岩本寺

 今日は朝から1日中雨が降っておりました。台風の影響のせいですが気が滅入ってしまいます。天候のせいばかりではなく、一考に見通しのたたない原発問題、最近は、放射能に汚染された飼料を牛が食べてその肉が全国に出回ったことが大きく報道されております。今は、牛ですが、次は、豚、鶏、魚など次々出てくるのではないかと危惧しております。1日も早く食の安全宣言が出されることを願ってやみません。さて話は変わりますが、今回紹介致しますのは、第37番札所「藤井山五智院岩本寺」です。 
場所=高知県高岡郡窪川町重串町3-13
交通=JR土讃線窪川駅から徒歩10分
                 フロント     高井

夏休み

こんにちは
もうすぐ夏休みですね
台風6号の影響で生憎のお天気ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今回はこの夏休みオススメの場所をご紹介します。
淡路夢舞台の温室(植物館)で7/16~9月末まで行われている、
「バリフラワーショー2011_五感でトロピカル体験_」
 を紹介します。
■神々が宿る庭 フラワーショースペース
水生植物、色鮮やかな南国の花や華やかなランがいっぱい
■おもしろ果物展 バルコニー
東南アジアの不思議でおいしい果物が登場
■おもしろ昆虫館 ホワイエ
バイオリン虫や巨大ナナフシなど400匹以上登場
■夜花香る花々展 トロピカルガーデン
夜の植物館を魅惑的にする南国の香りの花が勢ぞろい
この夏是非ご家族でいかれてみては?
フロント 福原

プールまもなく完成?

こんにちは、今回はまもなく完成するプールについて、ご案内致します。
これまで、プールにつきましては近隣にありますサントピアマリーナのプールを
優待価格でご案内しておりましたが、今年から待望の自前プールを造る事になり
ました(^_^)v
現在まだ工事中ですが、写真のようにプール自体は完成しています。
あとは、プール周りの設備だけかな~
pool水入り.jpg
なんとか夏休みには間にあいそうです^_^;
新品、出来たてホヤホヤのプールに是非きて下さい。
予約課:竹田

創作うどん家

こんにちは。
先日、淡路市の静の里公園のすぐ隣にある「創作うどん家 ぜん丸」さんに行ってきたので、ご紹介いたします。
ぜん丸
こちらのうどん家さんはメニューも豊富で、店舗も一昨年新しくされたということで、明るくきれいな店内になっています。
今回はぶっかけうどん(860円)と豪快丼(980円)をいただきました。
ぶっかけうどんの方は、麺がもちもちしており、大根おろしが入っているので、暑い夏でもさっぱりと食べられるなぁと感じました。
ぶっかけうどん
豪快丼は、淡路島の牛丼プロジェクトに参加しているメニューで、1つの丼ぶりで牛丼とカツ丼と海老天丼を味わえる、その名の通り豪快な丼ぶりでした!
豪快丼
淡路島の牛丼プロジェクトは、淡路島の名産である淡路牛・玉ねぎ・米を使用した牛丼を淡路島内の50店舗それぞれで提供しているプロジェクトで、もちろん当館も参加しておりますので、淡路島に来られた際にはぜひ味わって見てください!
創作うどん家 ぜん丸
住所   兵庫県淡路市志筑1170-1
定休日  毎週の月曜と月末の火曜日
営業時間 11時~21時(平日は15時~17時まで準備中)
HP    http://www.eonet.ne.jp/~zenmaru/
淡路島牛丼プロジェクトホームページ
http://awa-gyu.net/
予約課:片岡

アイスの季節

「暑いねぇ~」
「アイス食べに行く?」
が合言葉となりつつある今日この頃。
車を南へ走らせ、向かうはこちらのお店。
g-eml2.jpg
人気No.1の「しぼりたて牛乳」アイスをはじめ
大人のコーヒー・アーモンド・キャラメルに黒ゴマなど
季節のアイスがずらりとならんでいます。
イートインはもちろんテイクアウトも可能です。
この日は抹茶とチョコを注文して店内で頂きました。
g-elm.jpg
しっかりしたお味なのに卵を使用していないせいでしょうか
あっさりした口当たりです。
結構なボリュームなのですが、あっと言う間にごちそうさま。
うずしお観潮船乗り場のすぐ近くなので
観光の合間に是非一度ご賞味あれ。
ネットでお取り寄せもできますよ。
G.ELM
南あわじ市福良甲1530-2
0799-50-2332
水曜日定休
予約課 佐伯