当館で思いで作りはいかがでしょうか?

今年も、残すところ一ヶ月を切りました。
皆さま、奥様・旦那様・彼女・彼氏・ご家族と
誕生日・記念日を当館で過ごされてはいかがでしょうか?
彼氏・彼女にサプライズで旅行をプレゼント!!
という方は、クリスマスカップルプランで決まりです。
 ・お部屋は、モダンな雰囲気がとってもお洒落な、波の音ルーム!
 ・貸切風呂でプライベートにゆっくり入って頂き。
 ・お食事は、お部屋でゆっくりと、お召し上がり頂けます。
 ・女性の方にはカラー浴衣のレンタルがサービスになっていますので
  普段とは違う雰囲気の彼女に出会えます。
 ・更に、ケーキとグラスワインがサービスで付いていますので
  サプライズをご希望の方は、スタッフにお声をかけて頂けれ
  お相手の方を喜ばせること間違いなしです!!
あるアンケートの結果では
今年は、家でクリスマスを過ごされる方が多いような結果が
出ていましたが。
彼氏・彼女に日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょう?
もちろん、ご家族・奥様・旦那様・ご友人に
サプライズな演出や、還暦のちゃんちゃんこの貸出
バースデーケーキのご注文も承っております。
皆さまの、特別な方と・特別な日に・当館で!
思い出に残る、旅をされてみてはいかがでしょうか。
皆さまの笑顔にお会いできるのを、心よりお待ちしております。
フロント:宮本

♪酒が飲める♪飲めるぞ♪酒が飲めるぞ♪

 皆様、こんばんは。
 すっかり寒くなりましたね。
 
 日頃の不摂生がたたり、先週から体調不良をおこしてしまいました。
 未だに完治せず、今日(3日)、娘の保育園の生活発表会が有るというのに、見に行けなくなりました・・・・・(大泣)
 また、仕事以外の時は、ほぼ布団の中でうなっていましたので、「ぐうたら太郎かぁ~~」状態です(大泣)
 今まで、子供みたいに病院に行くことを拒否していましたが、観念して今日行って参ります。
 ・・・・・・・・・というか、私ごときの近況報告は興味無いですよね、失礼しました・・・・・・・・・
 
 本題に入ります。
 古い話で恐縮ですが・・・・・
 先月下旬・11月27日(金)、洲本市文化体育館のイベントホールで行われた「第5回 日本酒再発見の夕べ 感動の出会い!」というイベントに行って参りました。
 
 『我が淡路島を含む12の酒蔵・ワイナリーが一堂に会し、自慢の銘酒の数々とその土地の自慢の酒の肴を用意し、おもてなしをする』という企画でした。(北は秋田から南は福岡まで)
 
 基本的にアルコール類は全般好きなんですが、こと日本酒に関しては、そんなに飲むことが無かった為、実際いろいろ飲んでみるまでは、不謹慎ですが、「ホンマに美味しいんかなあ?」「そんなに味違うもんなんかなあ?」と半信半疑でした。
 ところが実際飲んでみると(一番初めは、千年一酒造さんと都美人酒造さんでした。←←←淡路島が誇る二大酒蔵さんです)・・・・・・・かなりの味覚音痴の私でも、「あっ、違う!」「あっ、美味しい!」「さっきのも美味しかったけど、これもこれで美味しい!」の連続でした。
 
 改めて「日本酒って美味しいものなんや」と気付かされました。
 なんせ、小さい頃のお正月のおとそのイメージくらいしか無かったので・・・・(大恥)
 
 でも、よく考えると当たり前ですよね。
 酒蔵見学に行ったり、蔵元さんの話を伺ったり、またいろんな媒体に触れたりして思うのですが、「志を高く持って・情熱を持って・手間隙かけて・労を惜しむこと無く・日夜取り組んでらっしゃる」
 美味しくないわけがないですよね。
 (これは、お酒造りだけではなく、どんな仕事をされている方々にとっても当てはまることだと思いますが。)
 
 これからの時期・12月中旬~3月上旬にかけては、新酒の出来上がる時期です。
 当館にも、千年一さんの銘酒、都美人さんの銘酒が揃っています。
 
 一例ですが↓↓↓
画像 099.jpg                            
画像 105.jpg
 個人的な考えで恐縮ですが、日本料理には、やはり日本酒が合うと思います。
 皆様、是非ご来館頂き、地元の料理・地元の銘酒に舌鼓を打って下さい。
 至福のひとときが訪れることを、お約束致します。
               【フロント 土井】
 
 
  
 
 
 
 

12月といえば・・・

みなさん、もう12月ですねぇ~☆
2010年まで残り1ヶ月になっちゃいました。
今年もあっという間だったなという思いです(‐‐:)
そういえば、年明け前にはクリスマスというイベントがありますよね♪
みなさん、サンタさんにプレゼントは頼みましたか!?
僕はもう頼んであります(^^)V
サンプラザも、もうクリスマス一色となってますよ♪
haruki.jpg
haruki2.jpg
四季ごとにいろんな飾り付けをおこなってますので四季ごとの違いを旅館で楽しんでみるのもいいかもしれませんね(^▽^)
では、このあたりでさようなら~
                         フロント 砂川

温泉

皆様 こんばんは
この間、家族でリフレッシュして来ました。
有馬温泉太閤の湯に行ってきました。
有馬温泉は今が一番の紅葉でした。
温泉は銀泉、金泉、炭酸泉リフレッシュしました。
当ホテルには、大浴場は畳風呂、貸切風呂もあります。
是非、ご利用頂きリフレッシュして下さい。
     <立山>

ランチなんてどうでしょ~♪

(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪
事務所 宮本です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
すっかり冬になりましたね~
。゚(。>ω<。)゚。ピー 私ん家はコタツも登場し 最近毎日ウトウトとしてしまいます。 こうも寒いとやっぱり食欲が出てしまいますよね~ そろそろ冬眠に入ろうかな~( *´pq`)クスッ とういところで、 今回はやはり!!グルメな感じで!! 桃衣さんにランチに行って参りました(o゚∀゚o)ノ 少し分かり難い場所にあるのですが お洒落な感じのカフェで、 日替わりランチなんかもしておりまして かなりおススメですO(≧▽≦)O♪ この日は ミートスパでした~ こんな感じ~ CIMG1276.jpg
で甘いデザートも付いてま~す♪
CIMG1279.jpg
おしかったし~
お腹もいっぱいになったし!!
少し運動セネバ(;`―´)ゞ
ほんとに冬眠出来たらな~
このお肉も少しは減るだろうに・・・
・゚・(pゝД;`q)・゚・
ではまた次回お会いしましょう
(*^-^*)ノ バ イ バ イ ヾ(*^-^*)
桃衣 (モーイ)
カフェ、創作料理
TEL 0799-45-0233
住所 兵庫県南あわじ市山添261