花見のあとのひとやすみ
梅のシーズンも終わりですね。
先週お花見の後にふらっと立ち寄ったカフェ
中を覗いてみたらしっとり落ち着いた雰囲気
子供連れで躊躇しましたが入ってみました
梅のシーズンも終わりですね。
先週お花見の後にふらっと立ち寄ったカフェ
中を覗いてみたらしっとり落ち着いた雰囲気
子供連れで躊躇しましたが入ってみました
こんにちは♪
今回は淡路島国営明石海峡公園に行ってきました(^_^)v
場所は,
オニオンクエストで紹介した奇跡の星の植物館のすぐ近くです。
っていうか~どちらも淡路夢舞台の中にある施設なんですけどね(笑)
いろんな植物が植えられてる公園なんですが、屋外ですので風が気持ちいいです。
まだ少し寒いので、芝生もまだまだ茶色いですが、芝生の感触はいいもんですね(^O^)/
世のお父さん方、長い棒を振り回しながらそこら辺を耕して歩く芝生もいいですが、家族と一緒に自然を愛でながら歩く芝生もいいもんですよ(笑)
この公園には早咲きから遅咲きまでいろいろな桜の仲間がいっぱい植えてあります。
まだ咲いていない種類からそろそろ見頃の種類までありますから、ながく楽しめるのでは
ないかと思います。
4月3日(日)は春の都市緑化推進運動により入園無料です。
ご家族でお花見にいかがでしょうか?
淡路島国営明石海峡公園予約課:竹田
東北関東大地震で被災された皆様に対し心から、お悔やみ並びにお見舞い申し上げます。特に福島県の県民の皆様におかれましては、地震、津波、原発事故と3重苦の被害に遭われお慰めする言葉も見当たりません。原発は、安全で、クリーンであると電力会社は、TVなどのマスコミを通じて声高かに宣伝してきましたが、今回の事故で改めて危険性が、世界中に知れ渡りました。日本からアメリカを初め各国の人々が退避をしている姿が、大きく報道されております。一刻も早く収束することを願って止みません。さて今回紹介いたしますのは、第28番札所「法界山高照院大日寺」です。
場所=高知県香美郡野市母代寺476番地
交通=JR土讃線後免駅から安芸行きバスで野市まで、龍河洞行きバス乗換えで 第日寺前下車徒歩3分
フロント 高井
こんばんは
今回は今日は何の日シリーズをお休みして、お花見スポットをご紹介したいと思います。
淡路島は結構花見スポットがたくさんございまして今回は有料にはなりますが、淡路島の北の方、奇跡の星の植物館で開催されている淡路花祭り 2011 「花見の庭」を少し紹介します。
「節句の庭」
展示室3 花と緑のある暮らし
「花見の庭」
展示室5 フラワーショースペース
春のお花を満喫下さい。
期間は4月17日までですのでお早めに!
また4月23日からは淡路夢舞台 「薔薇祭」が行われます。
館内も外の薔薇でいっぱいになるそうです。
「ローズガーデンショー」
展示室5 フラワーショースペース
「王と女王のバラの庭」
展示室4 癒しの庭にて
あとゴールデンウィークは子供ミュージカルやフードマーケット、フラワーマーケットなども開催されるそうなので興味のある方は是非行ってみては?
この春オススメスポットです。
場所
兵庫県立淡路夢舞台温室
奇跡の星の植物館
開館時間
午前10時~午後6時
期間中無休
料金
大人 600円(団体480円)
シルバー 300円(団体240円)
高校生 300円(団体240円)
小中学生は無料
シルバーは65歳以上
団体は20名以上
フロント 福原
みなさんこんにちは。
春はすぐそこまで来てるのにまだまだ厳しいさむさですね…。
昨日の夜は外気温0℃になってました。。。
こんなにも寒いので、まだまだ春の訪れは通そうですが、
もう少しするとお花見シーズンなので
今回はひと足早く洲本市の有名なお花見名所、曲田山を紹介します。
この曲田山は地元民のみならず、観光客の方にも人気の花見スポットで、580本ものソメイヨシノやサトザクラが植わっています。
それほど高い山ではないですけど、そこから洲本市街や大阪湾を望むことができて美しい眺めです。
あと小さいですけど公園もあるので、子供連れでも楽しめると思います♪
また、夜は桜がライトアップされ、昼とはちがった雰囲気のお花見が楽しめます。洲本市街を車で通っていても、ちょうちんが並んでいてとてもきていです。
ですが、春とはいえ、夜はまだ冷え込みますので暖かい格好でお花見を^^
開花予想は3月下旬~4月上旬ぐらいです^^
みなさんも是非曲田山でお花見を☆
予約課:高町
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。