日本最古の…

みなさん、こんにちは。
10月も半ばに入りましたね!
一段と朝晩の温度差が激しくなってきましたね~
今年もあと2ヶ月半
早いものですね(..)
さて今回は題名の通り
日本最古のラブストーリーを紹介したいと思います。
沼島にある夫婦岩なんですが、
「日本書記」「古事記」によると、いざなぎといざなみの二神が天の浮橋にたち、天の沼矛(あまのめぼこ)で混沌の大海原をかき回し、引き上げた矛の先から滴り落ちた塩が積もって「おのころ島(沼島)」ができたと伝えられています。
二神はこの島で夫婦の契りを結び、まず淡路島を、次に四国・九州・本州を誕生させました。
沼島には、この国生み神話にゆかりの地が点在しており、二神が降臨した「上立神岩」などがあります。
初めて男女の愛が育まれ、天地創造が行われた聖地…
そんな神秘に包まれた沼島に皆さんを一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
フロント 早田

明石海峡大橋

皆様こんにちわ~~~~~~(^0^)/
予約課の坂上でございます♪♪
今回ご紹介はすでに全国の人に知れ渡っているであろう
『明石海峡大橋』でございます!!!
本土へ向かう途中淡路IC~上り~で休憩をしたのですが
そこから見る『明石海峡大橋』を含む明石の景色がとても綺麗だったので
思わず写真に収めてしまいました~♪♪
明石海峡.jpg
いや~雄大な景色だなぁ~♪♪
ついでに淡路IC~上り~にはこんな物まであったので
写真に撮ってきました!!!!
橋中身.jpg
橋の一部らしいですが。。。
輪切りにした状態らしいですが。。。
よくわからなぁ。。。と思っていたら
その下に説明板のような物がっっ!!!
説明版.jpg
う~ん、、、(~~;)
説明を見てもよくわかりませんが
何千本??何万本??もの細いケーブルを束にして
頑丈な橋の完成♪♪
・・・となったらしい(^^;)
(笑)
興味のある方はぜひお寄り下さいませ~♪♪
予約課:坂上

☆秋の新プラン☆

皆さん、こんにちは(^0^)v
最近すっかり涼しくなりましたね☆
風邪&インフルエンザにかからないよう気をつけてくださいね!!
さて、今日は期間限定!!11月30日までの平日限定お徳プランを
オススメしたいと思いますぅ♪
その名も『秋の平目と鯛のごちそう会席』!!
おいしそうですね~(^0^)♪
旬の秋平目から鯛のシャブシャブなど全10品!!
しかも、お部屋食なのでゆっくり頂けますよぉ~☆
気になるお値段もお手頃で…12.600円~になってます。。2名1室だと14.700円
ですね。。かなりお安い!!
ご予約は必ずホームページからお願いしますぅ♪
フロント 島 下

回転寿司

皆さん こんにちは
台風も過ぎ去り、秋本番、
食欲の秋ですね。
昨日、淡路ワールドパーク
ONOKOROのすぐ近くにある
回転寿司 金太郎津名店にて、
お寿司を食べました。
今日は、金太郎津名店を紹介します。
この店では、淡路島の魚介類を使った
お寿司が、いろいろ有ります。
一度来店して見て下さい。
土・日のゴールデンタイムは満席です注意!
回転寿司 金太郎津名店
淡路市志筑3016
0799-62-5750
     <立山>

☆食欲の秋☆

ご無沙汰しております。
事務所宮本です~(^0^)/
今回は私の大好きなお好み焼屋さんです。
淡路市の大磯にある小磯さんです。
先日淡路の広報誌にも記載されました。
ここの”すじ”がおいしいんです。
私はいつもすじモダンです。
でもすじ玉 すじ焼きそば すじ焼うどんもオススメです。
とにかく”すじ”がおいしいんです。
最初はあまりの大きさにびっくりしてましたが、だんだん胃袋が大きくなり、
今ではちょうどいいサイズになりました。(>_<;) ここは味もおいしいんですが、 なんといってもここのおばちゃんの手際のよさというか動きがすごいんです。 15人入れるかな~みたいな狭い店内をくるくるすごいスピードで動き、 すべての注文を一人でこなして、とにかっくすごいんです。 (注 おっちゃんもいました。ごめんなさい。) まるでお好み焼ショーを見てるような... ぜひ一度見てみてください。 あっ!違う!! 食べてみてください。 私も食べたくなってきた~((*≧m≦*)) 写真がないのが残念です。 また次回、写真も載せたいと思いま~す。 ではまた~(^0^)/ (事務所 宮本)