「2010年9月21日」の記事一覧

ぶらっと淡路島

やっと、秋らしい気候になってきましたねェ( ̄о ̄ゝ
今日は、この秋、この冬に淡路島にご旅行を考えてる方に
ちょっとしたプチアイテムを紹介したいと思います♪
それがこちら↓↓
suna.jpg
ぶらっと淡路島(秋冬バージョン)!!
「淡路島に行くのだけど観光地はどこがいいのかしら?」という方に
オススメのアイテムになっております(^о^)\
淡路島観光協会が発行してまして、無料で配布してます。
秋冬オススメのスポットはもちろんの事、
各観光地の割引券などもついている優れものとなっています☆
当館にもおいてますので必要な方は是非、当館スタッフにお声掛けください。
                       フロント 砂川

ビリヤードなんてどうですか?

こんにちは♪
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
事務所 宮本です。
お久しぶりでございます。
今回 ビリヤード場のご紹介です。
なぜか暇な休みの日はビリヤードなんかやってたりして
昔 映画でかっこいいハスラーを見たような?
しかし 
思うように突けずお遊びですが(=´▽`)ゞ
ここのマスターはプロのハスラーらしいっす
「分からないことがあったら聞いてね」とか
言ってくれるんですが
なにも分からないので
ルール無視して遊んでます。
CIMG1439.jpg
また上手くなったらブログにて
ご報告します(●´艸`)ヾ
ではまた
☆^(*≧ω≦)ノ~~~βyё βyё♪
事務所 宮本

オニオンクエスト11回目

こんばんわ~
オニオンクエストリポートも11回目です。
久々のオニクエのリポートなんで張り切ってます。
今回は、ボーナスステージの「おのころ島神社」です。
自凝島神社(おのころじまじんじゃ)は南あわじ市にある巨大な鳥居の神社です。
淡路島は、日本書紀や古事記にある国生み神話の舞台ですからね~他にも神話がらみの場所がいっぱいありますよ(^o^)v
ボーナスステージとしては簡単!鳥居をくぐったところにバーコード発見!
それにしてもでかい鳥居でしょ(^_^)v
柱の直径が3メートル・・・【計算中】・・・柱の周りは9.4メートルか~
写真のトラックと比較してみてくださいね^_^;
では、次回もがんばりま~す(^o^)/
予約課:竹田
TS3P0194.jpg

パスタ♪♪

皆さんこんにちわ~(^0^)/
予約課の坂上ですっ☆
最近日中はまだ暑いですが
朝がす~~~~~~~~っごく寒いですよねぇ~(>0<;)
風邪をひきそうですっっっ(==;)
皆さんもお気をつけくださいませ~!!!
私はこの前とってもかわいいパスタ屋さんに行ってきました~♪♪
お店の名前は「リゾレッタ」
パスタだけのお店なのかな~って思ってたら
パスタのコース料理がメインでやってるみたいですっ(^0^)
前菜が出てきてお店の人が色々説明してくれましたっ!!
左から順番に食べてもらって香りを楽しんでくださいっ♪♪
と言われたのでその通りに食べましたっ
こだわりの食べ方があるとそれだけで楽しくなりますよね~(^0^)
その後はメインのパスタっ☆
サーモンとほうれん草のクリームパスタを選びましたっ
味がと~~~~~~ってもおいしくてくせになっちゃいました♪
麺も平たくてもちもちしてて大好きになりました☆
そしてデザート!!
淡路牛のアイスはあっさりしてて最高でしたっっ(>ω<)V
紅茶はガラスコップとポットでとってもお洒落でしたっ♪
お店の人は最初怖い感じなのかな・・・
と思ってましたが、おしゃべりをすると
きさくで楽しい方でしたっ(^ω^)
ぜひ皆さんも行ってみてください!!
予約課:坂上

大日寺

 9月も中旬になると言うのに、連日30度を超える夏日が続きます。何度も言いますが、やはり地球の温暖化のせいなのでしょうか。今年は特に、熱中症で亡くなられた方が多かった気がするのは、私だけしょうか?。それにしてもだんだん住みにくくなりました。さて今回紹介致しますのは、第13番札所「大栗山華蔵院大日寺」です。
 場所 徳島市一宮町西丁263番地
 交通 JR徳島駅から徳島バス焼山寺行き南岸回り一宮札所前下車または徳島    バス一宮行き終点下車 
 見所 本堂の威厳ある構え、色鮮やかな観音様。 
                      フロント   高井