「2022年02月」の記事一覧
出張コアラ 瓦割り体験道場へ道場破りに行く!!
2022/02/25 金 16:48ようやく、少しずつですが冬の寒さも和らぎ、一歩ずつですが春の足音が聞こえてきている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
春の日差しに誘われて、ごそごそと行動を起こしつつある 皆に寄り添うサンプラザの岸田です(=^・^=)
さて、昨日は南あわじ市にある、「カラテカワラ普及協会」の瓦割り体験道場に行ってきました<(`^´)>
ここは、瓦製造の「谷池健司製瓦所」さんが、瓦の普及とアクティビティーとしての瓦割りの楽しさを知ってもらおうと企画しているイベントです(=^・^=)
詳しくはこちらから
↓
https://karatekawara.com/
まだまだマンボウが延長されている状況ですので、体験者は私一人でしたが、その分社長と奥様2人で至れり尽くせりの体験をさせて頂きました(=^・^=)
道場へ入るところから・実演・ヒーローインタビュー・表彰・インスタスポットまでの演出が楽しすぎて(痒いところに手が届きすぎ)「男のロマン」と「ヒーロー魂」を満足させることができるスポットでした(=^・^=)
関西の多くのメディアでも取り上げられ、これからドンドン話題に上っていくこと間違いない、お子様からお年寄りまで楽しめるスポットです\(◎o◎)/
言葉で語るよりも、動画でその楽しさを確認くださいませ<(_ _)>なお、体験教室はHPから予約可能ですので、淡路島に来たら行かない選択肢はありませんよ(*^。^*)
独り言
今回急なアポイントにも、とても親切に対応頂いた「谷池健司製瓦所」様 ありがとうございました<(_ _)>
本邦初公開\(◎o◎)/
動くコアラ・しゃべるコアラの動画をお楽しみくださいませ<(_ _)>
ウェルカムボード設置しました・・・・・
2022/02/02 水 05:22おはようございます<(_ _)>
もう早や2月となりました(( ゚Д゚))
月日の過ぎるのは齢を重ねる毎に、年々早くなっていきます
気が付けば大晦日とならないように、やりたいことをやれるうちにやっておきましょう(#^.^#)
と、2月になったことにさっき気が付いて、とても焦っている、あなたに寄り添うサンプラザの岸田です(#^.^#)
今回は、当館ロビーに設置しました「ウェルカムボード」の紹介です(#^.^#)
ロビーのソファーが置かれている場所の中心の机に、お洒落でシックなウェルカムボードを設置しました
どなたでもご自由にお手に取って、記念写真を撮影できます(‘◇’)ゞ
撮影用のスマホ台も備えておりますので、お一人でも良し、カップルでも良し、全員でも良し
ご旅行の思い出に、当館の思い出に是非ご利用下さいませ<(_ _)>
どんな感じになるかは、添付しております写真をご確認くださいませ<(_ _)>
なにぶんモデルがモデルなもんで・・・・・あれではございますが・・・・まあ・・・何と言いますか・・・・・( ;∀;)
とても素敵なウェルカムボードですので、是非ご来館の際には、是非ご活用くださいませ<(_ _)>
独り言
今回 モデルを(勝手に)したのですが、いずれ劣らぬ出来栄えとなっております(*’ω’*)
本人で順位など付けられませんので、どれが一番素敵かこの投稿でアンケートを取りたいと思っております(*’ω’*)
①リアル🐨Ver
④モデル無しVer
どれが一番素敵か、もしよろしければコメント欄で投票くださいませ<(_ _)>
撮影スポットリニューアルです(*^。^*)
2021/12/24 金 18:42お久しぶりです(#^.^#)
前回の投稿から暫く経ちましたが、もうすっかり冬ですね(・o・)
指先にパチッと衝撃が走る季節になりました\(◎o◎)/
毎日毎日その衝撃を何度も受けて、その都度心が折れている
サンプラザの岸田です(+o+)
今回は、以前お知らせしていた「意匠作成中」だった、撮影スポットのリニューアルのお知らせです
現在サンプラの館内は、クリスマス一色です(*^。^*)
ツリーだけでは物足りないと、色々と装飾を施した結果
こんな風になりました
ファミリーもカップルもみんなここで笑顔で撮影されています(=^・^=)
顔出しするのも良し、ツリーの前でポーズを決めるも良し
もちろんウチワもクリスマス仕様となっておりますので、
ご自由におつかいくださいませ<(_ _)>
美味しいものを食べて、ゆっくり温泉に浸かって、ゆっくりと
した時間の流れの中で、自己免疫をアップさせてくださいませ(=^・^=)
独り言
次回は、早めに投稿します(・_・;)
きっと・・・・
多分・・・・・
出来れば・・・
※早めの基準は個人の感覚ですので、ご容赦お願いします<(_ _)>