蜜柑 もぎしあとの葉 勝の深みどり

 皆様、こんにちは。
 秋晴れの爽やかな日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
 今回のブログですが、タイトルに、俳人・高浜虚子の俳句を引用させて頂きました。
 なぜなら、当館から車で約15分のところにある、「平岡農園」さんのみかん狩りが、本日9月19日(土)から始まる・・・・との事。
 早速、昨日一足お先に情報収集の為、伺って参りました。
 
 090918_1154~0002.jpg
 時期的なものか、まだまだ緑色のものばかりでしたが、「極早生(ごくわせ)」と呼ばれる品種ばかりの一画は、見事に黄色く色づいていました。
 090918_1137~0001.jpg
 
 平岡さんのお話では・・・・・・
 
 今年は、表年(おもてどし)と言って、全体的に出来が良い・・・・との事。
 梅雨時に雨が少なかったので心配していたのですが、その後に雨がよく降り、また、梅雨明け後に晴れが続いた為、日照時間が確保出来、糖度が増した・・・・との事。
090918_1136~0001.jpg
 また、もう1つの品種「早生(わせ)」は、約2~3週間後が狩り頃・・・・との事。
 
 
 総数で約5,000本の樹があるのですが、その中で、狩り頃の樹については、平岡さんが目印の布をつけてくれているので、「どの樹のみかんを狩れば良いのか」一目で分かり、迷わなくてすみますね。
 
 それと、みかんの色の見分け方ですが、
 緑色→→→黄緑色→→→黄色
   一部ではなく、全体的に黄緑色になれば、食べ頃を迎える・・・・との事。(勿論、「酸味が強いほうがいい」という方にとっては、この限りではありませんが)
 090918_1152~0002.jpg
090918_1154~0001.jpg
090918_1154~0003.jpg
 
 園内バリアフリーになっており、車椅子の方用のトイレもあり、雨避けの小屋もあり、と至れり尽くせりなので、老若男女どんな方にも楽しんで頂けると思います。
  
 是非、皆様、淡路島にお越しの際は、平岡農園さんをご利用頂き、透き通るような青空の中、おいしい空気・かぐわしいみかんの香りを楽しんでみて下さい。
 
 
 ※ちなみに、併設されている、中国書画の専門画廊「東流画廊」もおススメです。(入館料無料、百数十点展示中)
  展示されている書画全て高貴であり、見応えあるものばかり。
  また、平岡さんの熱のこもった話しぶり。
  中国書画に対する造詣の深さ、情熱の深さに圧倒され、気がつけば、2時間近く、お話を拝聴していました。眼からウロコが何枚も落ちました。
  
 
 一粒で三度おいしい。味覚の秋も芸術の秋も学問の秋も楽しめる、平岡農園さん。
 行かない手はありません。
 
 
 
 平岡農園
 洲本市宇山451
 0799-22-2729
 「入園料」(税込) 大人800円 小人600円 4才5才400円
         20名以上1割引き
 「期間」 9月19日(土)~12月6日(日)
    期間中無休
    畑で食べ放題!!
 「開園時間」 午前9時~午後5時
 「面積」 約10,000坪
 「本数」 約5,000本
 「ホームページURL」  http://www1.sumoto.gr.jp/hiraoka1/ 
 【フロント 土井】 
 
 
 
 
 
 
 
 

