合鴨米
こんにちは、
梅雨も中休みで暑い日が続いています。
犬の散歩も夕方の少し涼しくなったときにしております。
その時見かけたのがかわいい合鴨(あいがも)の子たちでした。
「2010年7月3日」の記事一覧
こんにちは、
梅雨も中休みで暑い日が続いています。
犬の散歩も夕方の少し涼しくなったときにしております。
その時見かけたのがかわいい合鴨(あいがも)の子たちでした。
こんばんは、
早いものでもう7月ですね
いよいよ夏が始まるなって感じですね!
当館のスタッフも昨日からアロハシャツに衣替えし、とても涼しいです。
お客様からも「涼しそうやねー」といった声をたくさん頂いてます。
これから夏本番、海水浴にお祭りに淡路島も賑わってきますが、気合を入れてこの夏を乗り切りたいと思います。
当館では、夏休み期間に海水浴場までの送迎、ロビーで子供映画の上映や玄関で縁日などのイベントも行いますので、この夏、是非1度はサンプラザをご利用いただきますようお願い申し上げます。
フロント 福原
みなさんこんにちは。
フロントの宮本です。
今日は、本日海開きをいたしました
大浜海水浴場についてです。
当館から、お車で5分もかかりません。
海水浴の時期には、当館から随時
送迎バスを出しております。
さて、大浜海水浴場についてですが、
環境省認定の「日本の快水浴場百選」にも認定されています。
白砂青松の風光明媚な海水浴場。
遠浅で水が美しく関西では人気のスポットです。
フロント:宮本
みなさん、こんにちは♪
だいぶ暑くなってきましたね!!!
さて、今日は淡路島バーガーを紹介したいと思います。。
淡路島でも、淡路島バーガーを販売している店はたくさんあるんですが、
『うずの丘 大鳴門記念館』の中で販売してる淡路島バーガーは、
ボリュームたっぷり!!!!!!!!!!!
淡路牛を甘辛く味付けしたお肉に、生のオニオンスライスをたっぷり
挟み込んで。。。
最後には、からしマヨネーズをトッピング♪
これは、間違いないっっ!!!!!!!!!!!!!!!!笑
しかも、パンはオーダーが入ってから軽く焼いてあります!
こんなん、絶対うまくないわけがない!!
なぜ、私がここに写真を貼らないかは、ブログを読んで頂いた方の
想像を膨らますためです!!
写真を撮るのを忘れたからではありません。笑
皆さんも一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
フロント 外山
皆さんこんにちは(^0^)フロントの平岡(女子)です!!
今回皆さんにオススメするのは「うずの丘 ブルーベリー園」です★
7月1日にプレオープンするので今日下見に行ってきました!!
ブルーベリー狩りは初めて!!というか生のブルーベリーを食べることが初めてだったのでワクワクしながらサンプラザからバスに揺られること約50分…到着しました♪
受付を済ませて早速食べるぞー!!
あれ!?これがブルーベリー!?
実がまるでブドウのように大きいんです!!
めっちゃおいしそぅ↑↑
まずはじめに一粒♪あま~い(^0^)
続いて大粒を一粒♪あまずっぱ~い☆
次々熟れてるのをむさぼり食べまくっちゃいました。。(笑)
園の方が食べごろブルーベリーの見分け方を教えてくれました☆
・木の下からのぞいて実全体が濃い紫色になっているものを選びましょう!!
実のおしりが赤い実はまだ完熟してません。
軽く触ってみて「ポロッ!」と取れるのが食べごろです。
おいしいけど食べすぎには気をつけてください!!
だそうです~(^0^)v
ご参考にどうぞ!!
ブルベリーって目や体にもいいのにこんなに甘くておいしいとは…。。
発見です~↑↑
皆さんも是非淡路に来られた際お立ち寄りされてはいかがですか?
※食べ放題ですが、お持ち帰りは量り売りになります。(100g300円)
(期間) 7月1日~8月31日
(時間) 10:00~16:00
(料金) 大人 1000円
子供 700円
幼児 100円
(3歳以上)
(場所) うずの丘 大鳴門橋記念館横
〒656-0503
南あわじ市福良丙936-3
0799-52-2888
38年連続入選
総合と施設部門ダブル入選
More
淡路島 洲本温泉、サントピアマリーナ内に構える観光ホテル旅館。
全室オーシャンビューの部屋からの眺めは最高です。春は鳴門明石の桜鯛、夏は淡路島の鱧(べっぴん鱧)、由良産赤雲丹、秋は平目や松茸、冬は淡路3年ふぐ等、また伊勢海老やあわび等の新鮮な魚介類、最上級の淡路牛を使用した会席料理等、四季折々の淡路島洲本温泉にきっとご満足いただけます。露天風呂に大浴場、打たせ湯、サウナ、釜風呂(ミストサウナ)など豊富な風呂も楽しみの一つ。洲本温泉のお風呂でゆっくりとおくつろぎください。当ホテルは淡路島観光の拠点にもおすすめです。うずしおクルーズ、淡路ファームパーク イングランドの丘、兵庫県立あわじ花さじき、淡路ワールドパークONOKORO、北淡震災記念公園などの淡路島観光スポットを満喫してみてはいかがでしょう。周遊観光にもお気軽にご利用ください。