竜光寺
10月に入り急に寒くなりました。この間までは、残暑厳しく、車に乗ればエアコンを入れていたのですが、今では朝夕は、暖房がほしいくらいです。季節が急に1月先に来たようです。体調管理には、十分気をつけたいものです。さて今回紹介いたしますのは、第41番札所「稲荷山護国院竜光寺」です。
場所=愛媛県北宇和郡三間町戸雁173番地
交通=JR予土線務田駅から徒歩20分
フロント 高井
「–」の記事一覧
10月に入り急に寒くなりました。この間までは、残暑厳しく、車に乗ればエアコンを入れていたのですが、今では朝夕は、暖房がほしいくらいです。季節が急に1月先に来たようです。体調管理には、十分気をつけたいものです。さて今回紹介いたしますのは、第41番札所「稲荷山護国院竜光寺」です。
場所=愛媛県北宇和郡三間町戸雁173番地
交通=JR予土線務田駅から徒歩20分
フロント 高井
こんにちは
もう10月ですねー
今年もあと3カ月
1年はほんとうにはやいものですね。
さて今回はこれからのおすすめ釣りスポットをご紹介します。
当館すぐそばの堤防なんですが、これからの時期旬の太刀魚などが釣れます。
あと洲本港もよく釣り人が朝はやくから釣りをしているのを見かけます。
釣り好きの方は一度回ってこられてみては?
フロント 福原
台風が過ぎて、急に肌寒くなりましたねぇ。
私どもは、まだアロハシャツ着てるんで、日中でも鳥肌がたちます(少なくとも私は)。鼻声の方もちらほら、、、
気温の変化についていけず風邪でもひきそうですが、皆さんは体調管理しっかりして風邪などひかぬよう気をつけてくださいね。
フロント 山形
9月もそろそろ下旬になろうとしておりますが、まだまだ残暑厳しい毎日が続いております。皆様体調など崩されておりませんでしょうか?さて今回も四国88か所霊場巡りを休ませていただきましてタイトルの件について話したいと思います。いま日本は、1年ごとに総理が変わり、バブル以降経済は右肩下がり、天災人災は、発生する、自殺者はずーと3万人をキープし続けております。まさに成城、経済、社会不安の真っただ中にいます。羅針盤のない船で太平洋を航海しているようなものです。我々一般国民は、ストレスが満杯状態です。こんな時自助努力で少しでも和らげることができるのが「旅」だと私的には思うのです。海外旅行、国内問わずに、どこかに出かけて美し物を見て、おいしいものを食べれば、少しは、ストレスがとれるのではないでしょうか?
フロント 高井
こんにちは
まだまだ残暑厳しいですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は当館からすぐ近くの三熊山の洲本城跡を紹介します。
三熊山は、高熊山・乙熊山・虎熊山の三山からなり、本丸があった位置には現在天守閣(模擬)が建っています。
貴重な植物が多い地としても知られています。
私も昔から何度か上まで行ったことがあるのですが、とても眺めが良く洲本の街並みや大阪湾、紀淡海峡が一望できます。
また、春にはお花見スポットとしても知られています。
これから涼しくなる時期は時期オススメの観光スポットです。
フロント 福原
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。