2月5日(土)にウラマヨで取り上げて頂きました
2月5日(土)にウラマヨという関西の番組で少しだけ取り上げて頂きました✨
この時期には、嬉しいお部屋食と貸切風呂♨のプランが当館最大の魅力となっております目が😍
お客様に安心してお越し頂けるよう、コロナ対策もしっかりと行っております深く🙇♀️
ご予約お待ちしております😭
「マスコミ情報」の記事一覧
2月5日(土)にウラマヨという関西の番組で少しだけ取り上げて頂きました✨
この時期には、嬉しいお部屋食と貸切風呂♨のプランが当館最大の魅力となっております目が😍
お客様に安心してお越し頂けるよう、コロナ対策もしっかりと行っております深く🙇♀️
ご予約お待ちしております😭
去年の夏と同じ光景が今現在、目の前に・・・・
世間の喧騒をよそに、超人達の素晴らしいパフォーマンスに胸を躍らせるのは、本当に人間らしい心の在り方ではないでしょうか(=^・^=)
昨日の氷上王者の予想もしなかった姿に、居ても立ってもいられない、サンプラザの岸田です\(◎o◎)/
ということで、思い立ったが吉日で
仕事明け本日、諭鶴羽神社に行ってきました<(`^´)>
羽生結弦選手の明日のフリーの前に、何かできることはないかと
いや、出来ることは悔いのない結果を出して、追い続けていた夢を実現させて欲しい、そして笑顔でリンクに立っている姿を見たいと、願うだけなのですが。。。。。
境内には、羽生選手の夢の実現だけを願っている、全国からの絵馬で溢れ、温かい願いの空気で包まれていました(=^・^=)
昨日のニュースで、神戸にある「弓弦羽神社」に参拝していたファンの女性が、「ジャンプで倒れそうになっても私たちが支えます」とインタビューに答えていましたが、まさにそんなファンの気持ちが集まっている温かい空間でした
私も微力ながら、明日のベストパフォーマンスを願って、絵馬を奉納して参拝してきました
明日は、リアルタイムでお守りを手に応援します<(`^´)>
独り言
何度行っても、神社への道は険しいです(+o+)
途中で落石があったり、野生の鹿に遭遇したり、聖地への道はやはり厳しいものがありました
でも、それを越えてこそ、清らかな空気に包まれた空間にたどり着けるのだと、再認識させられたひと時でした(*^。^*)
寒さも厳しくなり、またザワザワしております今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
時間が取れれば、何とか身体を動かして、活動的な生活をしながら、美味しいものをいっぱい食べて、十分な睡眠をとることが一番かと考えております サンプラザの岸田です(#^.^#)
さて今回は、淡路島の頑張っている女性たちの3回目
<取材対象に偏りがあるのは、お許しくださいませ( ;∀;)>
この企画の1回目に紹介した「蒼開高校 女子公式野球部」のその後です
3年前に、現在の3年生4人で始まった野球部が、夏の全国大会に3年目で単独チームとして初出場し(2019年は合同チームとして参加・2020年はコロナの影響で大会が中止)なんと3勝を挙げ全国ベスト8となりました
記事はこちらから
↓
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/202107/0014542932.shtml
その中心選手である、3年生の「日野口 加奈」さんが、卒業後あの「タイガースWomen」に入団することが、先日発表されました
その記事はこちら
↓
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202201/0014962020.shtml
スタート時から女子野球部を応援している、私としては本当にうれしい出来事ばかりの1年間でした(#^.^#)
その3年生(1期生)4人の卒部式が行われるとのことで、卒部式にお邪魔してきました(‘◇’)ゞ
いつもの様に、自撮り棒で勝手に撮影して同じフレームに収まることに無事成功しました!(^^)!
1期生4人とも、記念撮影してもらい良い記念になりました(#^.^#)
蒼開高校女子硬式野球部のFBはこちらから
↓
https://www.facebook.com/%E8%92%BC%E9%96%8B%E9%AB%98%E6%A0%A1-%E5%A5%B3%E5%AD%90%E7%A1%AC%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8-103568374840074/
独り言
3人が卒業後も、野球を続けるとのこと
また、どこかの球場で元気な姿を見ることができそうです!(^^)!
新たなステージに進む、1期生4人に幸あれです(#^.^#)
撮影した写真が、父兄の皆さんとの方が多いために今回は載せることができませんので、年末年始のビンゴの🐨の雄姿をどうぞwww
ますます寒さが本格化しております今日この頃
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか・・・・・
休みの日には、布団の誘惑から逃れられないサンプラザの岸田です(*´Д`)
さて、今回は「2021年7月~9月 じゃらんnetで売れた宿ランキング」の近畿・北陸エリアの11~50室のお宿で、第3位になりました!(^^)!
これも、日ごろサンプラザをご利用頂いている、皆様のおかげとスタッフ一同感謝しております<(_ _)>
詳しくはこちら
↓
https://www.jalan.net/jalan/doc/kansha/62_2q/kansha_kansai.html
また、「第47回 プロが選ぶ 日本のホテル・旅館100選 2022」に35年連続 総合部門の71位に、施設部門の56位に選ばれました!(^^)!
詳しくはこちらから
↓
hhttp://www.ryoko-net.co.jp/?page_id=149
これもまた、ご利用頂くお客様があってのことであり、どんな環境であっても、スタッフひとりひとりが、おもてなしの心を忘れてはいけないという気持ちを新たにしているところです<(_ _)>
年末年始のあわただしい中でも、お越しいただくお客様のために、また次に来ていただけるであろうお客様のために、スタッフ一同精進していく所存であります(#^.^#)
独り言
今回の写真でお気づきかと思いますが、相棒が少しリニューアルしております(*’ω’*)
実際は、相棒が増えたという方が正解かと・・・・
少しだけ、毛艶もよくなり、口にくわえている竹輪をよく見ると
淡路島で生産シェア全国一位の「吹き戻し」になっています
時には、私のポケットにいたり、フロントカウンターにいたりと神出鬼没の2代目相棒
サンプラご利用の際には、是非お探しくださいませ<(_ _)>
お寒うございます(@_@;)
冬の足音を空気で感じております、サンプラザの岸田です(=^・^=)
この度「温泉宿・ホテル総選挙2021」の結果が発表されました
サンプラザが、なんと「マタニティ部門」で全国一位となりました\(^o^)/
それ以外の部門でも「部屋食部門」第2位「ファミリー部門」第3位との高い評価を頂きました
詳細はこちらから
↓
https://yado.onsen-ouen.jp/category_select_2021/
また、ママさんスタッフが考えた【マタニティプラン】はこちら!
↓↓↓
https://reserve.489ban.net/client/sunplaza/0/plan/id/87381/stay
これもひとえに、サンプラザにお越しくださり、ご愛顧頂いておりますお客様の御支援があってのことでございます<(_ _)>
これからも、「もう一度行きたいお宿」「何度でも帰りたいお宿」を目指して、スタッフ一同誠心誠意尽力していく所存であります<(_ _)>
これからも、サンプラザをお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます
独り言
個人的な野望として、2022年は「コアラ部門」で一位となるよう
これからもがんばりますので、みなさまお引き立てのほどを(=^・^=)
37年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。