撮影スポット 衣替え・・・
おはようございます<(_ _)>
サンプラザの岸田です(=^・^=)
サンプラの撮影スポットが、現在衣替え中です(^^ゞ
その間は、いつも以上にロビーにございます「お花と番傘」での、撮影をお楽しみくださいませ
新しい撮影スポットが完成しましたら、情報配信いたします
「イベント情報」の記事一覧
おはようございます<(_ _)>
サンプラザの岸田です(=^・^=)
サンプラの撮影スポットが、現在衣替え中です(^^ゞ
その間は、いつも以上にロビーにございます「お花と番傘」での、撮影をお楽しみくださいませ
新しい撮影スポットが完成しましたら、情報配信いたします
兵庫県在住の方限定
おひとり様1泊あたり最大5,000円を割引!!
※宿泊代金1人1泊10,000円以上の場合
さらにクーポン券最大2,000円分がついてくる!
※宿泊代金1人1泊15,000円以上の場合 ※10/22から配布スタート
合わせて最大7,000円相当のお得!!
※ふるさと応援クーポン券含む
兵庫県に在住の全ての方にご利用いただける「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」を実施することとしていますが、これに先立ち、プレキャンペーンを開始します。
ふるさと応援県民割
※4,000円未満は割引対象外です。
ふるさと応援旅クーポン券の配布
※10,000円未満はクーポン券配布対象外です。
◆本格実施
※11月8日(月) 10時よりご予約分、11月12日(金)~ご宿泊分より、本格実施が開始します。詳細はこちら
◆プレ実施
県民割キャンペーンを利用するは実施期間内の新規予約が対象。
10月12日(火) 10時より受付開始予定
10月14日(木) ふるさと応援県民割(旅行・宿泊代金割引)開始
(※10月14日(木)~12月31日(金)までの宿泊日が対象)
10月22日(金) ふるさと応援旅クーポンを配布
①当館公式ホームページより、対象期間内のプラン名の前に<兵庫県県民割り割引対象>がついているプランでご予約ください。
②ご予約後に、ご予約完了メールより割引クーポン券の発券のご案内があります。
STAYNAVIにてクーポン券の発券をお願いします。
(※ステイナビ手順はこちら)
■ご予約完了メール「ご予約ありがとうございます」が届かなかった方は、下記のリンク先よりステイナビへお進みください。
→ステイナビ初めての方・未登録の方
→ステイナビ登録済みの方
③チェックイン時、兵庫県民を証明する運転免許証やマイナンバーカードの確認致します。
精算時にフロントにて本発行済みクーポン券をご提示ください。
(割引クーポンをご提示いただけない場合は割引を受けることができませんのでご了承ください。)
※兵庫県に住所があることが必須。
【ワクチン2回接種済みの方】
・2回目接種後2週間経過していることが必要です.
【宿泊当日から3日前以内のPCR等検査結果通知書のご提示】
※接種が困難な方は宿泊当日から3日前以内のPCR等検査結果通知書のご提示でご利用いただけます。
【接種未完了の方】
・同居人かつ原則4人以下の少人数旅行に限って利用可能です。((条件A)(条件B)は不要。)
(例1) 5名予約で、うち県外の方1名の場合、全員、(条件A)または(条件B)の提示が必要。全員クリアであれば、割引対象は県民の4名のみ。県外の方は対象外。
(例2) 5名全員兵庫県民で、1名ワクチンを打たれていない、且つPCR検査も受けて
いない場合、5名全員対象外。
※洲本市民割と併用可能です。
※予算がなくなり次第終了いたします。また感染条件により予告なく停止する場合もございます。
詳細は、公式ホームページをご確認下さい。
■兵庫県公式ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン【プレ実施】(県民向けの県内旅行・宿泊代金割引及びクーポン券配布事業)
■キャンペーン公式「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」
■チラシ
■ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーンコールセンター
お電話:078-599-7752(受付時間:平日10時〜17時)
サンプラザの岸田です(=^・^=)
今日は、皆様に緊急告知が
明日 9月25日(土) 19:30~ NHKの「ブラタモリ」で
タモリさんが、淡路島を歩きます(=^・^=)
題して「淡路島〜神はナゼ淡路島を“はじまりの島”にした!?〜」
全国放送で、淡路島を大々的に放送することは
少ないので、是非ともこの機会に淡路島を少しでも
知って頂ければと思います
次週の10月2日の2週に渡る放送ですので、是非ともお見逃しなく
詳しくはこちらから
↓
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/episode/te/178VXMQK8R/
独り言
昨日近くのコンビニに立ち寄ると、写真のポスターが貼られていました(=^・^=)
きっと、淡路島では視聴率100%かもしれませんねwwww
