おにおんすいーつ

すっかり夏ですね。
本日ご紹介いたしますのは、日洋堂のSintamaです!!
P1010369.JPG
P1010381.JPG
し・ん・た・ま…新玉!? 今更玉葱の紹介なんて……とお考えの方! そうではないんです!こちら、見た目はただの煮詰めた玉葱なんですが、れっきとしたケーキ…そう!!スイーツなんです!
ケーキに玉葱かよwwwなんて思われる方が大半だと思います。
たしかに外側には玉葱を使用しております。た・だ・し、シロップ漬けにしたものをね・・・。
ですので、見た目とは対照的に、玉葱くさい!!なんてことはないんです。外側を覆う玉葱はシロップに漬けていただけあってすごく甘いんですが、中のメレンゲ菓子と生クリームは甘くないので、全体的にはあまりしつこくない甘さなんです。
外側に大々的に玉葱を使用した一風変わったスイーツ。淡路島に来られた際に一度召し上がってみてはいかがでしょう。あぁ、そうそう、店内に少しですがテーブルもあるんで店内でも召し上がってもらえますよ。
さて、本日ご紹介しました日洋堂のSintamaですが、淡路島の“御食国プロジェクト”の1つ“島スイーツ”で紹介されているものです。他にもまだあるんですが、今回はこの辺で、、、
次はどのお店に行こうかな?
                            フロント 山形
○日洋堂
 住所 → (もちろん)兵庫県 洲本市物部2-12-3
 営業時間 → 9:00 ~ 19:00
 定休日 → 火曜日
 駐車場 → お店の右側奥
○リンク
・御食国プロジェクト:http://www.miketsukuni-awaji.jp/main.html
・島スイーツ:http://www.miketsukuni-awaji.jp/sweets/index.html

早く

おはよございます。みなさん昨日の七夕はどうでしたか。願い事書きましたか。その願いが叶うといいですね。あと少しで夏休みです。淡路の海は綺麗です。みなさんぜひ泳ぎに来て下さいね。フロント平岡

青竜寺

 うっとしい梅雨空が続きますが、皆様のところは如何がですか?梅雨明けに先駆けて淡路島は洲本にある大浜海水浴場は7月1日海開きを行いました。まもなく夏本番を迎えることでしょう。さて今回紹介致しますのは、第36番札所「独鈷山伊舎那院青竜寺」です。
場所=高知県土佐市宇佐町竜163,164
交通=JR土讃線高知駅から宇佐行バススカイライン入口下車、徒歩20分
                フロント    高井

喫茶コーナーの新メニュー

こんばんは。
最近蒸し暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は、当ホテルの喫茶コーナーで夏限定の新メニューとして出している「生姜丸しぼり ジンジャーエール」について紹介したいと思います。
これは私も一度飲んでみましたが、市販のものと比べると結構生姜の味が強いです。
最初口に入れたときは甘い感じですが、後から生姜の爽やかな辛さが口を包む独特の風味があります。
また、生姜について少し調べてみたので紹介します。
生姜は、ビタミン豊富で、カリウムやカルシウム、鉄分、そして辛み成分のジンギロール、ジンゲロン、ショウガオールなどの栄養素が含まれており、健胃効果による食欲増進、疲労回復、殺菌作用、発汗作用、たんを抑える咳止め効果がある。体を温めるため、冷え症や神経痛にも効くそうです。
喫茶コーナーだけでなく売店コーナーでも販売してますので、当ホテルにお越しの際は、一度味わってみては如何でしょうか?
                            フロント 田中

7月4日

こんにちは
7月に入り数日経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
各地で記録的な暑さが観測されていますが熱中症などにはお気を付け下さい。
さて夏といえば海水浴ですが、当館からお車で約5分の大浜海水浴場も先日海開きしまして海水浴で賑わっております。
夏休み期間は当館から大浜海水浴場まで送迎を行っておりますのでご利用お待ちしております(^^)v
フロント 福原