1億円の金塊

みなさま こんばんは
今日は、残念なお話です。
淡路市の静の里公園資料館にある1億円の金塊が
本年度中で金塊を返還することが決まり残念です。
1989年ふるさと創生事業で交付された1億円
を使い、当時62.696キロの金塊、その後
10年後、107.181キロ2個の金塊になり、
そして10年後53キロの金塊を返還して、1億
円の現金化に決まりました。
淡路市の観光スポットが1つなくなってしまいます。
是非、最後の1億円の金塊を見てください。
故柏木和三郎町長が愛した1億円の金塊
静の里公園資料館
淡路市志筑795-1
10:00~16:00
休館日 月曜日
入館料 大人 200円
    小学生以下 無料
0799-62-4731
           立山

☆食欲の秋☆

お久しぶりですヾ(*’∀`*)ノ 
事務所宮本です(*≧艸≦)
すっかり寒くなっていましたね~
皆様風邪などひかれてませんか?!
インフルエンザも気になりますよね~
でも当館ではアルコール消毒液も全室全館に設置してますので
安心してお越し下さい~~!((ヾ(o´▽`o)ノ))
ところで今回のお題は!!なんと!!
また、ラーメンです。
すいません。
え~と...
北海道の 純連さん です。
CIMG1246.jpg
すいません。淡路島じゃないんですぅ(*´-ω・)ン?
ここのラーメンはすごく美味しくて!!有名で!!
札幌と言えば!!みたいな~感じで~
ご存知の方も多いと思いますが~
先日出張に行った上司様に頼んで~
買ってきて頂きました ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
CIMG1248.jpg
ど~ですか?
美味しそうでしょ?
美味しいんです ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ 
濃厚なしょうゆ味でこっりしてて
野菜なんかも入れたり
徳島ラーメン風に豚肉も入れちゃいました。
メンマ大好物です☆
昔、徳島でメンマプラスのトッピングしたら
ラーメン鉢一面にメンマ!メンマ!
みたいな店がありました。
またご紹介いたしますね。
純連さんは通販か頂き物でしか食したことがないんですが、
北海道にいったならぜひぜひお店にも行ってみたいと思います。
皆様も通販もしていますのでよかったら食べてみてください o(*>▽<*)o  そして最後に付け加えるなら 北海道の皆様 是非淡路島にお越し下さいませ。 今からふぐが美味しいですよ~~ .。゚+.(・∀・)゚+.゚ とむりやり宣伝!宣伝!! ではまた次回!! (事務所 宮本)

かわいいレストラン

みなさまこんにちわ~(^0^)/
予約課の坂上でございますっ♪♪
いや~。。。
最近朝晩冷え込んでまいりましたねぇ~(>。<;)
もうすぐ冬がやってきますね~♪♪
私はスノーボードが大好きなんですが
実は寒いの大嫌いなんですっ!!!
なんとも矛盾してますが
スノボー好きには結構多いんですよ~(*0*)
(笑)
そんな話はさておき・・・
この前と~~~~~ってもかわいいレストランのお店に行って来たので皆さんにご紹介したいと思います(*^_^*)
お店の名前は『食房NICE』です!!
なんて読むかわかります??
「ナイス」ではないんです♪
「ニース」と読むらしいですっっっ(^0^)/
お店の感じはこんな感じです♪♪
    ↓
NICE建物.jpg
レンガで彩られてておしゃれでとってもかわいいでしょっ♪♪
そしてお料理はこんな感じで~すっっ(●^o^●)
料理.jpg
これ!!
「ニース」オリジナルの牛丼なんですよ~~~~~\(^o^)/
今淡路島では淡路島の牛肉と玉ねぎを使って
牛丼フェアーをやっているので興味のある方は
牛丼巡り等してみてはいかがでしょうかっ!!!!
スタンプラリーもあるそうですっ!!
それにしてもここの牛丼はめちゃおいしかったですぅ~(*>ω<*)/
こんな牛丼初めて~~~~♪♪
って感じでしたっ!!!
住所         兵庫県淡路市野島蟇浦157-1
TEL        0799-82-2880
営業時間       11:00~20:00 月曜定休(祝祭日は営業)
アクセス方法     淡路インターより県道31号を南に車で15分
駐車場        15台
    
予約課 坂上

紅葉

こんにちは
木枯らし1号もふき、11月にはいり、寒さも1段ときびしさも、増してきました。
10月は、暖かい日が多く、紅葉も遅れがちで、今どのぐらい紅葉が、進んでいるのか?
当ホテルから20分位で行ける、もみじの名所名号石と言われている所に、行ってきました。
もみじは、色づきかけていました。
HI350043.jpg
中旬から下旬にかけて見頃になると思いますので。
車でも行けますが、ハイキングもいい所ですから、行ってみてください。
洲本市街から北側の山の中服です、近くで みかん狩りもしていますよ・
フロント 大谷

私が選んだ淡路島の名景(第5弾)

 朝起きてみると朝日が出ておりました。                                                    ところが見る見るうちに空は雲で覆われやがて雨が降ってきました。                                       そして最後には強風が吹き荒れた今日の淡路島の天気です。                                           皆様のところは如何でしたか?                                                        TVによると木枯らし1番だと報じておりました。                                                 今回の名景は大浜海岸越しに見た先山です。                                                  海、白砂、松林、洲本市街越しに見る先山が私のお気に入りの景色です   200911021025000.jpg                                                      フロント  高井