粥占祭
皆様 こんばんは
1月15日に 伊弉諾神宮で粥占祭(かいうらさい)が行われます。
竹筒に入れた御粥を丑・寅・卯之刻と3度炊いて
竹筒から流れる御粥の様子により今年の作柄を占います。
境内では、淡路農林水産祭が開催されています。
16時から景品が当たる餅まき大会も行われます。
伊弉諾神宮
8:00~16:30
0799-80-5001
<立山>
「2010年1月」の記事一覧
皆様 こんばんは
1月15日に 伊弉諾神宮で粥占祭(かいうらさい)が行われます。
竹筒に入れた御粥を丑・寅・卯之刻と3度炊いて
竹筒から流れる御粥の様子により今年の作柄を占います。
境内では、淡路農林水産祭が開催されています。
16時から景品が当たる餅まき大会も行われます。
伊弉諾神宮
8:00~16:30
0799-80-5001
<立山>
こんにちは♪
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
事務所 宮本です
今日は淡路島には珍しく
雪が降りました。
とっても寒かったですう~。
しかしこのクソ寒い中
先日私めは
なんと!!
スケートに行ってきました。
。+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
スケートなんて十何年ぶり!!
滑れるのか
なんて思いつつ
やっぱり滑れませんでした
(´・ω・`)ショボーン
イナバウアーしているおじさんを発見し
驚きました
w(*・o・*)w オォォ
ついでに冬ソナみたいな事もしました。
頭を強打する事2回 v(≧□≦)v
お尻を強打する事2回 v(≧□≦)v
おまけに壁にも激突してしまいました v(≧□≦)v
でもまあ
楽しかったという事で♪
残念ながら淡路島にはスケート場がありません。
昔はあったのにな~
(*。′口`。*)えぇぇぇ泣
そしてさらに
その次の日は
スノボに行ってきました
その時の様子はまた次回!!
ではまた
☆^(*≧ω≦)ノ~~~βyё βyё♪
事務所 宮本
こんにちわ~(^0^)/
予約課の坂上でございますっ♪♪
毎日毎日寒い日が続いておりますが
皆さまお元気にお過ごしでしょうか??
乾燥していて風邪のひきやすい季節ですので
お体には十分お気をつけくださいませ(vv)
今回私は1カ月程前にオープンした
『KOZORASOU』というお店に行ってまいりました~♪♪
お店の入口はこんな感じですっ(*^0^*)
とってもオシャレでいい感じのお店でしょっ♪♪
お昼のランチを食べにいきましたっ(●^o^●)
私が注文したのはカレー!!
でもただのカレーじゃないんですっっ☆★
まずはお写真をど~そっ♪♪
野菜がBIGでしょっ(*0*)
野菜の素揚げカレーなんですっ!!!!
こんなカレー初めて食べましたっ(*^_^*)
とっても感動いたしましたっ♪♪
お店の雰囲気もとってもオシャレでかわいくてステキでしたっ(^∀^)V
場所はジャスコ新洲本店前 アルチザンスクエア内にあります☆☆
またまた私のお気に入りのお店が増えちゃいましたっ♪♪
予約課:坂上
今日、1月11日は鏡開きの日です。
鏡開きは、本来、新年の仕事始めの儀式の一つで『鏡』は円満を意味し、『開く』は末広がりを意味します。古く、武家では正月に鏡餅を供え、正月11日にこれらを割って食べるという習慣があり、これを『鏡開き』と云いました。現在でも、家庭や事務所で年の初めに鏡餅を供え、一年の健康と発展を祝って供えた鏡餅を食べる、鏡開きが正月の行事として受け継がれています。
『開く』といえば、淡路島の観光名所のひとつ灘黒岩、立川の両水仙郷は、例年に比べ開花が早く、現在見ごろを迎えています。灘黒岩では約7ヘクタールにわたって500万本もの水仙が咲き誇っています。1月を中心に、12月下旬から翌年の2月下旬まで付近一帯、甘い香りに包まれます。
家族の円満と健康のために、甘い香りのリラクゼーション淡路島へのご旅行を、ぜひ検討してみてください。。
フロント 研修生
新年明けましておめでとうございます。
本年が、皆様にとって、幸おおかり年になることを、心からお祈り申し上げ
ます。
さて、本年初のブログは、当サンプラザからみる【初日の出】です。
今年1年の幸福を祈って写しました。 フロント 高井
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。