「2010年6月28日」の記事一覧

ボールは友達。

 皆さん、こんばんは。
 今日の淡路島、昼間から夕方にかけては真夏の暑さでした。
 ところが、夜になってまた雨が降りだし、雷も鳴っていました。
 やはり梅雨ということで、雨が多いようですが、今後どのような影響が出るのか、注目が必要なようです。
 
 さて、今回のブログのテーマを探すため神戸新聞を読んでいると、今最も旬な話題に絡めた記事が載っていました。
 
 「国営明石海峡公園の花壇の図柄が、サッカーボールに」とのこと。
 
 『ワールドカップ日本代表のベスト8入りを皆で応援しようということで、400㎡の広さの花壇に、ベゴニア・アメリカンブルー等5種類7,000株を植栽、白・赤・紫のサルビアで、直径7mと4mの2つのサッカーボールを描いた』
 『きれいに咲き揃うのは、7月上旬』
03139738[1].jpg
 (神戸新聞のニュースサイトより転載させて頂きました。)
 
 
 明日29日・日本時間午後11時に、ワールドカップ決勝トーナメント1回戦・運命のパラグアイ戦が行われます。
 にわかサッカーファンの私もテレビの前にかじりついて、必勝を期待して、精一杯応援します!!!
 
 このブログをお読みになられた皆さん、ぜひ一丸となって、南アフリカに居る岡田ジャパンの選手達にどこよりも熱い声援を届けましょう!!!!
 
 実は「キャプテン翼」世代の【フロント 土井】より
 
 ☆国営明石海峡公園☆
 住所・・・兵庫県淡路市南鵜崎8-10
  tel・・・0799-72-2000
 (詳しくは、ホームページをご覧下さいませ。)

夏といえば海!!

ずいぶんと暑くなってきましたねぇ~
いよいよ夏といった感じですね♪
夏といえばやっぱり海水浴ですよね。
そこで今日は淡路島の代表的な海水浴場をいくつか紹介したいと思います。
まず1つ目は【大浜の海水浴場】を紹介したいと思います。
当館から1番近い海水浴場となっていまして車で5分程の距離になります。
夏の間は当館から無料の送迎バスも出ておりますので当館宿泊の方にはオススメの海水浴場かと思います。白い砂浜と松林が魅力の海水浴場ですよ♪
2つ目は【多賀の浜海水浴場】を紹介したいと思います。
少し距離は離れますが当館から1時間程の距離にあります。
こちらの魅力は県内トップクラスの水質を誇り、障害者に配慮された設計が施され、更衣室など設備品も充実。遠浅でお子様連れにも人気の海水浴場です。
3つ目は【慶野松原海水浴場】を紹介したいと思います。
当館から50分程の距離の場所にあります。
こちらの魅力は「日本の渚100選」「日本の水浴場88選」に選ばれている美しく、淡路島最大級の海水浴場です。キャンプ場も併設されています。
まだまだ、淡路島にはオススメの海水浴場がたくさんありますのでみなさん是非、今年の夏は淡路島に遊びに来てくださいね(^^)/
                          フロント 砂川

オニオンクエスト 第7回目

こんばんわ~
花みどりフェアは終わりましたが、オニオンクエストはまだまだ続きますよ(^o^)/
今回も張り切ってリポートしたいと思います。
今回は、道の駅うずしお ボーナスステージです。
naruto.jpg
ここは、レストランとお土産屋さんですね~^_^;
鳴門の渦潮が目の前に見えるレストランはなかなか絶景ですよ!
それから、ここに来たら必ずお土産コーナーを廻って下さいね(^_^)v
なぜかって?ボーナスステージがクリア出来ないからですよ(笑)
っていうことで軽くヒントを出したところで、次のミッションまで
さようなら(^.^)/~~~
予約課:竹田

ほたる

こんばんは
当ホテルで行っていた山ホタル観賞ツアーは終ってしまいましたが、
昨日、父が諭鶴羽ダムに行ったところ、まだ結構ホタルが飛んでいたらしく、
「明日ぐらいだったら見れるかもしらん」と言っていたので、
僕も休日や、仕事が終った後、時間があったら見にいきたいと思っています。
お客様も一度足を運んでみては如何でしょうか?
                            フロント 田中

渦潮のメカニズム

フロントの細川でございます。
本日は淡路島の鳴門の渦潮のメカニズムについて
ご説明いたします。
鳴門の渦潮は一日に二度、月と太陽の引力によって
瀬戸内海に大量の海水が流れ込みます。
それと同様に瀬戸内海から大量に海水が流れ出て行きます。
それにより流れの早い潮流が瀬戸内海から太平洋に流れます。
この流れの速い潮流と鳴門海峡両岸の穏やかな潮流の境目に
渦潮が出来ます。
これが渦潮のメカニズムでございます。
みなさまもこの機会に観に行かれてはいかがでしょうか?