私が選んだお気に入り景色

 9月も中旬となり朝夕めっきり涼しくなってきました。まさに秋まっさかりです。
 秋といえば、芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、とも言われ何をするのも最高のシーズンです。
 さて今回は私が淡路島で気に入っているお気に入り景色をしょうかいしたいとおもいます。
200909131045000.jpg
第一番は、洲本小路谷から淡路市志筑方面を望む海岸線のけしきです。山肌をぬうように走る国道その直ぐそばには瀬戸内海の青い海が広がっています。 海と山が一望できるこのポイントが私的には、心の休まるお気に入り風景の1つなのです。                                                    フロント  高井

ぷりぷりお肌♪

こんにちは(*^^)v
最近かなり涼しいですね♪
暑いのも寒いのも苦手なので、私は秋が大好きです(^^♪
今回は最近行った一休さんのご紹介♪
私食べ物ばっかりですね((+_+))
すいません。。。笑
さてさて一休さんですが、まずメニューの数が多いんです!!
あれもこれも…と頼みたい私にはぴったりでした(^◇^)
お造りなども新鮮でどれもこれもおいしい♪
私の一番のお気に入りは
「てっちゃんの唐揚げ」です!!笑
ホルモンの唐揚げって珍しいなぁと思って頼んだんですが
これがおいしいっ!!!!!
プリプリの食感でお肌にも良さそうです♪♪
お肌が気になる年齢になってきたので、
二回注文しました!
翌日はお肌もプリプリ…(>_<) だったような気がします。笑 一休 兵庫県淡路市久留麻96-1 0799746193   18:00~翌2:00(L.O.1:00)  定休日 月曜日                 (予約課:戸澤)  

白い色の大賀ハス

今日は、9月も中旬を迎え暑さも和らぎ秋を感じるようになってきました。
前回のブログで、淡路文化史料館前の掘の大賀ハスを紹介させてもらいました。
7月ごろから淡いピンク色の花を次々と開花していましたが、
このたび白い大賀ハスが1輪開花しました。
HI350032.jpg
何故か分かりませんが、通常淡いピンク色で白い大賀ハスは、大変珍しいそうです。
洲本市山手1にある淡路文化史料館へ来られた際、入り口の堀に広がる大賀ハスも観賞してください。
フロント 大谷

夏も終わり…

こんにちは
久しぶりのブログです。
夏も終わりもうすっかり秋ですね。
日中はまだまだ暑い日が続きますが…
最近、昼間と朝夜の温度差に体がついていけてない気がします。泣
これからますます寒くなってきますが皆さんも体調管理にはくれぐれも気をつけましょう!
ちなみに僕は冬が一番好きです。笑
最近思うのですが、ほんとに時間が過ぎるのは早いですね~
3月に入社してもう半年が経とうとしてます。
いつまでも初心を忘れず頑張りたいと思っております。
余談はこの辺にしておいて…
秋といえば食べ物が美味しい季節です。
あとこれは個人的意見なんですが、なにか運動をするのも最適な季節だと思います。
僕の今年の秋はなにか運動にチャレンジしてみようと思います。
皆さんもこの秋はなにか趣味を見つけてみてはいかがでしょうか?
フロント 福原

秋見っけ!!!

お久しぶりです~♪
もう秋ですね~~(¥3¥)♪
私は秋が一番大好きです(笑)
それは、さておき・・・
この間、愛犬の散歩をしていたら小さな秋を見つけました!!
金色の稲穂が広がって田舎ならではの景色で素敵でした♪
そして、そして、、鈴虫がキレイな音を響かせて鳴いていました♪
淡路島のいいとこは自然と触れ合えるとこだと改めて実感しました。
少し癒されながら歩いていたら、うちのワンコが変な動きを始めたので、
覗いて見ると。。。
なんとバッタを捕まえて勝ち誇ったような顔で私の方をじっとみてきます。。。(汗)
その後、そのバッタは犬のオモチャになりました。。。(汗)
一日を終え、鈴虫の鳴き声を聞きながらフトンに入るのは本当に癒されます♪
この日は、とても癒された一日でした(>3<)
あッッ!!!!
でも、癒しを求めるなら、是非サンプラザにお越し下さいねー+♪+
          (フロント 外山)