四人組の狩人
皆さん、こんばんは。
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
本日のブログですが、訳あって真夜中の公開をさせて頂きます。
(ただ単に今日夜勤だからですwww)
世間では夏休み真っ只中。(といっても学生の方々だけですが)
ご旅行されている方々、故郷に帰省されている方々、いろいろいらっしゃると思います。
我が家でも毎年恒例なんですが、神戸に住んでいる小学生の従姉妹が帰ってきています。島の空気が肌に合うらしく、ウチの娘と3人で朝から晩まで真っ黒になって遊びまわっています。(少しは宿題もしなさい!!)
そんなダンゴ3姉妹を連れて、先日、「うずの丘・大鳴門橋記念館」に遊びに行ってきました。
お目当ては、以前平岡さんが紹介していた「ブルーベリー狩り」。
初めて体験した「ブルーベリー狩り」ですが、一般的によく見る大きさの実のものから、「え?ブドウ?」と思うようなとても大きな実のものまで、様々なものがありました。
最初は、普通に黒く色づいてる実を思い思いに狩っていたのですが、誰かが「これめっちゃ大きいしめっちゃ甘いでーーー!!」と見せてきたことにより、いつの間にか、「大きくてなおかつ甘みがたっぷりの実を、誰が一番多く探せるか競争」に変わっていましたwww
(もちろん、普通の大きさのものでも充分甘いですので、ご安心下さい。)
ブルーベリーの樹自体たくさんあり、また一つの樹に本当にたくさんの実が成っているので、色づいている実を探す楽しみ・狩ったその場で食べられる開放感を充分満喫できました。
また、家族にお土産で買って帰ったのですが、「美味しい!美味しい!」と大好評でした。
ぜひ皆さんも淡路島にお越しの際は、「うずの丘・大鳴門橋記念館」さんのブルーベリー狩りを体験してみて下さい。
(期間) 7月1日~8月31日
(時間) 10:00~16:00
(料金) 大人 1000円
子供 700円
幼児 100円
(3歳以上)
!!食べ放題!!
(場所) うずの丘 大鳴門橋記念館横
〒656-0503
南あわじ市福良丙936-3
0799-52-2888
【フロント 土井】
↓↓↓オマケ写真。お土産コーナーで買った「飲む酢・鳴門オレンジ」
淡路島牛乳3:飲む酢1で割って朝晩飲んでます。牛乳とお酢と鳴門オレンジがうまく溶け合い、とてもまろやかな味わいになります。お酢が苦手な貴方にオススメ!!