「2009年10月」の記事一覧

イベントのご案内♪

こんにちは♪
最近すっかり涼しくなりましたね★
朝は、寒いくらいの季節になりました(>_<) さてさて、今回は淡路ワールドパークONOKOROさんの イベントのご紹介♪♪ 10月10日・11日に、「淡路さかなまつり」というイベントを開催します(^^♪ 淡路島の新鮮な魚を使って、蛸飯やハモの天ぷら、ハモの味噌汁などを 販売するそうです(^◇^) 各200円とのことです!!! また、お子様限定ですが 「旬の魚のつかみどり」という、なにやら気になるイベントも あります(*^_^*) 12日には「淡路大鍋」というイベントもあります♪ 秋野菜がたっぷり入った大鍋の販売をするそうです☆ イベントが盛りだくさんですね~♪ 興味のある方は、この機会に 足を運んでみてはいかがでしょうか???                         (予約課:戸澤)

コスモス祭り

こんにちは。
10月は淡路島ではイベントが多く各地で催されています。
「山田ふるさとふれあいまつり コスモス祭り」が
10日 11日 午前10時から開催されます。
満開に咲いた色とりどりのコスモスを摘み取りも行っていますよ。
HI350039.jpg
また有料ですが、サツマイモの収穫体験も行っています。
会場は、淡路市山田八幡神社付近一帯の田んぼ7反の広さ、色とりどりのペットボトルによる風車100台が回っています。
山田八幡神社では、秋の大祭でだんじりもでます。
フロント 大谷

私が選んだ淡路島の名景(第3弾)

 本日、淡路島を台風18号が直撃しました。猛烈な雨風に見舞われましたが幸いな事に大した被害はありませんでした。
 皆さんのところはいかがでしたか。
 さて今回私がお気に入りの好きな風景は、淡路市塩田にある塩田漁港です。
 
 200910081123001.jpg
 
 おのころアイランドの西側に位置し、国道28号の東側にある小さな港です。10数年か前にクジラが揚がったこともあります。私はここの運河とつながった風景が気に入っています。       
    フロント  高井

台風(-"-)

みなさん こんにちは(..)
久しぶりのブログ当番です。
最近気候もすっかり秋らしくなり夜は寒いくらいですねー
日が落ちるのも早くなってお客様のご到着も若干早くなったように思います。
なんか台風が近づいてきてるみたいですね。
天気図を見てみると日本列島を直撃する感じ…
怖いですねー(>_<) なにも被害がないことを願っています(;_:) さて今回のブログでは淡路島の岩屋港から明石港までを往復しているたこフェリーについて少し書きます!(^^)! たこフェリーは本州と淡路島を結ぶ唯一のフェリーで明石海峡大橋の下をくぐって約20分で明石港に着きます。 24時間運航で1日88便でてます。 ちょうど橋を下から眺める感じで走ります:) 僕も昔からちょくちょく利用しているのですが、夕方から夜にかけて橋のイルミネーションがとても綺麗に見れますよっ!!(゜レ゜) あと知ってる方も多いと思いますが、明石海峡大橋は世界で一番長いつり橋です。 フェリー内には売店やキッズコーナーもありますので退屈しないと思いますよ。 ちなみに、車もバイクも同乗OKなので淡路島に来られた際はぜひ乗ってみてください(^ム^) 問い合わせ 受付時間  平日 9:00~17:00 土曜 9:00~12:00 ℡078-911-2872 ℡078-911-2622 ←予約センター フロント 福原

行楽の秋ですね~。

今日は、フロントの宮本がブログの担当をさせて頂きます。
今日は淡路島の紅葉スポットを紹介したいと思います。
明石海峡大橋を渡って、3つ目の北淡ICから下道を走ること
20分で、今回の目的地「東山寺」に到着です。
途中、山道で細い道がありますが、その区間以外は
道も整備されています。
無料駐車場は結構な広さがあり
ワンボックスカーでも安心です。
山の中のお寺ですが、紅葉を一目見ようと
観光客の方から、地元の方など多くの方が来られています。
この秋、淡路島に来られる際は
お立ち寄りになられては如何でしょうか。
住 所     兵庫県淡路市長澤1389
交 通     神戸淡路鳴門道北淡ICから7km
お問合せ    TELL:0799-64-1185
フロント:宮本