント 真野

夏といえば・・・

hamo_option.jpg
ど~も、砂川ですv(^▽^)v
夏の料理といえばやっぱり鱧ですよねぇ↑↑
関西では江戸の古来から、瀬戸内の特に淡路島の沼島沖で
獲れる「沼島鱧(ぬしまはも)」がブランド中のブランドという事です。
夏の高級魚として、季節に一度は食べときたいですよぇ~♪
という事でサンプラザでは、鱧のプラン以外でお申込みの方にも鱧を
召し上がって頂こうということで追加で鱧の1品料理をご用意しています。
鱧の湯引き・鱧の天ぷら・鱧の棒寿司と3品ご用意してます(^^)v
3品とも旬の味を楽しめる一品となってますのでぜひこの機会に、ご賞味ください(>д<)
当日でも食材があればご用意できますよ☆
フロント 砂川