いちじく
今年もイチジクの季節がやって来ました。

>今、淡路島ではイチジクが赤く色づき甘く熟れています。
>イチジクの旬は8月~10月頃であり今がちょうど旬の時期なのです。
>ネット情報ではありますが、淡路島のイチジクは風味が良く柔らかい果肉で美味しいそうです。
>淡路島にはイチジク狩りを体験出来る農園もいくつかあります。
>淡路島に来た際には、淡路島産の美味しいイチジクを自らの手で収穫して味わってみては如何でしょうか。
フロント 大谷
「–」の記事一覧
今年もイチジクの季節がやって来ました。

>今、淡路島ではイチジクが赤く色づき甘く熟れています。
>イチジクの旬は8月~10月頃であり今がちょうど旬の時期なのです。
>ネット情報ではありますが、淡路島のイチジクは風味が良く柔らかい果肉で美味しいそうです。
>淡路島にはイチジク狩りを体験出来る農園もいくつかあります。
>淡路島に来た際には、淡路島産の美味しいイチジクを自らの手で収穫して味わってみては如何でしょうか。
フロント 大谷
夏ももうおわりですねぇ~。
もう海にだれもいないのを見るともう夏も終わりだなぁ~と実感します。
淡路は海だけではなく秋は行楽の名所がたくさんありますので違う淡路島もいいと思いますよ(^-^)
たとえば・・・淡路市にあります【あわじ花さじき】こちらでは『コスモスまつり』を開催しています。期間9/27~11/3
秋のコスモス(4ha80万本)は9月下旬~10月末が見頃となり、10周年コスモスまつりを開催しています。
今年の見どころは、黄色のコスモス(イェローキャンパス)で『天空の小径』から『ふれあいの花園』にかけ、約150m(0.3ha 5万本)のストライプの花畑を予定しています。サルビアのストライプ花畑と共に、海に向かって流れ落ちるようなストライプ花畑が楽しめます。
全園が満開になる最大の見頃は10月15日~10月26日になる予定です。
また、10月上旬~中旬に秋ソバ(3ha)がコスモス畑の背景として楽しめます。
『天空の花園』のメイン花壇は、天空に浮かぶ花壇をイメージに、秋(9月~11月)はサルビア・ブルーサルビア、2.5万株を使ったチョークストライブ模様の花壇が楽しめます。
この期間の土日祝祭日は、駐車場が満車になると予想されますので、平日の来園をおすすめします☆
開園時間 9:00~17:00
※悪天候等都合により、開園時間を短縮することがあります。
(詳しくは、現地案内所へお問い合わせください。)
定休日 12月29日~翌年1月3日
電話番号 0799-74-6426
入園料 無料
その他 無料駐車場
乗用車200台、バス18台駐車可能。
フロント 砂川
もう九月になり、学校では夏休みが終わり二学期が始まろうとしています。
今年の夏もとても暑くて、夏のホテルの仕事はとても大変でした。          
今年も、淡路島では海水浴の人達でにぎわっていましたが、
今では、もう海で泳ぐ人も少なくなってきました。
これから、夏から秋へと季節はかわるのですが、今年の夏は社会人になって初めての夏だったので、何か特別な夏だったと思います。
ホテルの夏の仕事は、海に近いこともありますがまるで戦争のように、
忙しかったです。
学生の頃は、宿題に追われるだけの夏でしたが、今は、そんな事はないですが
、これからは、自分で色々なことに挑戦していったり、学ばないといけないの
で、これから大変だと思いました。
夏が、終わってこれから秋になりますが、これからの秋に向けて色々挑戦しようと思った夏休みでした。                 
                         フロント課 馬下明久
  
                                    
暦も8月が終わり
今年もあと4ヶ月になりました。
もう秋か…
でもまだ気候も夏そのものです。

田畑ではもうすぐ
秋の収穫期になってきます。

我家の稲ももう2~3週間で
収穫期をむかえます。(TT)
実りの秋のシーズンで
当館も秋の食材を使った
旬の味覚をまるごと味わえる!秋の吹き寄せ会席 という
宿泊プランがございますので
ご検討くださいませ。
(予約課:藤野)
8月ももうすぐ終わりですが
皆さんこの夏は満喫できましたか?
私事ですがあまり予定が立てられず
計画倒れとなりました。
でもたくさんのお客様がホテルを御利用いただき
十分休息をして元気にお帰りして下さるところを
見るとほっとします。
やっぱり子供たちはスゴイです。
来てから帰られるまで元気そのもの・・・
(お父さん・お母さんお疲れ様でした)
このところ各地で記録的な大雨が続いています。
昨日は東海地方の岡崎で観測史上最高の
146ミリの雨量を記録したとの事
お泊りのお客様も新幹線で立ち往生
何度も連絡をいだだき
やっとのことで午後9時ごろのご到着
すぐにお食事とお風呂と・・
大変お疲れ様でした。
今年は今のところ
大きな台風も無いですが
ゲリラ豪雨があちこちで
以前淡路のほうでも水害があったのを
思い出します。
皆様方も十分注意して下さいね。
                 フロント 真野

38年連続入選 
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。