連休スタート♪♪

皆さん、こんにちは(^0^)v
明日からいよいよお9月の大型連休スタートですね♪♪
さっそく初日にうちの息子の運動会があります。台風が近づいて
いますが、なんとか天気はもちこたえそうです★
さて、今回ご紹介するところは…皆さんもお馴染み淡路二大テーマパーク
のワールドパークおのころとイングランドの丘のイベントをご紹介したいと
思います☆
まずは小さいお子様必見!!
おのころでのキャラクターショー!!
20日 仮面ライダー全4体が集合の迫力あるショーがありますよ~(^0^)
    キバに電王にディケイドにディエンド!?いろいろ来ますよぉ!!
    11時~と14時~の二回で観覧無料なので場所取りはお早めに(笑)
次はイングランドの丘のコアラちゃん達をご紹介したいと思います!!
まずは豪(ごう)君12歳
のんびり屋さんだそうです☆かわゆい(^0^)
090918_1045~01.jpg
続いて、みどりちゃん12歳
女の子らしいきれいなお顔☆
その下が最年長の好(よし)さん20歳
人間で言うと100歳以上だそうです!!まだまだ現役ですよぉ(^0^)v
090918_1047~01.jpg
以上可愛いコアラ達がまってますのでぜひ行ってみてくださいね!
ちなみに、2施設セット入園券を販売してまして、
大人1600円→1200円  子供800円→600円
とかなりお徳!!スタンプラリーもあるのでぜひ2施設行ってみては
いかがでしょうか?
フロント 島 下

休日に・・・

この間の休みに海遊館に行ってきました~♪
その時に朝飯にと淡路島の室津という所のパーキングによった際に
駐車場から見える景色が淡路らしいなぁ~と思い、一枚写真を撮って見ました。
sunagawa.jpg
写真を撮るのが下手くそなせい、素晴らしさが伝わりにくいかと思いますが
播磨灘が一望でき正面に写ってる島が家島諸島という島です。
他にも淡路島の各パーキングからはまた違った景色を楽しむ事ができますので淡路島パーキング回りっていうのもいいかもしれませんね(><)
そういえば、ここのパーキング某コンビニがあります。
淡路島のお土産などもおいてあります。
時間がある時には一度立ち寄ってみてください(^з^)V
最後におまけに海遊館での写真を一枚♪
sunagawa2.jpg
                          フロント 砂川

行商の魚屋さん

皆様 こんにちは
秋らしく、なりましたね。
今日は、漁師さん直営の行商の魚屋さん(お姉さん)を
紹介します。
軽トラックの荷台にたくさんの魚を積んで、訪問販売を
しています。日曜日から金曜日は、各家庭に販売し
最近は、赤い屋根の隣にある中田村で土曜日の午前中
販売しています。一度行ってみてください。
タイ、ヒラメ、アジ、タコ、イカ、ハモ、タチウオなどどの
様な魚もきちんと料理をしてくれるので、お母さん方は喜んで
います。1パック 500円位から有ります。
これからの季節になって、干物を作って販売すると思います。
もし町で見かけたら声を掛けてやって下さい。
         <総務 立山>

海人(海上釣り堀)待望のオープン!!

ご無沙汰しておりまーす(^0^)/
 今回はここサンプラザより由良方面に車で20分ほどの所に新しく9月17日(木)オープンする釣堀のご紹介です。
皆さまよりひと足お先にオープンお披露目会に藤野隊長が行って参りました。
CA3C0056.jpg
お堀の中はこんなにたくさんの魚たちが!!まさに入れ食い状態です~。
CA3C0052.jpg
女の人でもこんなに大きな魚を釣り上げています。
CA3C0069.jpg
こちらの紳士も大きな鯛?を釣り上げています。
CA3C0063.jpg
かわいい魚たちの群れです。
昔、教科書に載っていた載っていたグッピー?みたいですね~。
チャレンジコース(大物)
男性 15,750円 女性・子供 7,875円
エンジョイコース(一般)
男性 10,500円 女性・子供 5,250円
トライアルコース(一匹釣り)
男性 3,150円 女性・子供 3,150円
と色々なコースがあります。もちろん手ぶらでOKとの事(^0^)
釣った魚たちはシメ・チヌキもしてくれるそうです。
是非チャレンジコースをご利用下さい!!絶対損はさせません!!とお墨付きです。(by竹田さん)
皆様も是非気軽に釣りを楽しんで下さい。
由良海上釣り堀 海人(カイト)
兵庫県洲本市由良2605(エトワール生石前)
☎ 090-2018-8110
完全予約制です。
私も是非!!釣りに行って大物を皆様に披露したいと思います。
ではまた~(^0^)/
事務所 宮本