「–」の記事一覧

好評!!玉葱小屋☆☆

 玉葱小屋についてのブログは2ヶ月ぶりだと思います。
前回は再開についてのお知らせを掲載させて頂きましたが、
再開以来お客様からかなり好評のお声を頂いています。
『品数が多くてすごくおいしかった!
 また来たいと思いました。』
  南あわじ市の小川様
『どれも新鮮でおいしくいただきました。
 遠くから来た甲斐がありました★』
  ・・・とわざわざ姫路からお越しいただきました森下様
『ぜひ土曜日もしてほしいです。』
  南あわじ市の宮本様
『体にやさしい献立、味付けは非常に良いと思う。
 今度友達と一緒に来たい。』
  洲本市の小出様 
(アンケートより)
 
 等など、とってもうれしいお言葉ありがとうございます。
サービス業の方は一緒の思いだと思いますが、私たちは色んなことを
お客様に教えていただいています。時には失敗して落ち込むことも
ありますし、これでいいのかと悩むときもあります。テンションを
上げようにも空回りしてしまったり・・・ そんな時、私をいつも助けてくれるのはお客様です。「おいしかったよ。」「また来るね。」この言葉に
私はいつも感激し、「よし!頑張ろう!」って気持ちにさせてくれます。
 
  お客様に喜んで頂けるように、いつもお客様の声を大切に
 これからも、健康自然レストラン 玉葱小屋は進歩して
 いきたいと思います。それが私たちに出来るお客様への感謝の
 お返しだと思います。
          健康自然レストラン 玉葱小屋
                責任者  木津
        

至福の瞬間

残暑厳しい9月でしたが、10月が近づくにつれ少し過ごしやすくなってきました。
淡路島と言えば海水浴や花火など夏をイメージされる方が多いと思いますが
これからの季節も見所一杯です!
1年数ヶ月前からBIKEに乗り始めた私ですが、先日友人に誘われ道案内を兼ねた
ショートツーリングに行って来ました。
洲本市街地から旧五色町に抜ける山の緑、田園風景では黄金色に敷き詰められた稲穂が
心を癒してくれます。
そして、夕日が沈む海岸線を走らせていると、
私が大好きな「地球最後の楽園」、「神々の島」と言われているBALIを思い出しました。
年に幾度か帰るBALIのホテル、
お帰りなさいと出迎えてくれるスタッフに家族を感じる瞬間、
大切な友、様々なシーンが一瞬にしてよみがえります。
自分が生まれ育ったこの島の良さを改めて味わうことが出来る瞬間でした。
ツーリング、ドライブ、秋の行楽等々、これからの季節も魅力一杯の淡路島を是非とも堪能して下さい。
【 フロント 河内 】

収穫の秋

淡路島は自然がいっぱい!
秋は特に
食べ物が美味しい季節ですね。
秋は食欲の秋と共に収穫の秋でもあります。
田畑ではいろんな野菜や穀物の収穫を待っています。
我が家でも
そろそろお米の取り入れ
稲刈りが待っています。
最近はほとんど機械化され
あまり人出も少なくてもできますが・・・
昔は大変でした。
小さくても手伝う仕事がたくさんありました。
稲刈りの終わった後の田んぼで
友達も来て一緒に遊んでたりすると
両親に手伝うように・・・と
よく叱られました。
お米は今年は良くもなく悪くもなく
普通のできばえかな。
もうすぐ新米が食べれます。
楽しみです。
又北の淡路市でも
サツマイモ掘りや栗拾いも
体験できるそうです。
一度問い合わせしてはどうですか。
淡路市     古川農園
℡      0799-72-4192
収穫時期  9/中旬~10/中旬
料金     各500円
備考     要問合せ
                  フロント課 真野

スポーツの秋

みなさん、こんにちは☆
最近朝、晩がだいぶ涼しくなり過ごしやすくなりましたね!!
もう9月☆季節は秋という事でスポーツでもしてみようかと最近始めたのが『テニス』です。全くの初心者なので教えてもらいながら頑張っているんですが、かなりハードで次の日は体中が痛くて大変なんです↓↓
でもやっぱり体動かすのは気持ちいいですね♪♪
昨日はフロントのメンバーも誘ってコートを手配したんですがあいにくの雨で延期になり急きょ変更でボーリングに行ってきました☆
それはそれですっごく楽しかったんですけどね!!
また日を改めてみんなでしたいと思います♪
ちなみに、サンプラザのすぐ横にも淡路で一番きれいなコートがあるんですよ!しかもオムニもハードもあります!
ナイター設備もあるのでぜひご宿泊の機会がある際はご利用いかがですか?
《フロント☆島下》

もう、秋ですね・・・

ど~も、ひさしぶりですv(><)vブログ担当→砂川です!!!
もう、夏も終わりましたねぇ~。
みなさん、快適な夏休みライフはすごせましたか??
僕はまったくといっていいほど夏らしいことをしていません(泣)
どうしてこんなにプライベートが寂しいのかと思うこの頃です(;ー;)
夏も終わりということで各観光地も秋のイベントを計画しています!!
そこで今日、僕が紹介するのは南あわじ市にあるイングランドの丘です♪
どういったイベントを企画しているかというと
鈴虫の声を聞きながら「星の雫道」を散歩しよう!というイベントがありましてどういったイベントかといいますと、星の雫道が日没後から少しずつ光が浮かびあがり鈴虫を数百匹設置するという企画です。
今回、写真がないのが残念ですがとても感動的ですのでおススメのスポットです。
他にも秋野菜の収穫体験などアニメのキャラクターショーなど企画してますので家族連れからカップルの方まで幅広く楽しめるスポットではないでしょか。
星の雫道 9月 15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)
夜8時までのナイター営業
フロント 砂川