「2008年6月4日」の記事一覧

春六甲2008

 皆さんこんばんは今回6月の1日に六甲山にツーリングに行ってきました。
当日は最高のオープン日和になりました。
画像-001.jpg
計30台以上のオープンカーがホテルに9時に集合し、スタートしました。
私は8時前に予定より早く到着しましたので少しホテル内を散策し、受付を
済ませました。受付の方々朝早くからほんとお疲れ様でした。
 時間が経つに連れ続々とオープンカーが集まって来ました。
画像-005.jpg
こちらが休憩中に撮った写真です。
画像-008.jpg
このベンツかなり古いみたいですが、塗装もし直してなく程度抜群でした。隣の車は、シルビア・ヴァリエッタです。
画像-009.jpg
プジョー206cc・ロードスター・イオスですね。
画像-018.jpg
こちらは、ベンツ・ロードスター・ポルシェボクスターです。
画像-020.jpg
ボクスターの間には私のMR-Sが・・・左のボクスターのお兄さんに座らせて頂きました。エンジンまで回らせていただきありがとう御座いました。おかげ様で貴重な体験をさせて頂きました。
画像-024.jpg
こちらはアストンマーチンV8・スマートクロスブレード・ロータスエリーゼ
このスマート屋根、ワイパー、窓、ドアの無い晴天しか乗れない車です。高速飛ばしたら顔に虫が直撃しそですね。でも本当のオープンカーはこれなのかもしれません。
又、来年も是非参加しようと考えてます。皆さんまたお会いしましょう。
日焼けが大変(@_@。
(フロント:川ちゃん)

沼島~<上陸編>

沼島、というと
『沼島の春』で、話題になったので
記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんね
その沼島に上陸です
サントピアマリーナのような設備は
ありません
どこに船をつけるんだろう
予約してないけどな…
と思っていたら
漁船の片付けをしている漁師さん発見!!
ちょっと船つけさせてもーてええ?
かまんよ~
交渉終了!はやっ
ありがとうございます
nusimakou.JPG
島、唯一のスーパー、橋本商店さんで
ビールをゲット
(売っててよかった~)
海水浴場や、港はきれいに整備されています
町中には井戸がいくつもあります
ido1.JPG
ido2.JPG
沼島の人に
中学生?ちゃう?
ほな高校生?ちゃう?
ほしたら短大生か???
なーんて言われて
気をよくした私(笑)
沼島の方大好き!
(ホントは私を見て言ったんじゃないんですけど…)
沼島は結晶片岩でできているらしいのですが
いたるところに
素敵な石垣があります
isigaki.JPG
カッコイイです
最後におのころ神社に登ってみました
これがまたカッコイイ
アドベンチャーです
yamamiti.JPG
うっそうとした山道を
フラフラになりながら進みます
かなり沼島のファンに
なりました!!
およそ半日の沼島観光でしたが
素敵な島でした
kaeriumi.JPG
名残惜しいけど
帰ります
今度は、夏に来たいです
海水浴場には、シャワーもあるねんで!
と、島の方もアピってましたから(笑)
(予約課:百山)