「2007年11月」の記事一覧

今日は寒かった・・・

 皆さんこんにちは、今日もお客様を迎えいれられる様に正面玄関で
お客様方をお待ちしておりました。今日は天気は良かったのですが、風が
強く少し肌寒い1日になりましたね。来月頃になればオレンジ色の防寒具
でお客様を迎え入れてるかも知れませんね。段々寒くなりますが雨の日も
雪の日も嵐の日も?玄関でお客様をお待ちしております。
 さて今月の最後辺りには、大阪モーターショーに行く計画を立てて
おりますので次回のブログはこれできまりです。大阪までオープンカー
2台で行こうと思っております。そのころはもう屋根外したら寒いだろう
なぁ。
 では次回のブログをお楽しみに。
<フロント課:川ちゃん>

とと芳

秋は、たべものが美味しいですねー
新米のでるこの季節
少々(?)食べすぎちゃいます
今日は
『とと芳』様のご紹介です
お魚の種類の多いお店です
nuta.JPG
酢の物盛合せ
tukuri.JPG
お造り盛合せ
saikyouyaki2.JPG
西京焼
susi.JPG
お寿司
こんな感じで
熱いのと一緒にやると
かなりテンションあがります
お店の方の動きも
きびきびしていて
気持ちいいです
だんだんこのブログが
呑んだくれ日記化していると
指摘されました
うーん
来週から、考えます
(予約課:百山)
とと芳
南あわじ市榎列松田710-38
0799-42-2237

コスモスの花満開

秋桜と呼ばれているコスモスが今見頃です。
ootani071104_1314~0001.jpg
今が最盛期で11月中頃までが見頃となっています。コスモスはコスモス街道を始めとして随所で見ることができます。
至る所で今は2月のために菜の花の種をまいています。
コスモスも菜の花も是非見に来て下さい。
     【フトント:大谷】

東京

週末の休日を利用して
東京に遊びに行ってきました。
今回は横浜でコンサートを見るために
行ったのですが
本当に東京を満喫してきました。
まず山手線をまず1周!!
約1時間かかりました。
その後
三鷹ジブリの森!!
t1.jpg
宮崎warldを堪能し
横浜で
コンサート!!
t3.jpg
翌日は
東京競馬場の指定席で
競馬三昧!!
t2.jpg
帰る前に
ちょっと時間があったので
今流行の
東京タワーにも行って
t4.jpg
150Mの展望台まで
上って東京の夜景を楽しんできました。
t5.jpg
本当に楽しい連休でした。
(予約課:藤野)
PS夜行バスで行ったのですが
徳島バスには
“危険物の持ち込みはご遠慮下さい”
と書いてあったのですが
その例が放射能物質等
誰がそんなモンもっとるねん!!!

奇跡の星の植物館

皆さん、こんばんは。
11月に入り、めっきり寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私事で非常に恐縮ですが、先日、休日を利用して、淡路夢舞台の温室「奇跡の星の植物館」に見学に行ってまいりました。
「行こう行こう」と思いつつ、なかなか足を運べなかったのですが、天気が良く爽やかな気候に誘われて、思い切って行ってまいりました。
天井が高く、敷地も広く、その中で所せましと、また、色とりどりに咲き誇っている草花の数々・・・・
名前を知らない草花が多かったですが、見ているだけで、時を忘れそうになりました。
また、特別展として「秋色ガーデンショー・伝統園芸ルネサンス」を行っていました。
和のテイスト――盆栽・土壁・陶器をふんだんに使用した伝統園芸展で、他の展示コーナーの草花や装飾品とはまた違った、日本園芸ならではの「癒し」があり、心がすっかり和みました。
その一角に、名前は忘れてしまったのですが、
水源からひしゃくですくったお水を流し入れると、まるでお琴の音色のような、優しい音を奏でる不思議な穴がありました。
面白く、またとても不思議でもあり、何度も何度も、お水を流し入れました。
草花を愛でる。自然の息吹を感じる。
普段何気なく思っていることが実はとても贅沢なことなのだと、あらためて痛感し、とても有意義な休日を過ごすことができました。
我が母なる大自然よ!!!本当にありがとう!!!そしていつまでも雄雄しくあれ!!!
※PS・・・・皆さん、ごめんなさい(>.<)いろいろ写真撮ったのに、なぜか、添付出来ませんでした(>.<)申し訳ありませんが、文章のみでお楽しみ下さい。 ≪フロント 土井≫