「2008年11月4日」の記事一覧

掃除の日

こんにちは。
先日、休みの日に部屋の掃除・洗濯ついでに
トイレ・風呂の掃除をし充実した一日でした。
又、翌日には島内一斉清掃の日で
当館からは私と馬下君が参加しました。
8:00~10:00まで、ゴミ・缶拾いを
釣りをする人が多いところを重点的にしましたが
ゴミ・缶が多く釣り人のマナーの悪さにビックリしました。
自分が出したゴミ・空き缶は自分で持ち帰り
いつもキレイな釣り場としておきたいですね。
自分が来たときには、汚い釣り場より
きれいな釣り場の方が気分がいいですからね。
私もゴミ・空き缶を出さないよう
十分注意したいと思います。
今回はマジメな話になりましたが
皆様に気持ちよく来ていただけるよう
私も心がけたいと思います。
フロント:早田

しるく屋

鶏と魚を天秤にかけ
今回チョイスしたのは
お魚がおいしいと定評のある
『しるく屋』様
お魚だけでなく
メニューの幅も広く
数も多いので
あれこれ迷ってしまいます
この日はお造り目当てだったのが
秋サワラと鮪だけなので
うーん…
と相方と唸ってたのですが
サワラは
普通のお造り・たたき・炙りが出来る
とのことで
お造りとたたきを頂くことに
お造りはかなり脂がのって濃厚
sawaratukuri.JPG
一方、たたきは
適度に脂がおち、ポン酢でさっぱり
同じサワラで
異なった楽しみ方ができたことに
相方と満足
穴のお天ぷらは沖縄の塩と
天つゆがついています
お好みで楽しめます
穴子は蒸してあるので
やわらかい
anagoten.JPG
スジのタイタン
(メニューにそう書いてあった!)
タイタン…?
相方はすぐに笑ってましたが
しばらくしてから
あぁ!
炊いたん?タイタン!!
taitan.JPG
korokke.JPG
コロッケもサクサクと美味しくて
ビールに合います
今回注文しなかったのですが
キムチ鍋が名物とのこと!
インターネット販売も
おこなっているそうです
17:30~24:00頃までで
不定休
美味しいモノたべたいなぁ…
って気分のときにドウゾ!!
<しるく屋>
洲本市本町4-2-18JOYプラザ1F
TEL 0799-24-5381
(予約課:百山)