「2008年9月」の記事一覧

マイブーム2nd

 こんにちは。フロントの宮本です。
最近は、ご飯が美味しいので、モリモリ食べてしまいます。
あまり面白いことも思いつかないので、本題に入ります。
 最近の私の楽しみといえば、昼前にやっているドラマを見る事です。
前回もブログに書かせていただいたのですが、少し前に冬のソナタに目覚めてしまった訳なんですが。その後、台湾ドラマに心を奪われていたのですが、テレビに映るチェ・ジュウを見たら、また韓国ドラマに入り込んでしまいそうになっている、今日この頃の私ですが。
 この前、毎年夏と秋に開催される地元のナイター野球に参加したときの話しなんですが。私はレギュラーなんですが、最近は仕事でなかなか試合に行けていなかったんですが、弱小チームの我がチームが準決勝に進出するという奇跡的な快進撃を聞かされ、我慢できずにグラウンドへ。
 早めに着く予定が少し遅くなってしまい、着いたときには1回の半分が終わりにさしかかっている時でした。
 晩御飯を食べていなっかたので、お弁当を食べて、3回くらいから試合に出ようと思っていたのですが、食べているうちに点が入る入るで1回の守りが終わる頃には、お弁当が空っぽになっていました。
 試合結果は、15対3のコールド負け。
お前が来たから負けたんだと、エライ言われよう↓↓
負けても勝っても、その後のビールは最高です。
フロント  宮本
 

実りの秋

朝夕ちょっと寒さを感じるようになってきましたね。
我家でも
秋のお米収穫が始まりました。
tanbo2
今では少なくなってきた
天日干しの
お米です。
tanbo1
この後籾すりをすれば
新米を食べることが出来ます。
お米・秋刀魚・栗・マツタケ…
食べ物がおいしくなっていきます。
ほんとに実りの秋ですね~
(予約課:藤野)

最近の淡路島

今回のブログは、自分が感じた最近の淡路島の事を、ブログに載せたいと思います。
最近淡路島はよくテレビの話題になったりテレビ撮影などが多くなってきていると思います。
淡路島産の玉ねぎを使った淡路島のハンバーガーだったりと淡路島の特産物が高級食材で出たり、芸能人の島田紳助がテレビの番組で訪れたりと結構淡路島もにぎわってきていると思います。
他には淡路島で行われたポルノグラフティのライブなどここ最近だけで色々ありました。
やはり自分が、生まれ育った島なのでテレビに話題になったりするのはとても嬉しいことなのでどんどん淡路島が有名になっていって欲しいと思いました。
                         フロント課 馬下明久

☆秋の味覚☆

皆さん、こんにちは(^0^)v
すっかり日が暮れるのも早くなりましたね!
秋といえば…私はやっぱり食欲の秋ですね(^^)
家の子供は読書にハマッてますけど…(笑)
サンプラザでも秋だけ限定のプラン「秋の吹寄せ会席」といったのを
ご用意いたしております。
松茸と淡路牛のすき焼きや、吹寄せ宝楽焼など…どれも美味しそう。。
11月15日までなのでぜひお越しくださいませ☆☆
                        フロント 島 下

今年も!!

やるそうです!!
25時間レゲエ2008in淡路島
㋈27日(土)20:00~28日(日)21:00
@じゃのひれオートキャンプ場
入場料:1,000円(中学生以下無料)
駐車場無料ですが
限りがあるので、乗り合わせがベター
もちろん、路駐厳禁!
去年は雨で、寒かったけど
今年のお天気は、どうでしょうね
私は、クーラーボックスに
ビールをつめこんで
端っこの方で
ゆたー、としている予定です
中国出張中、レゲエの有名曲が
中国語でカバーされているのを聴いたとき
なんだか
とっても楽しくなりました
今週末、参戦される方
楽しみましょうね!
(予約課:百山)