気温は少し下がってきておりますが・・・・
天気は雨もしくは曇りでございます
この時期に、赤く大きく見える日の出も、なかなか見ることができません今日この頃
皆様如何お過ごしでしょうか・・・・・
秋を目の前にして、リフレッシュするのに必死になっています
サンプラザの岸田です(=^・^=)
今回は、先月淡路島に出現した、新スポットの情報です
それが「ポケふた」 ポケモンのマンホールの蓋です
それも兵庫県で初めて、しかも3か所一度に<(`^´)>
設置に関する情報はこちらから
↓
https://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/kankou/33895.html
①道の駅あわじには、伝説のポケモン「ルギア」が明石海峡大橋をバックに
②北淡震災記念公園には、「ベイリーフ」「フレフワン」が
震災公園の「べっちゃナイロック」右手前に
③香りの館「パルシェ」には、「パルシェン」「トリトドン」が
館内の中庭に
淡路島の北からお越しの際には、①~③の順番に探してみるのが良いと思います(#^.^#)
ポケストップにもなっているようですので、「ポケモンGO」を楽しんでおられるお方には、是非足を運んで頂きたいスポットです<(_ _)>
独り言
今回は、相棒ではなくピカチューと一緒にポケモンを探してきました(=^・^=)
雨が続く中で、天候と人ごみを考慮してなかなかハードな二日間にわたる旅でした(@_@;)
でも、「新しいスポットを紹介したい」その一心で汗かきながら頑張ってきましたwwww
次は、SNSを通じてお客様からも問い合わせの多い、とある壁に向かいたいと思っています(=^・^=)
今日で8月も終わりです(*’ω’*)
長くて苦しい(いや、もとい)
長くて楽しい夏休みも終わりを告げようとしています・・・・
夏の間に、出会ったよい子のみんなは、宿題を無事に終わらせただろうかと、わが子の様に心配してしまう、サンプラザの岸田です(#^.^#)
この夏休み期間に、サンプラザのイベントのほとんどに出没した身としては、この期間の思い出を語れと言われても、印象に残る出来事が多すぎて困ってしまいます((+_+))
でも、やはり、何をおいても、ビンゴゲーム大会でコアラ化したことでしょうか(笑)
・ビンゴゲーム初日、リアルにキモイコアラの被り物をかぶり(もちろんその下にマスク装着)息苦しく限られた視界で、司会進行をした瞬間に、(これは、踏み入れてはいけない領域に足を踏み入れてしまった・・・)と突き付けられた現実に、背中に変な汗をいっぱい掻く( ;∀;)
・ビンゴ前に客席を温めようと、リアルコアラの姿で挨拶に廻ると、子供たちからは視線を合わせてもらえない、大人たちから「キモイ」「怖い」という心の叫びを浴びせられ、心が折れかける(*_*;
・目が怖いというので、目にモザイクをかけると、余計に怖がるお子様が増えてしまい、「キモ可愛い」ままで最後まで続けることとなる(*’ω’*)
・何日か経って、リアルコアラの被り物から、途中でコアラのようなネズミの被り物に変身するという技を見つけ、そのエアーで
上下する耳を利用して、新たなビンゴゲーム中のルールを作り、手ごたえを掴む(#^.^#)
・縁日からの流れで、徐々に子供たちの心も掴めるようになり、周りを取り囲まれ、握手をせがまれるようになる
但し、視線を合わせないお子様は、後を絶たず・・・・
徐々に一緒に写真撮影をお願いされるようになる(半分以上はママが強制的に、コアラの横に立たせて撮影しているのであるが)
・自撮り棒で、写真を撮影していると、徐々に画角に割り込んでくるお子様が増えて来る
そのうちに周りを取り囲まれて、顔をつつかれたり、「このコアラ本当は、人間が被ってるだけやねんで・・・」とぬいぐるみあるあるを経験することとなる( ゚Д゚)
・サイン色紙(自筆の似顔絵付)を巡り、ビンゴのエクストラ・ラウンドを行うかどうかをお客様に聞くようになり、60%の確率で「要らない」と拒否され、そんなに人気が無いことに気づく( ;∀;)
実際にビンゴになったお子様に、色紙の受け取りを拒否され2、3日心に深い傷を残すこととなる((+_+))
・最終日に近づくにつれ、調子に乗ってリアルを求めた為、手と腕がコアラ化する
それが、急速な体温上昇と異常な発汗を誘うことに気づいた時には、再度背中に変な汗を掻く(もう後の祭りであり、後には戻れない状況となる)
という具合で、熱く長い戦いが終わりました
次にリアルコアラが出現するのは、いつになるのか・・・
今度は、もっとリアルな姿でお目にかかることをお約束致します(#^.^#)
独り言
只今、兵庫県も緊急事態宣言が発令中です
そんな中でも、淡路島にお越しいただき、当館をご利用頂けるお客様には、心より感謝をお伝えしたいとスタッフ一同、お客様をおもてなししております
また、夕食は、お部屋でお連れ様と安心して、ゆっくりとお取りいただけます
夏休みの雑踏が終わった今だからこそ、ゆっくりと安心してお泊りいただけるホテルとしての、感染対策でお客様をお迎えさせて頂きますので、是非とも当館にお越しくださいませ<(_ _)>
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。