12月5日

こんばんは
12月に入り寒さも本格的になってきましたね。
今年もあと1ヶ月です。
皆様この1年ふりかえっていかがでしたか?
今日12月5日は国際ボランティアデーです。
国際ボランティアデー
(International Volunteer Day)
国際デーの1つ
世界中の経済と社会開発の推進の為、ボランティア活動の貢献に対する意識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日です。
さて今回のブログでは11月13日(土)~来年の1月16日(日)まで淡路夢舞台の奇跡の星の植物館で開催されている「淡路夢舞台 花と光のページェント~光のクリスマスファンタジー~」をご紹介します。
今年の屋外イルミネーションのテーマは「光のファンタジー」
可愛く巨大な光の動物トピアリーに導かれて訪れた芝生公園には、美しいブルーツリーとホワイトガゼボが創るロマンチックイルミネーション空間「ローズガーデン」、子供たちが自然素材で作り上げたオブジェに暖かな灯りがともる。
「きのこ村」、そして20体を超える巨大な動物トピアリーたちの「光の動物園」今年の夢舞台はきらきら輝く光のファンタジーアイランドに様変わりします。
10mのホワイトツリーと100種2万株のホワイトフラワー、光輝くオブジェ等が1000㎡の空間を彩ります。
光と花と幻想的な音楽が織りなす世界でたった1つのホワイトクリスマスです。
(チラシ参照)
場所
 兵庫県淡路市夢舞台4番地
 淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」
料金
 大人  600円(団体480円)
 高校生 300円(団体240円)
 シルバー300円(団体240円)
 小中生 無料
 20名以上の場合団体料金
 シルバーは65歳以上
問い合わせ
 0799-74-1200
時間
 花と光のページェント2010(屋外)16:00~22:00
 クリスマスフラワーショー(館内)10:00~18:00   
 11/13(土)~12/12(日)までの土日祝と
 12/13(月)~12/25(土)は21:00まで延長
休館日
 会期中無休
興味のある方は是非一度足をお運びください。
フロント 福原

雑炊が最高。

今年もあと1ヶ月となりました。
齢を重ねるごとにに一年間がアッという間に過ぎてしまいます。
最近は寒くなってきたので、鍋を食べる機会が増えてきました。
鍋にも色んな種類がありますが、僕はノーマルの鍋が一番好きです。
鍋の最後は雑炊が待っていますよね。
お酒を飲んで、鍋を食べて、雑炊を食べる。日本の冬は最高です。
当たり前ですが、鍋の種類で雑炊の味も違います。
皆様も、淡路島のホテル ザ・サンプラザで鍋を囲みながら
お酒を飲んで、美味しい雑炊を食べる。
こんな、ホテルでの一夜の過ごし方もいいものですよね。
フロント:宮本

サンタがやってきた!!

12月といえばやっぱりクリスマスですよね♪
みなさんはクリスマスはどのように過ごされますか!?
僕は何も予定がありません(:д:)
サンタさんに願いが届くといいんですが・・・
ところでサンプラザもクリスマスという事で
館内、クリスマスカラー一色となってます☆
DSCF5368.JPG
DSCF5367.JPG
この他にも
クリスマスプランなど
イベントのほうも計画してますので
サンプラザで、思い出に残るクリスマスにしてみては如何でしょうか!?
                          フロント 砂川

楽天市場で44回1位獲得!!

 皆さん、こんにちは。
 今日から12月、館内もすっかり秋色から冬模様に様変わりしました。
 売店コーナーでも、鳴門金時や丹波栗の商品から、苺を使った商品やオニオンスープ、焼き芋の商品また、来年の干支の兎などが多数並んでいます。
 いちご.jpg
 ショコラ.jpg
 いも.jpg
 うさぎ.jpg
 うさぎ2.jpg
 中でも、個人的に気になった商品がこちら↓↓↓
 スープ.jpg
 楽天市場さんのグラタン部門で44回連続1位になってるらしいです。(こちらのパネルでは42ですが、実際は44回です)
 楽天.jpg
 淡路島産の新鮮玉葱を100%使用し、2種類のチーズ(パルメジャーノ・レジャーノ、チェダーチーズ)の味と香りが合わさった濃厚かつ極旨なスープが特徴です。
 
 実際に作って飲んでみました。↓↓↓
HI3A0015.jpg
 
 淡路島玉葱の持つ豊かな香り、ホッとする懐かしい味わい。チーズの濃厚なコク。
 一口飲むごとに、心も体もポカポカに温まりました。
 
 5袋入って(1袋8.4g)525円(税込)、これからの季節にピッタリの1品、オススメです!!
 【フロント 土井】
 
 

オニオンクエスト15回目

TS3P0224.jpg
こんばんわ~
オニオンクエストリポートも15回目です。
さて今回は、イングランドの丘に行ってきました。
こちらは、コアラがいるので有名かもしれませんね(^o^)/
他にも羊やダチョウもいるんですよね^^
ところでオニオンクエストのQRコードですが、いとも簡単に
見つかるんですが・・・施設が広い・・・
園内マップが到る所にあるんですが、マップ上の距離感と
実際の距離にギャップがあるような・・・(T_T)
恐るべし・・・田舎の観光施設~(笑)
でも、園内を廻るには無料のシャトル便(トーマスみたいな機関車型の
車にけん引された列車)や有料のユメハニーちゃんっていう列車??
(写真参照)に乗れば楽々ですよ~
でも今日は、オニオンクエストのQRコード探し、自分の足が頼りです(>_<) それから、都会から来られたお客様には、入口にある野菜の直売所がおススメ! 淡路島の新鮮なお野菜買って帰ってね~安いよ~^^ では、次のクエストで会いましょう(^o^)/ イングランドの丘HP
TS3P0231.jpg
予約課:竹田