高潔・あでやかさ
「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」服部嵐雪詠む
皆さん、こんにちは。まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
風はまだまだ冷たいですが、日差し自体の暖かさにつられて、南あわじ市広田にある「広田梅林ふれあい公園」に足を運んでみました。
こちらは、11品種約450本の梅の樹があり(桜も50本あります)、2月中旬~3月上旬の見頃には一面が薄紅色や白色に染まり、また甘美な香りに包まれます。
現在はまだ「咲き始め」という状態らしいですが、「大盃-おおさかずき」という品種が綺麗に咲いていましたので、何点か写真に収めてきました。
ここはまだ、つぼみばかりでした。
遠くに見えるは、洲本の町並み。
いかがでしょうか?
これから春に向けて暖かくなれば、更に色鮮やかな光景がご覧頂けます。
皆さんもぜひお越し下さり、早春の澄んだ空気の中、450本の梅の甘い香りに包まれて、癒しのひとときをお過ごし下さいませ。
なお、今回、ブログのタイトルが梅の「花言葉」でございます。
広田梅林ふれあい公園
☆アクセス☆
・神戸淡路鳴門自動車道 洲本ICより車で約10分
・南あわじ市役所緑庁舎駐車場より徒歩5分
・駐車場約10台(無料)マイクロバスは可、大型バスは不可
☆お問合せ☆
・南あわじ市商工観光課
・tel 0799-37-3012 fax 0799-37-3032
・URL http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/
・観光案内所
・tel 0799-52-2336 fax 0799-52-3522
・URL http://minamiawaji.info/
【フロント 土井】